閉じる
  • デジモンリベレイター
GLOBAL LANGUAGE
SOCIAL MEDIA

CARDLIST

アドバンスデッキ 金剛界曼荼羅【ST-22】

  • ST22-01ポコモン
    • ST22-01
    • C
    • デジタマ
    • Lv.2
    ポコモン
    ST22-01ポコモン
    形態
    幼年期
    タイプ
    レッサー型
    下段テキスト
    [進化元効果]
    【自分のターン】[ターンに1回]自分が特徴に「陰陽術」/「プラグイン」を持つオプションカードを使用したとき、このデジモンを手札の名称に「キュウビモン」/「タオモン」/「サクヤモン」を含むデジモンカードに支払う進化コスト-3で進化できる。
    入手情報
    アドバンスデッキ 金剛界曼荼羅【ST-22】

    カードQ&A

    • Q5407

      2025.11.21 更新

      「オプションカードを使用したとき」効果が誘発した場合、どのタイミングで発揮できますか?
      使用したオプションカードの【メイン】効果を発揮したあとに発揮できます。
    • Q5408

      2025.11.21 更新

      使用以外でオプションカードの効果を発揮した場合、「オプションカードを使用したとき」効果は誘発しますか?
      いいえ、誘発しません。
      【セキュリティ】効果や≪ディレイ≫などで、使用せずにオプションカードの効果を発揮した場合は、「オプションカードを使用したとき」効果は誘発しません。
  • ST22-02レナモン
    • ST22-02
    • SR
    • デジモン
    • Lv.3
    レナモン
    ST22-02レナモン
    コスト
    3
    DP
    1000
    進化条件1
    Lv.2から0
    形態
    成長期
    属性
    データ種
    タイプ
    獣人型
    上段テキスト
    [効果]
    【移動時】【登場時】自分の手札1枚を破棄することで、自分のトラッシュから、特徴に「陰陽術」/「プラグイン」を持つオプションカード1枚を手札に戻せる。
    下段テキスト
    [進化元効果]
    ≪防壁≫(このデジモンがバトルで消滅するとき、自分のセキュリティを上から1枚破棄することで、消滅しない)
    入手情報
    アドバンスデッキ 金剛界曼荼羅【ST-22】

    カードQ&A

    • Q5409

      2025.11.21 更新

      このカードの【移動時】【登場時】効果は、自分の手札を破棄したあとに、トラッシュからカードを手札に戻さないことはできますか?
      はい、可能です。
  • ST22-02レナモン パラレル
    • ST22-02
    • SR
    • デジモン
    • Lv.3
    • パラレル
    レナモン
    ST22-02レナモン
    コスト
    3
    DP
    1000
    進化条件1
    Lv.2から0
    形態
    成長期
    属性
    データ種
    タイプ
    獣人型
    上段テキスト
    [効果]
    【移動時】【登場時】自分の手札1枚を破棄することで、自分のトラッシュから、特徴に「陰陽術」/「プラグイン」を持つオプションカード1枚を手札に戻せる。
    下段テキスト
    [進化元効果]
    ≪防壁≫(このデジモンがバトルで消滅するとき、自分のセキュリティを上から1枚破棄することで、消滅しない)
    入手情報
    アドバンスデッキ 金剛界曼荼羅【ST-22】

    カードQ&A

    • Q5409

      2025.11.21 更新

      このカードの【移動時】【登場時】効果は、自分の手札を破棄したあとに、トラッシュからカードを手札に戻さないことはできますか?
      はい、可能です。
  • ST22-03キュウビモン
    • ST22-03
    • C
    • デジモン
    • Lv.4
    キュウビモン
    ST22-03キュウビモン
    コスト
    5
    DP
    6000
    進化条件1
    Lv.3から2
    形態
    成熟期
    属性
    データ種
    タイプ
    妖獣型
    上段テキスト
    [効果]
    【移動時】【進化時】自分のデッキの上から3枚オープンする。その中の名称に「レナモン」/「キュウビモン」/「タオモン」/「サクヤモン」/「牧野留姫」を含むか特徴に「陰陽術」/「プラグイン」を持つカード1枚を手札に加える。残りはデッキの下に戻す。
    下段テキスト
    [進化元効果]
    ≪防壁≫(このデジモンがバトルで消滅するとき、自分のセキュリティを上から1枚破棄することで、消滅しない)
    入手情報
    アドバンスデッキ 金剛界曼荼羅【ST-22】
  • ST22-04タオモン
    • ST22-04
    • R
    • デジモン
    • Lv.5
    タオモン
    ST22-04タオモン
    コスト
    7
    DP
    7000
    進化条件1
    Lv.4から3
    形態
    完全体
    属性
    データ種
    タイプ
    魔人型
    上段テキスト
    [効果]
    【登場時】【進化時】相手のターン終了まで、相手のデジモン1体の【進化時】効果は発揮せず、DP-3000。
    【アタック時】[ターンに1回]自分の手札かテイマーの下から、特徴に「陰陽術」/「プラグイン」を持つオプションカード1枚をコストを支払わずに使用できる。
    下段テキスト
    [進化元効果]
    【アタック終了時】[ターンに1回]自分のセキュリティを上から1枚破棄することで、名称に「サクヤモン」を含む自分のデジモン1体をアクティブにする。
    入手情報
    アドバンスデッキ 金剛界曼荼羅【ST-22】

    カードQ&A

    • Q5410

      2025.11.21 更新

      「【進化時】効果は発揮しない」とは、どういった効果ですか?
      カードの持つ【進化時】効果が発揮しなくなる効果です。
    • Q5411

      2025.11.21 更新

      「【進化時】効果は発揮しない」を付与されているカードでアタックしました。
      このとき、そのカードの【進化時】【アタック時】効果を発揮させることはできますか?
      はい、発揮させることができます。
      【アタック時】で誘発した効果であれば、発揮させることができます。
    • Q5412

      2025.11.21 更新

      「【進化時】効果は発揮しない」を付与されているカードの【進化時】効果を、他の効果で発揮させることはできますか?
      いいえ、発揮させることはできません。
      ただし、「このカードの効果として発揮する」効果のような、他のカードが自身の効果として発揮させる場合は、その効果を発揮することができます。
    • Q5413

      2025.11.21 更新

      「【進化時】効果は発揮しない」を付与されたカードは、【進化時】効果の「ことで」の条件だけを処理することはできますか?
      いいえ、できません。
    • Q5414

      2025.11.21 更新

      「【進化時】効果は発揮しない」を付与されたカードが、【進化時】【アタック時】[ターンに1回]を持つカードに進化しました。
      このとき、そのカードに進化したタイミングではその効果は発揮できませんでしたが、その効果の[ターンにX回]は消費しますか?
      いいえ、消費しません。
      進化したタイミングでは【進化時】効果の発揮ができないため、[ターンにX回]は消費していません。そのため、そのカードでアタックしたときに誘発した【進化時】【アタック時】[ターンにX回]効果を発揮することができます。
    • Q5415

      2025.11.21 更新

      このカードの【アタック時】効果で、テイマーの下からオプションカードを使用する場合、そのオプションカードはどうなりますか?
      使用したオプションカードは、通常のルールと同じように、一度どの領域にも属さなくなります。
      使用して、そのオプションカードの【メイン】効果を発揮したあと、そのカードがどの場所にも置かれていなければ破棄されます。

      関連カード

    • Q5416

      2025.11.21 更新

      進化元に「ST22-01 ポコモン」を持つこのカードでアタックし、このカードの【アタック時】効果でオプションカードを使用しました。
      このとき、「ST22-01 ポコモン」の進化元効果でこのカードが進化した場合、そのアタックの終わりにこのカードの進化元効果の【アタック終了時】効果は誘発しますか?
      はい、誘発します。

      関連カード

  • ST22-05サクヤモンACE
    • ST22-05
    • SR
    • デジモン
    • Lv.6
    サクヤモンACE
    ST22-05サクヤモンACE
    コスト
    6
    DP
    11000
    進化条件1
    Lv.5から3
    形態
    究極体
    属性
    データ種
    タイプ
    神人型
    上段テキスト
    [特殊進化]
    〔進化〕「サクヤモン:巫女モード」:コスト1
    [効果]
    {手札}【カウンター】≪ブラスト進化≫(自分のデジモンをこのカードにコストを支払わずに進化できる)
    ≪連携≫
    【登場時】【進化時】【アタック時】[ターンに1回]「管狐」(デジモン・黄・DP6000・≪ブロッカー≫)トークン1体を登場できる。その後、自分の手札かテイマーの下から、特徴に「陰陽術」/「プラグイン」を持つオプションカード1枚をコストを支払わずに使用できる。
    下段テキスト
    [特別ルール]
    ≪オーバーフロー《-4》≫(エリアかカードの下から、それ以外の場所に送られる場合、メモリー-4)
    入手情報
    アドバンスデッキ 金剛界曼荼羅【ST-22】

    カードQ&A

    • Q5417

      2025.11.21 更新

      相手のカウンタータイミングに、このカードの{手札}【カウンター】≪ブラスト進化≫で自分のデジモンをこのカードに進化させ、【進化時】効果で「管狐」トークンを登場させました。
      このとき、ブロックタイミングにその「管狐」トークンでブロックできますか?
      はい、可能です。
    • Q5418

      2025.11.21 更新

      このカードの【登場時】【進化時】【アタック時】効果で、テイマーの下からオプションカードを使用する場合、そのオプションカードはどうなりますか?
      使用したオプションカードは、通常のルールと同じように、一度どの領域にも属さなくなります。使用して、そのオプションカードの【メイン】効果を発揮したあと、そのカードがどの場所にも置かれていなければ破棄されます。
    • Q5419

      2025.11.21 更新

      このカードでアタックし、【アタック時】効果で「管狐」トークンを登場させたあとに、≪連携≫でその「管狐」トークンをレストさせることはできますか?
      はい、可能です。
    • Q5420

      2025.11.21 更新

      進化元に「ST22-01 ポコモン」を持つ「ST22-04 タオモン」でアタックし、「ST22-04 タオモン」の【アタック時】効果でオプションカードを使用しました。
      このとき、「ST22-01 ポコモン」の進化元効果でこのカードに進化した場合、このカードの≪連携≫を発揮することはできますか?
      いいえ、発揮できません。
      ≪連携≫は、アタックしたときに誘発する効果です。この状況の場合、「ST22-04 タオモン」の状態でアタックしたため、このカードの持つ≪連携≫は誘発しておらず、発揮できません。

      関連カード

  • ST22-06サクヤモン:巫女モード
    • ST22-06
    • SR
    • デジモン
    • Lv.6
    サクヤモン:巫女モード
    ST22-06サクヤモン:巫女モード
    コスト
    11
    DP
    12000
    進化条件1
    Lv.5から4
    形態
    究極体
    属性
    データ種
    タイプ
    神人型
    上段テキスト
    [特殊進化]
    〔進化〕「サクヤモン」:コスト1
    [効果]
    【登場時】【進化時】自分の手札かテイマーの下から、特徴に「陰陽術」/「プラグイン」を持つオプションカード1枚をコストを支払わずに使用できる。
    【お互いのターン】[ターンに1回]自分がオプションカードを使用したときか、自分のセキュリティが減ったとき、最もDPの低い相手のデジモン1体をセキュリティの下に置くことで、相手のセキュリティを上から1枚破棄する。
    入手情報
    アドバンスデッキ 金剛界曼荼羅【ST-22】

    カードQ&A

    • Q5421

      2025.11.21 更新

      このカードの【登場時】【進化時】効果で、テイマーの下からオプションカードを使用する場合、そのオプションカードはどうなりますか?
      使用したオプションカードは、通常のルールと同じように、一度どの領域にも属さなくなります。使用して、そのオプションカードの【メイン】効果を発揮したあと、そのカードがどの場所にも置かれていなければ破棄されます。
    • Q5422

      2025.11.21 更新

      「オプションカードを使用したとき」効果が誘発した場合、どのタイミングで発揮できますか?
      使用したオプションカードの【メイン】効果を発揮したあとに発揮できます。
    • Q5423

      2025.11.21 更新

      使用以外でオプションカードの効果を発揮した場合、「オプションカードを使用したとき」効果は誘発しますか?
      いいえ、誘発しません。
      【セキュリティ】効果や≪ディレイ≫などで、使用せずにオプションカードの効果を発揮した場合は、「オプションカードを使用したとき」効果は誘発しません。
    • Q5424

      2025.11.21 更新

      セキュリティをチェックしたとき、【セキュリティ】効果と、「セキュリティをチェックしたとき」効果、「セキュリティが減ったとき」効果が同時誘発した場合、どの順で発揮しますか?
      【セキュリティ】効果が優先して発揮されます。
      【セキュリティ】効果はチェックされた場合、発揮待ちにならずに即座に発揮されます。
      それ以外の誘発した効果は、ターンプレイヤー側の効果から発揮させます。
    • Q5425

      2025.11.21 更新

      このカードの【お互いのターン】効果で、相手のデジモンをセキュリティの下に置こうとし、他の効果でそのデジモンが離れませんでした。
      このとき、この効果で相手のセキュリティは破棄されますか?
      いいえ、破棄されません。
    • Q5426

      2025.11.21 更新

      このカードの【お互いのターン】効果で、相手のデジモンをセキュリティの下に置こうとし、他の効果でそのデジモンが離れませんでした。
      このとき、この効果の[ターンに1回]は消費しますか?
      はい、消費します。[ターンにX回]は、発揮を選択した時点で消費されます。
      この状況の場合、相手のデジモンをセキュリティの下に置くことを選択した時点で、[ターンに1回]を消費します。
  • ST22-07牧野留姫
    • ST22-07
    • R
    • テイマー
    牧野留姫
    ST22-07牧野留姫
    コスト
    4
    上段テキスト
    [効果]
    【自分のメインフェイズ開始時】【登場時】自分の手札から、特徴に「陰陽術」/「プラグイン」を持つオプションカード1枚をこのテイマーの下に置くことで、≪1ドロー≫し、メモリー+1。
    【自分のターン】名称に「レナモン」/「キュウビモン」/「タオモン」/「サクヤモン」を含む自分のデジモンがアタックしたとき、このテイマーをレストさせることで、このテイマーの下から、使用コストがそのデジモンのLv.の数値以下の特徴に「陰陽術」/「プラグイン」を持つオプションカード1枚をコストを支払わずに使用できる。
    下段テキスト
    [セキュリティ効果]
    【セキュリティ】このカードをコストを支払わずに登場させる。
    入手情報
    アドバンスデッキ 金剛界曼荼羅【ST-22】

    カードQ&A

    • Q5427

      2025.11.21 更新

      既にこのカードの下に重ねられているカードがあるときに、効果でこのカードの下にカードを置く場合、どの位置に置きますか?
      重ねられているカードの一番下に置きます。
    • Q5428

      2025.11.21 更新

      Lv.5の「タオモン」がアタックし、このカードの【自分のターン】効果が誘発しました。
      このとき、他の効果でアタックしたデジモンが進化し、Lv.6の「サクヤモン」に進化した場合、このカードの【自分のターン】効果で発揮できるオプションカードは何コスト以下ですか?
      6コスト以下です。このカードの【自分のターン】効果を発揮したタイミングで、アタックしたデジモンのLv.を参照します。
    • Q5429

      2025.11.21 更新

      名称に「レナモン」か「キュウビモン」か「タオモン」か「サクヤモン」を含む自分のデジモンがアタックし、このカードの【自分のターン】効果が誘発しました。
      このとき、他の効果でアタックしたデジモンが進化し、名称に「レナモン」か「キュウビモン」か「タオモン」か「サクヤモン」を含まなくなった場合でも、この効果を発揮することはできますか?
      はい、発揮できます。
    • Q5430

      2025.11.21 更新

      このカードの【自分のターン】効果で、このカードの下からオプションカードを使用する場合、そのオプションカードはどうなりますか?
      使用したオプションカードは、通常のルールと同じように、一度どの領域にも属さなくなります。使用して、そのオプションカードの【メイン】効果を発揮したあと、そのカードがどの場所にも置かれていなければ破棄されます。
  • ST22-08攻撃プラグインV
    • ST22-08
    • U
    • オプション
    攻撃プラグインV
    ST22-08攻撃プラグインV
    コスト
    4
    タイプ
    プラグイン
    上段テキスト
    [効果]
    自分のテイマーがいる間、このカードは色条件を無視できる。
    【セキュリティ】最もDPの低い相手のデジモン1体を消滅させる。その後、このカードを手札に加える。
    【メイン】このカードを自分のデジモン1体にコストを支払わずにリンクできる。その後、自分のデジモン1体のDP以下の相手のデジモン1体を消滅させる。
    下段テキスト
    [リンクDP]
    DP+2000
    [リンク条件]
    〈リンク〉Lv.3以上:コスト2(手札/バトルエリアから、このカードをバトルエリアの指定のデジモンに横向きで差し込む)
    [リンク中効果]
    【自分のターン終了時】[ターンに1回]このデジモンでアタックできる。
    入手情報
    アドバンスデッキ 金剛界曼荼羅【ST-22】

    カードQ&A

    • Q5431

      2025.11.21 更新

      このカードがデジモンにリンクしている状況です。
      このカードがリンク効果を発揮した場合、その効果は「デジモンの効果」と「オプションカードの効果」のどちらになりますか?
      「デジモンの効果」です。
    • Q5432

      2025.11.21 更新

      効果でオプションカードを使用できない状況です。
      このカードのリンクコストを支払って、自分のデジモンにリンクさせることはできますか?
      はい、リンクさせることができます。
      カードをリンクさせる場合はオプションカードの使用ではないため、使用できない状況でもリンクさせることは可能です。
  • ST22-09高速プラグインH
    • ST22-09
    • U
    • オプション
    高速プラグインH
    ST22-09高速プラグインH
    コスト
    3
    タイプ
    プラグイン
    上段テキスト
    [効果]
    自分のテイマーがいる間、このカードは色条件を無視できる。
    【セキュリティ】自分のターン終了まで、相手のデジモン/テイマー1体はレストできない。その後、このカードを手札に加える。
    【メイン】このカードを自分のデジモン1体にコストを支払わずにリンクできる。その後、相手のターン終了まで、相手のデジモン/テイマー1体はレストできない。
    下段テキスト
    [リンクDP]
    DP+2000
    [リンク条件]
    〈リンク〉Lv.3以上:コスト2(手札/バトルエリアから、このカードをバトルエリアの指定のデジモンに横向きで差し込む)
    [リンク中効果]
    ≪ジャミング≫(このデジモンはセキュリティデジモンとのバトルで消滅しない)
    入手情報
    アドバンスデッキ 金剛界曼荼羅【ST-22】

    カードQ&A

    • Q5433

      2025.11.21 更新

      このカードがデジモンにリンクしている状況です。
      このカードがリンク効果を発揮した場合、その効果は「デジモンの効果」と「オプションカードの効果」のどちらになりますか?
      「デジモンの効果」です。
    • Q5434

      2025.11.21 更新

      効果でオプションカードを使用できない状況です。
      このカードのリンクコストを支払って、自分のデジモンにリンクさせることはできますか?
      はい、リンクさせることができます。
      カードをリンクさせる場合はオプションカードの使用ではないため、使用できない状況でもリンクさせることは可能です。
  • ST22-10金剛界曼荼羅
    • ST22-10
    • SR
    • オプション
    金剛界曼荼羅
    ST22-10金剛界曼荼羅
    コスト
    6
    タイプ
    陰陽術
    上段テキスト
    [効果]
    このカードがセキュリティから効果で破棄されたとき、このカードの【セキュリティ】効果を発揮する。
    {セキュリティ}【お互いのターン】名称に「レナモン」/「キュウビモン」/「タオモン」/「サクヤモン」を含む自分のデジモンがバトル以外でバトルエリアを離れるとき、このカードを破棄することで、そのデジモン1体は離れない。
    【メイン】≪1ドロー≫。その後、このカードをセキュリティの下に表向きで置く。
    下段テキスト
    [セキュリティ効果]
    【セキュリティ】ターン終了まで、相手のデジモン1体をDP-9000。
    入手情報
    アドバンスデッキ 金剛界曼荼羅【ST-22】

    カードQ&A

    • Q5435

      2025.11.21 更新

      このカードがセキュリティから破棄されたとき、このカードの1つ目の効果と、「セキュリティが減ったとき」効果が同時誘発した場合、どの順で発揮しますか?
      ターンプレイヤー側の効果から発揮させます。
      どちらもターンプレイヤーの効果の場合、ターンプレイヤーが好きな順で選んで発揮させます。
    • Q5436

      2025.11.21 更新

      {セキュリティ}効果は、どういった効果ですか?
      そのカードがセキュリティに表向きにある間、誘発・発揮できる効果です。
      表向きのセキュリティ以外の場所では、誘発・発揮できません。
    • Q5437

      2025.11.21 更新

      自分のセキュリティに、このカードが表向きで複数枚置かれている状況です。
      名称に「レナモン」か「キュウビモン」か「タオモン」か「サクヤモン」を含む自分のデジモンがバトル以外でバトルエリアを離れるとき、1枚目のこのカードの{セキュリティ}【お互いのターン】効果を発揮して、そのデジモンを離れなくしました。そのあとに、2枚目のこのカードの{セキュリティ}【お互いのターン】効果を発揮することはできますか?
      はい、可能です。
      名称に「レナモン」か「キュウビモン」か「タオモン」か「サクヤモン」を含む自分のデジモンがバトル以外でバトルエリアを離れるとき、このカードの{セキュリティ}【お互いのターン】効果が同時誘発します。1枚目の効果を発揮して、そのデジモンが離れなくなったあとに、2枚目のこのカードの{セキュリティ}【お互いのターン】効果も発揮することができます。
      そのあとに、2枚のこのカードの1つ目の効果が同時誘発しているため、1枚ずつ、合計2回発揮します。
    • Q5438

      2025.11.21 更新

      自分のセキュリティに、このカードが表向きで置かれている状況です。
      名称に「レナモン」か「キュウビモン」か「タオモン」か「サクヤモン」を含む自分のデジモン複数体がバトル以外で同時にバトルエリアを離れるとき、このカードの{セキュリティ}【お互いのターン】効果を発揮して、セキュリティに置かれているこのカードを破棄した場合、どうなりますか?
      バトルエリアを離れる、名称に「レナモン」か「キュウビモン」か「タオモン」か「サクヤモン」を含む自分のデジモンの中から1体を選び、そのデジモンがバトルエリアを離れなくなります。
      セキュリティに表向きのこのカードが複数枚あれば、そのカードの{セキュリティ}【お互いのターン】効果も発揮して、さらに離れなくするデジモン1体を選ぶことができます。
  • ST22-11防御プラグインF
    • ST22-11
    • U
    • オプション
    防御プラグインF
    ST22-11防御プラグインF
    コスト
    3
    タイプ
    プラグイン
    上段テキスト
    [効果]
    自分のテイマーがいる間、このカードは色条件を無視できる。
    【セキュリティ】相手のデジモン1体を≪退化2≫。その後、このカードを手札に加える。
    【メイン】このカードを自分のデジモン1体にコストを支払わずにリンクできる。その後、相手のターン終了まで、自分のデジモン1体は≪再起動≫を得て、DP+3000。
    下段テキスト
    [リンクDP]
    DP+2000
    [リンク条件]
    〈リンク〉Lv.3以上:コスト2(手札/バトルエリアから、このカードをバトルエリアの指定のデジモンに横向きで差し込む)
    [リンク中効果]
    ≪ブロッカー≫(このデジモンはブロックタイミングでブロックできる)
    入手情報
    アドバンスデッキ 金剛界曼荼羅【ST-22】

    カードQ&A

    • Q5439

      2025.11.21 更新

      このカードがデジモンにリンクしている状況です。
      このカードがリンク効果を発揮した場合、その効果は「デジモンの効果」と「オプションカードの効果」のどちらになりますか?
      「デジモンの効果」です。
    • Q5440

      2025.11.21 更新

      効果でオプションカードを使用できない状況です。
      このカードのリンクコストを支払って、自分のデジモンにリンクさせることはできますか?
      はい、リンクさせることができます。
      カードをリンクさせる場合はオプションカードの使用ではないため、使用できない状況でもリンクさせることは可能です。
  • ST22-12ドガッチモン
    • ST22-12
    • SR
    • デジモン
    • Lv.4
    ドガッチモン
    ST22-12ドガッチモン
    コスト
    6
    DP
    6000
    進化条件1
    Lv.3から3
    進化条件2
    並から3
    形態
    超/アプモン
    属性
    ソーシャル
    タイプ
    超検索
    上段テキスト
    [特殊進化]
    〔アプ合体〕「ガッチモン」&「ナビモン」&「ツブモン」:コスト0
    2種のカードによるリンク状態なら、リンクカードを上に重ね進化する
    [効果]
    ≪突進≫
    【アタック時】[ターンに1回]自分の手札かこのデジモンの進化元から、特徴に「ソーシャル」/「ナビ」/「ツール」を持つデジモンカード1枚をこのデジモンに支払うリンクコスト-2でリンクできる。
    下段テキスト
    [リンクDP]
    DP+3000
    [リンク条件]
    〈リンク〉特徴「アプモン」:コスト2(手札/バトルエリアから、このカードをバトルエリアの指定のデジモンに横向きで差し込む)
    [リンク中効果]
    【リンク時】DP5000以下の相手のデジモン1体をデッキの下に戻す。
    入手情報
    アドバンスデッキ 金剛界曼荼羅【ST-22】

    カードQ&A

    • Q5441

      2025.11.21 更新

      このカードは3種のカードがアプ合体の条件にありますが、どの組み合わせでアプ合体できますか?
      以下の組み合わせでアプ合体できます。
      ●リンクカード「ナビモン」を持っている「ガッチモン」
      ●リンクカード「ツブモン」を持っている「ガッチモン」
      ●リンクカード「ガッチモン」を持っている「ナビモン」
      ●リンクカード「ツブモン」を持っている「ナビモン」
      ●リンクカード「ガッチモン」を持っている「ツブモン」
      ●リンクカード「ナビモン」を持っている「ツブモン」
    • Q5442

      2025.11.21 更新

      このカードの【アタック時】効果で、〈リンク〉を持っていないカードをリンクさせることはできますか?
      いいえ、できません。
    • Q5443

      2025.11.21 更新

      このカードの【アタック時】効果で「BT21-018 ドガッチモン」をリンクさせました。
      このとき、「BT21-018 ドガッチモン」のリンク効果でアタックすることはできますか?
      いいえ、できません。アタック中、新たにアタックの宣言はできません。

      関連カード

    • Q5444

      2025.11.21 更新

      このカードでアタックし、このカードの≪突進≫と【アタック時】効果が同時誘発しました。
      このとき、先に【アタック時】効果から発揮して、「タイムモン」をリンクさせ、「BT21-084 新海ハル」の【自分のターン】効果で「グローブモン」にアプ合体しました。
      そのあとに、進化元にあるこのカードの≪突進≫を発揮することはできますか?
      いいえ、できません。
      既に失った≪突進≫をあとから発揮することはできません。
      ただし、≪突進≫と【アタック時】効果が同時誘発したときに、先に≪突進≫を発揮してから【アタック時】効果を発揮することはできます。

      関連カード

  • ST22-13グランゲイルモン
    • ST22-13
    • SR
    • デジモン
    • Lv.5
    グランゲイルモン
    ST22-13グランゲイルモン
    コスト
    7
    DP
    7000
    進化条件1
    Lv.4から3
    形態
    完全体
    属性
    データ種
    タイプ
    鳥竜型/ヴォルテクスウォリアー/リベレイター
    上段テキスト
    [効果]
    ≪不屈≫≪ヴォルテクス≫
    【登場時】【進化時】【アタック時】デジモン1体をレストできる。その後、ターン終了まで、このデジモンをDP+3000。
    下段テキスト
    [進化元効果]
    【アタック時】[ターンに1回]アクティブ状態の相手のデジモンがいないなら、特徴に「ヴォルテクスウォリアー」を持つこのデジモンをアクティブにできる。
    入手情報
    アドバンスデッキ 金剛界曼荼羅【ST-22】

    カードQ&A

    • Q5445

      2025.11.21 更新

      このカードの【登場時】【進化時】【アタック時】効果は、自分か相手のどちらのデジモンでもレストできますか?
      はい、レストできます。
    • Q5446

      2025.11.21 更新

      ターン終了時に、このカードの≪ヴォルテクス≫で相手のデジモンにアタックし、バトルでこのデジモンが消滅し、≪不屈≫でトラッシュにあるこのカードを登場させました。
      このとき、再度≪ヴォルテクス≫でアタックすることはできますか?
      いいえ、できません。
      ターン終了時になったタイミングで、このカードの≪ヴォルテクス≫が誘発します。誘発した≪ヴォルテクス≫の効果でアタックし、バトルで消滅し≪不屈≫で登場した場合、登場したこのカードの≪ヴォルテクス≫は誘発していないため、発揮できません。
  • ST22-14バルバモン
    • ST22-14
    • SR
    • デジモン
    • Lv.6
    バルバモン
    ST22-14バルバモン
    コスト
    12
    DP
    12000
    進化条件1
    Lv.5から4
    形態
    究極体
    属性
    ウィルス種
    タイプ
    魔王型/七大魔王/CS
    上段テキスト
    [特殊進化]
    〔進化〕特徴に「堕天使型」/「CS」を持つLv.5:コスト3
    [効果]
    このカードが登場するとき、相手の手札またはトラッシュが10枚以上なら、支払う登場コスト-5。
    【登場時】【進化時】相手は自身の手札が6枚になるように破棄する。この効果で破棄しなかったなら、自分のトラッシュから、特徴に「堕天使型」を持つLv.5以下のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
    【自分のターン終了時】[ターンに1回]相手の手札が6枚以上なら、相手は自身の手札1枚を破棄する。その後、相手の手札が5枚以下なら、最もLv.の低い相手のデジモン1体を消滅させる。
    入手情報
    アドバンスデッキ 金剛界曼荼羅【ST-22】

    カードQ&A

    • Q5447

      2025.11.21 更新

      相手の手札が5枚、相手のトラッシュが5枚の状況です。
      このカードの1つ目の効果を発揮して、支払う登場コスト-5で登場させることはできますか?
      いいえ、できません。
      このカードの1つ目の効果は、相手の手札が10枚以上、または相手のトラッシュが10枚以上であれば発揮され、支払う登場コストが-5されます。
      手札とトラッシュの合計枚数が10枚では発揮されません。
    • Q5448

      2025.11.21 更新

      相手の手札が10枚、相手のトラッシュが10枚の状況です。
      このカードの1つ目の効果を発揮した場合、支払う登場コストは何コストマイナスされますか?
      支払う登場コストは-5されます。
      手札とトラッシュの両方が10枚以上でも、支払う登場コストは-5です。
  • ST22-TOKEN01管狐
    • ST22-TOKEN01
    • デジモン
    管狐
    ST22-TOKEN01管狐
    DP
    6000
    上段テキスト
    [効果]
    ■このカードは「管狐」トークンとして使うことができる。
    ■トークンカードはデッキ・デジタマデッキに入れることができない。
    ■トークンは進化できない。
    ■トークンの下にカードを置くことはできない。
    ■トークンがエリアを離れるとき、ゲームから取り除かれる。
    ≪ブロッカー≫(このデジモンはブロックタイミングでブロックできる)
    入手情報
    アドバンスデッキ 金剛界曼荼羅【ST-22】
  • ST22-TOKEN02宇迦之御魂
    • ST22-TOKEN02
    • デジモン
    宇迦之御魂
    ST22-TOKEN02宇迦之御魂
    DP
    9000
    上段テキスト
    [効果]
    ■このカードは「宇迦之御魂」トークンとして使うことができる。
    ■トークンカードはデッキ・デジタマデッキに入れることができない。
    ■トークンは進化できない。
    ■トークンの下にカードを置くことはできない。
    ■トークンがエリアを離れるとき、ゲームから取り除かれる。
    ≪速攻≫(このデジモンは登場したターンでもアタックできる)
    入手情報
    アドバンスデッキ 金剛界曼荼羅【ST-22】
  • BT17-031レナモン パラレル
    • BT17-031
    • C
    • デジモン
    • Lv.3
    • パラレル
    レナモン
    BT17-031レナモン
    コスト
    3
    DP
    1000
    進化条件1
    Lv.2から0
    形態
    成長期
    属性
    データ種
    タイプ
    獣人型
    上段テキスト
    [効果]
    【登場時】自分のデッキの上から3枚オープンする。その中の名称に「キュウビモン」/「タオモン」/「サクヤモン」を含むデジモンカード1枚と「牧野留姫」か使用コスト2以上のオプションカード1枚を手札に加える。残りはデッキの下に戻す。
    下段テキスト
    [進化元効果]
    【自分のターン】[ターンに1回]自分が使用コスト2以上のオプションカードを使用したとき、相手のターン終了まで、相手のデジモン1体に≪Sアタック-1≫を与える。
    入手情報
    アドバンスデッキ 金剛界曼荼羅【ST-22】

    カードQ&A

    • Q2778

      2025.11.21 更新

      「オプションカードを使用したとき」効果が誘発した場合、どのタイミングで発揮できますか?
      使用したオプションカードの【メイン】効果を発揮したあとに発揮できます。
    • Q2779

      2025.11.21 更新

      使用以外でオプションカードの効果を発揮した場合、「オプションカードを使用したとき」効果は誘発しますか?
      いいえ、誘発しません。
      【セキュリティ】効果や≪ディレイ≫などで、使用せずにオプションカードの効果を発揮した場合は、「オプションカードを使用したとき」効果は誘発しません。
    • Q2780

      2025.11.21 更新

      「BT2-099 グロリアスバースト」や「BT8-097 紅焔」の1つ目の効果のような、手札で使用コストがマイナスされ、コストが1以下になっている状況です。
      そのカードを使用したとき、このカードの「使用コスト2以上のオプションカードを使用したとき」効果は誘発しますか?
      いいえ、誘発しません。
      手札のそのカードのコスト自体がマイナスされているカードを使用した場合は、マイナスされたあとのコストのオプションカードを使用したこととなります。そのため、「使用コスト2以上のオプションカードを使用したとき」効果は誘発しません。

      関連カード

    • Q2781

      2025.11.21 更新

      元々の使用コストが2以上のオプションカードを、支払うコストがマイナスされ1コスト以下で使用しました。
      このとき、このカードの「使用コスト2以上のオプションカードを使用したとき」効果は誘発しますか?
      はい、誘発します。
      支払うコストだけがマイナスされている場合、使用コスト自体がマイナスされてはいないので、使用コストが元々の数値のオプションカードを使用したこととなります。そのため、「使用コスト2以上のオプションカードを使用したとき」効果は誘発します。
    • Q5453

      2025.11.21 更新

      元々の使用コストが2以上のオプションカードを、効果でコストを支払わずに使用しました。
      このとき、このカードの「使用コスト2以上のオプションカードを使用したとき」効果は誘発しますか?
      はい、誘発します。
  • BT17-035タオモン パラレル
    • BT17-035
    • C
    • デジモン
    • Lv.5
    • パラレル
    タオモン
    BT17-035タオモン
    コスト
    7
    DP
    7000
    進化条件1
    Lv.4から3
    形態
    完全体
    属性
    データ種
    タイプ
    魔人型
    上段テキスト
    [効果]
    ≪防壁≫
    【進化時】自分の手札から、名称に「プラグイン」を含むか黄のオプションカード1枚を支払う使用コスト-2で使用できる。
    下段テキスト
    [進化元効果]
    【アタック時】[ターンに1回]このデジモンが名称に「サクヤモン」を含むなら、自分の手札から、名称に「プラグイン」を含むか黄のオプションカード1枚を支払う使用コスト-2で使用できる。
    入手情報
    アドバンスデッキ 金剛界曼荼羅【ST-22】

    カードQ&A

    • Q2785

      2024.03.22 更新

      このカードの【進化時】効果と進化元効果は、名称に「プラグイン」を含むか黄のオプションカードを使用するとき、色条件を無視して使用できますか?
      いいえ、このカードの【進化時】効果と進化元効果では色条件を無視できないので、色条件を満たしているカードのみ使用できます。
  • BT19-034キュウビモン パラレル
    • BT19-034
    • C
    • デジモン
    • Lv.4
    • パラレル
    キュウビモン
    BT19-034キュウビモン
    コスト
    5
    DP
    5000
    進化条件1
    Lv.3から2
    形態
    成熟期
    属性
    データ種
    タイプ
    妖獣型
    上段テキスト
    [効果]
    【進化時】自分のテイマーが1体以下なら、自分の手札から、「牧野留姫」1枚をコストを支払わずに登場できる。
    下段テキスト
    [進化元効果]
    【自分のターン】[ターンに1回]自分が使用コスト2以上のオプションカードを使用したとき、ターン終了まで、相手のデジモン1体をDP-2000。
    入手情報
    アドバンスデッキ 金剛界曼荼羅【ST-22】

    カードQ&A

    • Q5464

      2025.11.21 更新

      「オプションカードを使用したとき」効果が誘発した場合、どのタイミングで発揮できますか?
      使用したオプションカードの【メイン】効果を発揮したあとに発揮できます。
    • Q5465

      2025.11.21 更新

      使用以外でオプションカードの効果を発揮した場合、「オプションカードを使用したとき」効果は誘発しますか?
      いいえ、誘発しません。
      【セキュリティ】効果や≪ディレイ≫などで、使用せずにオプションカードの効果を発揮した場合は、「オプションカードを使用したとき」効果は誘発しません。
    • Q5466

      2025.11.21 更新

      「BT2-099 グロリアスバースト」や「BT8-097 紅焔」の1つ目の効果のような、手札で使用コストがマイナスされ、コストが1以下になっている状況です。
      そのカードを使用したとき、このカードの「使用コスト2以上のオプションカードを使用したとき」効果は誘発しますか?
      いいえ、誘発しません。
      手札のそのカードのコスト自体がマイナスされているカードを使用した場合は、マイナスされたあとのコストのオプションカードを使用したこととなります。そのため、「使用コスト2以上のオプションカードを使用したとき」効果は誘発しません。

      関連カード

    • Q5467

      2025.11.21 更新

      元々の使用コストが2以上のオプションカードを、支払うコストがマイナスされ1コスト以下で使用しました。
      このとき、このカードの「使用コスト2以上のオプションカードを使用したとき」効果は誘発しますか?
      はい、誘発します。
      支払うコストだけがマイナスされている場合、使用コスト自体がマイナスされてはいないので、使用コストが元々の数値のオプションカードを使用したこととなります。そのため、「使用コスト2以上のオプションカードを使用したとき」効果は誘発します。
    • Q5468

      2025.11.21 更新

      元々の使用コストが2以上のオプションカードを、効果でコストを支払わずに使用しました。
      このとき、このカードの「使用コスト2以上のオプションカードを使用したとき」効果は誘発しますか?
      はい、誘発します。
  • BT19-037タオモンACE パラレル
    • BT19-037
    • SR
    • デジモン
    • Lv.5
    • パラレル
    タオモンACE
    BT19-037タオモンACE
    コスト
    5
    DP
    8000
    進化条件1
    Lv.4から3
    形態
    完全体
    属性
    データ種
    タイプ
    魔人型
    上段テキスト
    [効果]
    {手札}【カウンター】≪ブラスト進化≫(自分のデジモンをこのカードにコストを支払わずに進化できる)
    【登場時】【進化時】自分のターンなら、自分の手札から、1色の使用コスト5以下のオプションカード1枚をコストを支払わずに使用できる。相手のターンなら、ターン終了まで、相手のデジモン1体に≪Sアタック-1≫を与え、そのデジモンの【進化時】効果は発揮しない。
    下段テキスト
    [特別ルール]
    ≪オーバーフロー《-3》≫(エリアかカードの下から、それ以外の場所に送られる場合、メモリー-3)
    [進化元効果]
    【アタック時】ターン終了まで、相手のデジモン1体をDP-4000。
    入手情報
    アドバンスデッキ 金剛界曼荼羅【ST-22】
  • BT19-083牧野留姫 パラレル
    • BT19-083
    • R
    • テイマー
    • パラレル
    牧野留姫
    BT19-083牧野留姫
    コスト
    3
    上段テキスト
    [効果]
    【登場時】自分のデッキの上から3枚オープンする。その中の名称に「レナモン」/「キュウビモン」/「タオモン」/「サクヤモン」を含むデジモンカード1枚と名称に「プラグイン」を含むオプションカード1枚を手札に加える。残りはデッキの下に戻す。
    【自分のターン】自分が使用コスト2以上のオプションカードを使用したとき、このテイマーをレストさせることで、メモリー+1。
    下段テキスト
    [セキュリティ効果]
    【セキュリティ】このカードをコストを支払わずに登場させる。
    入手情報
    アドバンスデッキ 金剛界曼荼羅【ST-22】

    カードQ&A

    • Q3145

      2024.09.20 更新

      このカードの【登場時】効果で、手札に加えるカードはどれですか?
      『名称に「レナモン」を含むデジモンカード』か『名称に「キュウビモン」を含むデジモンカード』か『名称に「タオモン」を含むデジモンカード』か『名称に「サクヤモン」を含むデジモンカード』1枚と『名称に「プラグイン」を含むオプションカード』1枚です。
    • Q5474

      2025.11.21 更新

      「オプションカードを使用したとき」効果が誘発した場合、どのタイミングで発揮できますか?
      使用したオプションカードの【メイン】効果を発揮したあとに発揮できます。
    • Q5475

      2025.11.21 更新

      使用以外でオプションカードの効果を発揮した場合、「オプションカードを使用したとき」効果は誘発しますか?
      いいえ、誘発しません。
      【セキュリティ】効果や≪ディレイ≫などで、使用せずにオプションカードの効果を発揮した場合は、「オプションカードを使用したとき」効果は誘発しません。
    • Q5476

      2025.11.21 更新

      「BT2-099 グロリアスバースト」や「BT8-097 紅焔」の1つ目の効果のような、手札で使用コストがマイナスされ、コストが1以下になっている状況です。
      そのカードを使用したとき、このカードの「使用コスト2以上のオプションカードを使用したとき」効果は誘発しますか?
      いいえ、誘発しません。
      手札のそのカードのコスト自体がマイナスされているカードを使用した場合は、マイナスされたあとのコストのオプションカードを使用したこととなります。そのため、「使用コスト2以上のオプションカードを使用したとき」効果は誘発しません。

      関連カード

    • Q5477

      2025.11.21 更新

      元々の使用コストが2以上のオプションカードを、支払うコストがマイナスされ1コスト以下で使用しました。
      このとき、このカードの「使用コスト2以上のオプションカードを使用したとき」効果は誘発しますか?
      はい、誘発します。
      支払うコストだけがマイナスされている場合、使用コスト自体がマイナスされてはいないので、使用コストが元々の数値のオプションカードを使用したこととなります。そのため、「使用コスト2以上のオプションカードを使用したとき」効果は誘発します。
    • Q5478

      2025.11.21 更新

      元々の使用コストが2以上のオプションカードを、効果でコストを支払わずに使用しました。
      このとき、このカードの「使用コスト2以上のオプションカードを使用したとき」効果は誘発しますか?
      はい、誘発します。
  • EX2-019レナモン パラレル
    • EX2-019
    • R
    • デジモン
    • Lv.3
    • パラレル
    レナモン
    EX2-019レナモン
    コスト
    3
    DP
    1000
    進化条件1
    Lv.2から0
    形態
    成長期
    属性
    データ種
    タイプ
    獣人型
    上段テキスト
    [効果]
    【登場時】自分のデッキの上から4枚オープンする。その中の名称に「キュウビモン」/「タオモン」/「サクヤモン」を含むカード1枚と「牧野留姫」1枚を手札に加える。残りはデッキの下に戻す。
    下段テキスト
    [進化元効果]
    【自分のターン】[ターンに1回]自分が使用コスト2以上のオプションカードを使用したとき、メモリー+1。
    入手情報
    アドバンスデッキ 金剛界曼荼羅【ST-22】

    カードQ&A

    • Q3305

      2025.11.21 更新

      「オプションカードを使用したとき」効果が誘発した場合、どのタイミングで発揮できますか?
      使用したオプションカードの【メイン】効果を発揮したあとに発揮できます。
    • Q3306

      2025.11.21 更新

      使用以外でオプションカードの効果を発揮した場合、「オプションカードを使用したとき」効果は誘発しますか?
      いいえ、誘発しません。
      【セキュリティ】効果や≪ディレイ≫などで、使用せずにオプションカードの効果を発揮した場合は、「オプションカードを使用したとき」効果は誘発しません。
    • Q3307

      2025.11.21 更新

      「BT2-099 グロリアスバースト」や「BT8-097 紅焔」の1つ目の効果のような、手札で使用コストがマイナスされ、コストが1以下になっている状況です。
      そのカードを使用したとき、このカードの「使用コスト2以上のオプションカードを使用したとき」効果は誘発しますか?
      いいえ、誘発しません。
      手札のそのカードのコスト自体がマイナスされているカードを使用した場合は、マイナスされたあとのコストのオプションカードを使用したこととなります。そのため、「使用コスト2以上のオプションカードを使用したとき」効果は誘発しません。

      関連カード

    • Q3308

      2025.11.21 更新

      元々の使用コストが2以上のオプションカードを、支払うコストがマイナスされ1コスト以下で使用しました。
      このとき、このカードの「使用コスト2以上のオプションカードを使用したとき」効果は誘発しますか?
      はい、誘発します。
      支払うコストだけがマイナスされている場合、使用コスト自体がマイナスされてはいないので、使用コストが元々の数値のオプションカードを使用したこととなります。そのため、「使用コスト2以上のオプションカードを使用したとき」効果は誘発します。
    • Q3309

      2025.11.21 更新

      元々の使用コストが2以上のオプションカードを、効果でコストを支払わずに使用しました。
      このとき、このカードの「使用コスト2以上のオプションカードを使用したとき」効果は誘発しますか?
      はい、誘発します。
  • EX8-037サクヤモンX抗体 パラレル
    • EX8-037
    • SR
    • デジモン
    • Lv.6
    • パラレル
    サクヤモンX抗体
    EX8-037サクヤモンX抗体
    コスト
    12
    DP
    12000
    進化条件1
    Lv.5から4
    形態
    究極体
    属性
    データ種
    タイプ
    神人型/X抗体
    上段テキスト
    [特殊進化]
    〔進化〕名称に「サクヤモン」を含み、特徴に「X抗体」を持たないLv.6:コスト1
    [効果]
    【進化時】このデジモンの進化元に「サクヤモン」/「X抗体」があるなら、「宇迦之御魂」(デジモン・黄・DP9000・≪速攻≫)トークン1体を登場させる。
    【自分のターン】[ターンに1回]自分のデジモンがアタックしたとき、自分の手札から、1色の使用コスト5以下のオプションカード1枚をコストを支払わずに使用できる。この効果で使用したなら、自分のデジモン1体をアクティブにする。
    入手情報
    アドバンスデッキ 金剛界曼荼羅【ST-22】

    カードQ&A

    • Q3923

      2024.11.22 更新

      このカードの【自分のターン】効果でオプションカードを使用した場合、「この効果で使用したなら」以降の効果は、いつ処理されますか?
      このカードの【自分のターン】効果で使用したオプションカードの効果を発揮させてから、「この効果で使用したなら」以降の効果を処理します。
    • Q4737

      2025.06.13 更新

      このカードでアタックし、このカードの【自分のターン】効果で「LM-029 イエロー・スクランブル」を使用し、このカード自身を進化させた場合、「この効果で使用したなら」以降の効果で、自分のデジモン1体をアクティブにすることはできますか?
      はい、可能です。

      関連カード

    • Q4738

      2025.06.13 更新

      このカードの【自分のターン】効果で「LM-029 イエロー・スクランブル」を使用し、【自分のターン】効果を発揮したこのカード自身を進化させた場合、「この効果で使用したなら」以降の効果で、進化したデジモンをアクティブにしますか?
      はい、アクティブにします。

      関連カード

  • LM-029イエロー・スクランブル パラレル
    • LM-029
    • P
    • オプション
    • パラレル
    イエロー・スクランブル
    LM-029イエロー・スクランブル
    コスト
    2
    上段テキスト
    [効果]
    【メイン】黄の自分のデジモン1体を手札の黄のデジモンカードに支払う進化コスト-3で進化できる。その後、このカードをバトルエリアに置く。
    【自分のターン開始時】相手のデジモンがいるなら、≪ディレイ≫。
    ・自分のトラッシュから、黄のデジモンカード1枚をデッキの上に戻す。その後、自分のデジモンがいないなら、自分のトラッシュから、黄のDP2000以下のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
    下段テキスト
    [セキュリティ効果]
    【セキュリティ】自分のトラッシュから、黄のDP2000以下のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。その後、このカードを手札に加える。
    入手情報
    アドバンスデッキ 金剛界曼荼羅【ST-22】

    カードQ&A

    • Q4043

      2024.05.24 更新

      このカードの【メイン】効果で手札のカードに進化するとき、進化条件に関係なく進化できますか?
      いいえ、このカードの【メイン】効果では進化条件は無視できないので、進化条件が合致するカードにのみ進化できます。
    • Q4044

      2024.05.24 更新

      このカードの【メイン】効果で、手札のカードにバースト進化、ジョグレス進化はできますか?
      いいえ、バースト進化、ジョグレス進化はできません。
    • Q4045

      2024.05.24 更新

      このカードの【メイン】効果で、テイマーから「自分のテイマーをデジモンとして扱い、進化できる」効果を持つデジモンカードに進化することはできますか?
      いいえ、できません。
      このカードの【メイン】の効果は、自分のデジモン1体を進化させる効果なので、テイマーを進化させることはできません。
    • Q4046

      2024.05.24 更新

      このカードは自分のトラッシュに黄のデジモンカードが1枚もないときでも、≪ディレイ≫を発揮できますか?
      はい、可能です。
    • Q4047

      2024.05.24 更新

      このカードの≪ディレイ≫効果で、トラッシュのデジモンカードをデッキの上に戻さずに、トラッシュから黄のDP2000以下のデジモンカードを登場させることはできますか?
      いいえ、できません。
      「自分のトラッシュから、黄のデジモンカード1枚をデッキの上に戻す」は、可能な限り行う必要があります。
  • P-105フィジカル・トレーニング パラレル
    • P-105
    • P
    • オプション
    • パラレル
    フィジカル・トレーニング
    P-105フィジカル・トレーニング
    コスト
    2
    上段テキスト
    [効果]
    【メイン】自分のデッキの上から2枚オープンする。その中の黄のカード1枚を手札に加える。残りはデッキの下に戻す。その後、このカードをバトルエリアに置く。
    【メイン】≪ディレイ≫(置いた次のターン以降にこのカードを破棄することで、効果を発揮する)
    ・自分のデジモン1体を手札の黄のデジモンカードに支払う進化コスト-2で進化できる。
    下段テキスト
    [セキュリティ効果]
    【セキュリティ】このカードをバトルエリアに置く。
    入手情報
    アドバンスデッキ 金剛界曼荼羅【ST-22】

    カードQ&A

    • Q4196

      2023.04.21 更新

      このカードの≪ディレイ≫の効果で手札のカードに進化するとき、進化条件に関係なく進化できますか?
      いいえ、このカードの≪ディレイ≫の効果では進化条件は無視できないので、進化条件が合致するカードにのみ進化できます。
    • Q4197

      2023.07.28 更新

      このカードの≪ディレイ≫の効果で、手札のカードにバースト進化、ジョグレス進化はできますか?
      いいえ、バースト進化、ジョグレス進化はできません。
    • Q4198

      2023.04.21 更新

      このカードの≪ディレイ≫の効果で、テイマーから「自分のテイマーをデジモンとして扱い、進化できる」効果を持つデジモンカードに進化することはできますか?
      いいえ、できません。
      このカードの≪ディレイ≫の効果は、自分のデジモン1体を進化させる効果なので、テイマーを進化させることはできません。
    • Q4199

      2023.04.21 更新

      このカードの≪ディレイ≫の効果を発揮して、進化しないということはできますか?
      はい、可能です。