-
- EX10-021
- C
- デジモン
- Lv.6
ベルフェモン:スリープモード- 色
- 緑 紫
- コスト
- 11
- DP
- 11000
- 進化条件1
- 紫 Lv.5から3
- 形態
- 究極体
- 属性
- ウィルス種
- タイプ
- 魔王型/七大魔王
上段テキスト- [特殊進化]
- 〔進化〕「ベルフェモン:レイジモード」:コスト1
- [効果]
-
【登場時】【進化時】自分のトラッシュから、「ベルフェモン:レイジモード」1枚をこのデジモンの進化元の上に置くことで、相手のターン終了まで、このデジモンはアタックできず、相手の効果を受けない。
【相手のターン】[ターンに1回]相手のデジモンがレストしたとき、自分の手札2枚を破棄することで、相手のデジモン/テイマー2体をレストさせる。
カードQ&A
-
Q5065
2025.09.05 更新
- このカードの【相手のターン】効果は、自分の手札1枚だけを破棄することはできますか?
-
いいえ、できません。
「ことで」の条件は、その内容を一部だけ実行することはできません。
この【相手のターン】効果の条件の場合、自分の手札2枚を破棄する必要があります。
-
Q5066
2025.09.05 更新
- 「効果を受けない」とは、どういった効果ですか?
-
効果による影響を受けない効果です。
例えば、「相手のデジモン1体をレストさせる。」で選ばれてもレストされず、「相手のデジモン1体をDP-3000。」で選ばれてもDPが-3000されません。
-
Q5067
2025.09.05 更新
- 「効果を受けない」効果を持つカードを、効果で選ぶことはできますか?
-
はい、選ぶことができます。
例えば、「相手のデジモン1体をレストさせる。」で、効果を受けないデジモンを選ぶことができます。
-
Q5068
2025.09.05 更新
- 「効果を受けない」効果を持つカードに、効果を付与できますか?
-
はい、付与することができます。
効果の影響は受けませんが、効果を付与することはできます。
ただし、効果を受けないデジモンに≪Sアタック≫などを付与しても、その効果を持つようには扱いません。
-
Q5069
2025.09.05 更新
- 効果を付与されているカードが、あとから「効果を受けない」効果を得た場合、付与されている効果はどうなりますか?
- 効果を受けなくなった時点から、付与されている効果の影響を受けなくなります。
-
Q5070
2025.09.05 更新
- 効果を付与されている「効果を受けない」効果を持つカードが、あとから「効果を受けない」効果を失った場合、付与されている効果はどうなりますか?
- 効果を受けるようになった時点から、付与されている効果の影響を受けます。
-
Q5071
2025.09.05 更新
-
「効果を受けない」効果を持つカードに、【アタック時】効果などの誘発する効果を付与しました。
そのあとに、そのカードがその効果の誘発の条件を満たした場合、その効果は誘発しますか? - 誘発するタイミングでそのデジモンが効果を受けない場合は、その効果は誘発しません。
-
「効果を受けない」効果を持つカードに、【アタック時】効果などの誘発する効果を付与しました。
-
- EX10-021
- C
- デジモン
- Lv.6
- パラレル
ベルフェモン:スリープモード- 色
- 緑 紫
- コスト
- 11
- DP
- 11000
- 進化条件1
- 紫 Lv.5から3
- 形態
- 究極体
- 属性
- ウィルス種
- タイプ
- 魔王型/七大魔王
上段テキスト- [特殊進化]
- 〔進化〕「ベルフェモン:レイジモード」:コスト1
- [効果]
-
【登場時】【進化時】自分のトラッシュから、「ベルフェモン:レイジモード」1枚をこのデジモンの進化元の上に置くことで、相手のターン終了まで、このデジモンはアタックできず、相手の効果を受けない。
【相手のターン】[ターンに1回]相手のデジモンがレストしたとき、自分の手札2枚を破棄することで、相手のデジモン/テイマー2体をレストさせる。
カードQ&A
-
Q5065
2025.09.05 更新
- このカードの【相手のターン】効果は、自分の手札1枚だけを破棄することはできますか?
-
いいえ、できません。
「ことで」の条件は、その内容を一部だけ実行することはできません。
この【相手のターン】効果の条件の場合、自分の手札2枚を破棄する必要があります。
-
Q5066
2025.09.05 更新
- 「効果を受けない」とは、どういった効果ですか?
-
効果による影響を受けない効果です。
例えば、「相手のデジモン1体をレストさせる。」で選ばれてもレストされず、「相手のデジモン1体をDP-3000。」で選ばれてもDPが-3000されません。
-
Q5067
2025.09.05 更新
- 「効果を受けない」効果を持つカードを、効果で選ぶことはできますか?
-
はい、選ぶことができます。
例えば、「相手のデジモン1体をレストさせる。」で、効果を受けないデジモンを選ぶことができます。
-
Q5068
2025.09.05 更新
- 「効果を受けない」効果を持つカードに、効果を付与できますか?
-
はい、付与することができます。
効果の影響は受けませんが、効果を付与することはできます。
ただし、効果を受けないデジモンに≪Sアタック≫などを付与しても、その効果を持つようには扱いません。
-
Q5069
2025.09.05 更新
- 効果を付与されているカードが、あとから「効果を受けない」効果を得た場合、付与されている効果はどうなりますか?
- 効果を受けなくなった時点から、付与されている効果の影響を受けなくなります。
-
Q5070
2025.09.05 更新
- 効果を付与されている「効果を受けない」効果を持つカードが、あとから「効果を受けない」効果を失った場合、付与されている効果はどうなりますか?
- 効果を受けるようになった時点から、付与されている効果の影響を受けます。
-
Q5071
2025.09.05 更新
-
「効果を受けない」効果を持つカードに、【アタック時】効果などの誘発する効果を付与しました。
そのあとに、そのカードがその効果の誘発の条件を満たした場合、その効果は誘発しますか? - 誘発するタイミングでそのデジモンが効果を受けない場合は、その効果は誘発しません。
-
「効果を受けない」効果を持つカードに、【アタック時】効果などの誘発する効果を付与しました。