-
- BT17-102
- SEC
- デジモン
- Lv.4
グレイモン- 色
- 白
- コスト
- 5
- DP
- 5000
- 進化条件1
- 赤青黄緑 Lv.3から3
- 形態
- 成熟期
- 属性
- ワクチン種
- タイプ
- 恐竜型
上段テキスト- [特殊進化]
- 〔進化〕名称に「アグモン」を含むLv.3:コスト2
- [効果]
-
【進化時】このデジモンの名称が「コロモン」なら、ターン終了まで、このデジモンをDP+3000。その後、このデジモンのDP以下の相手のデジモン1体を消滅させる。
【お互いのターン】このデジモンはこのデジモンの進化元にあるLv.3以下のカードの名称全てを得る。
【消滅時】自分の手札から、名称に「八神太一」/「八神ヒカリ」を含むテイマーカード1枚をコストを支払わずに登場するか、自分の育成エリアに孵化できる。
下段テキスト- [進化元効果]
- 【消滅時】自分の手札から、名称に「八神太一」/「八神ヒカリ」を含むテイマーカード1枚をコストを支払わずに登場するか、自分の育成エリアに孵化できる。
カードQ&A
-
Q2901
2024.03.22 更新
- このカードの【お互いのターン】効果は、進化元のLv.3以下のカードが〈ルール〉で持っている名称も得るのですか?
- はい、「名称全てを得る。」なので、進化元のカードが〈ルール〉で持っている名称も得ます。
-
Q2902
2024.03.22 更新
- このカードの【お互いのターン】効果は、進化元のテイマーカードやオプションカードの名称も得るのですか?
- いいえ、テイマーカードやオプションカードはLv.を持たないので、「Lv.3以下のカード」の条件を満たせず、名称を得られません。
-
Q2903
2024.03.22 更新
- このカードの【消滅時】効果は、名称に「八神太一」/「八神ヒカリ」を含むテイマーカード1枚を育成エリアに孵化できるのですか?
-
いいえ、できません。
孵化はデジタマデッキの上から1枚を表向きで育成エリアに置く事を指します。
-
Q4713
2025.06.13 更新
- このカードの【進化時】効果は、1つ目の処理の「~なら」の条件を満たしていなくても、「その後」以降の処理を行うことはできますか?
-
はい、処理することができます。
このカードの【進化時】効果の場合、このカードの名称が「コロモン」でなくても、このデジモンのDP以下のデジモン1体を消滅させます。
-
- BT17-102
- SEC
- デジモン
- Lv.4
- パラレル
グレイモン- 色
- 白
- コスト
- 5
- DP
- 5000
- 進化条件1
- 赤青黄緑 Lv.3から3
- 形態
- 成熟期
- 属性
- ワクチン種
- タイプ
- 恐竜型
上段テキスト- [特殊進化]
- 〔進化〕名称に「アグモン」を含むLv.3:コスト2
- [効果]
-
【進化時】このデジモンの名称が「コロモン」なら、ターン終了まで、このデジモンをDP+3000。その後、このデジモンのDP以下の相手のデジモン1体を消滅させる。
【お互いのターン】このデジモンはこのデジモンの進化元にあるLv.3以下のカードの名称全てを得る。
【消滅時】自分の手札から、名称に「八神太一」/「八神ヒカリ」を含むテイマーカード1枚をコストを支払わずに登場するか、自分の育成エリアに孵化できる。
下段テキスト- [進化元効果]
- 【消滅時】自分の手札から、名称に「八神太一」/「八神ヒカリ」を含むテイマーカード1枚をコストを支払わずに登場するか、自分の育成エリアに孵化できる。
カードQ&A
-
Q2901
2024.03.22 更新
- このカードの【お互いのターン】効果は、進化元のLv.3以下のカードが〈ルール〉で持っている名称も得るのですか?
- はい、「名称全てを得る。」なので、進化元のカードが〈ルール〉で持っている名称も得ます。
-
Q2902
2024.03.22 更新
- このカードの【お互いのターン】効果は、進化元のテイマーカードやオプションカードの名称も得るのですか?
- いいえ、テイマーカードやオプションカードはLv.を持たないので、「Lv.3以下のカード」の条件を満たせず、名称を得られません。
-
Q2903
2024.03.22 更新
- このカードの【消滅時】効果は、名称に「八神太一」/「八神ヒカリ」を含むテイマーカード1枚を育成エリアに孵化できるのですか?
-
いいえ、できません。
孵化はデジタマデッキの上から1枚を表向きで育成エリアに置く事を指します。
-
Q4713
2025.06.13 更新
- このカードの【進化時】効果は、1つ目の処理の「~なら」の条件を満たしていなくても、「その後」以降の処理を行うことはできますか?
-
はい、処理することができます。
このカードの【進化時】効果の場合、このカードの名称が「コロモン」でなくても、このデジモンのDP以下のデジモン1体を消滅させます。
-
- BT17-102
- SEC
- デジモン
- Lv.4
- パラレル
グレイモン- 色
- 白
- コスト
- 5
- DP
- 5000
- 進化条件1
- 赤青黄緑 Lv.3から3
- 形態
- 成熟期
- 属性
- ワクチン種
- タイプ
- 恐竜型
上段テキスト- [特殊進化]
- 〔進化〕名称に「アグモン」を含むLv.3:コスト2
- [効果]
-
【進化時】このデジモンの名称が「コロモン」なら、ターン終了まで、このデジモンをDP+3000。その後、このデジモンのDP以下の相手のデジモン1体を消滅させる。
【お互いのターン】このデジモンはこのデジモンの進化元にあるLv.3以下のカードの名称全てを得る。
【消滅時】自分の手札から、名称に「八神太一」/「八神ヒカリ」を含むテイマーカード1枚をコストを支払わずに登場するか、自分の育成エリアに孵化できる。
下段テキスト- [進化元効果]
- 【消滅時】自分の手札から、名称に「八神太一」/「八神ヒカリ」を含むテイマーカード1枚をコストを支払わずに登場するか、自分の育成エリアに孵化できる。
カードQ&A
-
Q2901
2024.03.22 更新
- このカードの【お互いのターン】効果は、進化元のLv.3以下のカードが〈ルール〉で持っている名称も得るのですか?
- はい、「名称全てを得る。」なので、進化元のカードが〈ルール〉で持っている名称も得ます。
-
Q2902
2024.03.22 更新
- このカードの【お互いのターン】効果は、進化元のテイマーカードやオプションカードの名称も得るのですか?
- いいえ、テイマーカードやオプションカードはLv.を持たないので、「Lv.3以下のカード」の条件を満たせず、名称を得られません。
-
Q2903
2024.03.22 更新
- このカードの【消滅時】効果は、名称に「八神太一」/「八神ヒカリ」を含むテイマーカード1枚を育成エリアに孵化できるのですか?
-
いいえ、できません。
孵化はデジタマデッキの上から1枚を表向きで育成エリアに置く事を指します。
-
Q4713
2025.06.13 更新
- このカードの【進化時】効果は、1つ目の処理の「~なら」の条件を満たしていなくても、「その後」以降の処理を行うことはできますか?
-
はい、処理することができます。
このカードの【進化時】効果の場合、このカードの名称が「コロモン」でなくても、このデジモンのDP以下のデジモン1体を消滅させます。
-
- BT17-102
- SEC
- デジモン
- Lv.4
- パラレル
グレイモン- 色
- 白
- コスト
- 5
- DP
- 5000
- 進化条件1
- 赤青黄緑 Lv.3から3
- 形態
- 成熟期
- 属性
- ワクチン種
- タイプ
- 恐竜型
上段テキスト- [特殊進化]
- 〔進化〕名称に「アグモン」を含むLv.3:コスト2
- [効果]
-
【進化時】このデジモンの名称が「コロモン」なら、ターン終了まで、このデジモンをDP+3000。その後、このデジモンのDP以下の相手のデジモン1体を消滅させる。
【お互いのターン】このデジモンはこのデジモンの進化元にあるLv.3以下のカードの名称全てを得る。
【消滅時】自分の手札から、名称に「八神太一」/「八神ヒカリ」を含むテイマーカード1枚をコストを支払わずに登場するか、自分の育成エリアに孵化できる。
下段テキスト- [進化元効果]
- 【消滅時】自分の手札から、名称に「八神太一」/「八神ヒカリ」を含むテイマーカード1枚をコストを支払わずに登場するか、自分の育成エリアに孵化できる。
カードQ&A
-
Q2901
2024.03.22 更新
- このカードの【お互いのターン】効果は、進化元のLv.3以下のカードが〈ルール〉で持っている名称も得るのですか?
- はい、「名称全てを得る。」なので、進化元のカードが〈ルール〉で持っている名称も得ます。
-
Q2902
2024.03.22 更新
- このカードの【お互いのターン】効果は、進化元のテイマーカードやオプションカードの名称も得るのですか?
- いいえ、テイマーカードやオプションカードはLv.を持たないので、「Lv.3以下のカード」の条件を満たせず、名称を得られません。
-
Q2903
2024.03.22 更新
- このカードの【消滅時】効果は、名称に「八神太一」/「八神ヒカリ」を含むテイマーカード1枚を育成エリアに孵化できるのですか?
-
いいえ、できません。
孵化はデジタマデッキの上から1枚を表向きで育成エリアに置く事を指します。
-
Q4713
2025.06.13 更新
- このカードの【進化時】効果は、1つ目の処理の「~なら」の条件を満たしていなくても、「その後」以降の処理を行うことはできますか?
-
はい、処理することができます。
このカードの【進化時】効果の場合、このカードの名称が「コロモン」でなくても、このデジモンのDP以下のデジモン1体を消滅させます。