-
- BT18-052
- U
- デジモン
- Lv.5
キャノンビーモン- 色
- 緑 黒
- 登場コスト
- 8
- DP
- 8000
- 進化条件1
- 緑黒 Lv.4から4
- 形態
- 完全体
- 属性
- ウィルス種
- タイプ
- サイボーグ型/X抗体/ローヤルベース
上段テキスト- [特殊進化]
- 〔進化〕特徴に「ローヤルベース」を持つLv.4:コスト3
- [効果]
-
[セキュリティ]【相手のターン】特徴に「ローヤルベース」を持つ自分のデジモン全ては≪ブロッカー≫を得る。
【登場時】【進化時】相手のデジモン1体を自分の表向きのセキュリティ1枚ごとに、≪退化1≫。
〈ルール〉特徴:タイプ「昆虫型」を持つ。
下段テキスト- [進化元効果]
- 【お互いのターン】[ターンに1回]このデジモンがバトルで相手のデジモンを消滅させたとき、相手のセキュリティを上から1枚破棄する。
カードQ&A
-
Q2982
2024.06.21 更新
-
表向きのセキュリティが2枚ある状況です。
このカードの【登場時】【進化時】効果を発揮した場合、≪退化2≫するのですか? -
いいえ、≪退化2≫ではなく、2回≪退化1≫をします。
≪退化2≫をする場合は上に重ねられたカードが2枚同時に破棄されたものとして扱いますが、2回≪退化1≫をする場合は上に重ねられたカードを1枚ずつ破棄します。
例えば、レスト状態のデジモンを≪退化2≫で上からカードを2枚同時に破棄するときに、破棄される2枚目の「BT15-047 カブテリモン」の効果は発揮されませんが、2回≪退化1≫をする場合は、1回目の≪退化1≫で破棄したあと、そのデジモンが「BT15-047 カブテリモン」になった場合、2回目の≪退化1≫の効果を受けないため、破棄されません。
-
表向きのセキュリティが2枚ある状況です。