-
- BT23-072
- R
- デジモン
- Lv.-
イグドラシル_7D6- 色
- 白
- コスト
- 6
- DP
- 9000
- 形態
- 究極体
- 属性
- 不明
- タイプ
- 9000型/CS
上段テキスト- [効果]
-
{手札}【メイン】3コスト支払い、このカードを育成エリアの自分の「イグドラシル_7D6」/「マザー・イーター」の進化元の下に置くことで、≪1ドロー≫。
【お互いのターン】特徴に「ロイヤルナイツ」/「CS」を持つ自分のデジモンが登場したとき、このデジモンをレストさせることで、相手のターン終了まで、登場したデジモン1体は≪速攻≫と≪突進≫と≪再起動≫と≪ブロッカー≫を得る。
下段テキスト- [進化元効果]
- {育成}【自分のメインフェイズ開始時】このデジモンの進化元が6枚以上なら、このデジモンの進化元から、名称に「イグドラシル」を含むデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
カードQ&A
-
Q5345
2025.10.03 更新
- このカードの{手札}【メイン】効果は、育成エリアに自分の「イグドラシル_7D6」か「マザー・イーター」がいないときにも発揮を宣言できますか?
- いいえ、できません。
-
Q5346
2025.10.03 更新
- このカードの{手札}【メイン】効果は、3コスト支払い、育成エリアの自分の「イグドラシル_7D6」か「マザー・イーター」の進化元の下に置かないことはできますか?
-
いいえ、できません。
「ことで」の条件は、その内容を一部だけ実行することはできません。
この{手札}【メイン】効果の条件の場合、3コスト支払い、育成エリアの自分の「イグドラシル_7D6」か「マザー・イーター」の進化元の下に置く必要があります。
-
Q5347
2025.10.03 更新
- このカードの【お互いのターン】効果は、このカード自身が登場したときにも誘発しますか?
- はい、誘発します。
-
Q5348
2025.10.03 更新
- {育成}効果は、どういった効果ですか?
-
そのカードが育成エリアにある間、誘発・発揮できる効果です。
育成エリア以外の場所では、誘発・発揮できません。