-
- EX10-010
- SR
- デジモン
- Lv.6
ブラックウォーグレイモンACE- 色
- 赤 黒
- コスト
- 7
- DP
- 12000
- 進化条件1
- 赤黒 Lv.5から4
- 形態
- 究極体
- 属性
- ウィルス種
- タイプ
- 竜人型
上段テキスト- [効果]
-
{手札}【カウンター】≪ブラスト進化≫(自分のデジモンをこのカードにコストを支払わずに進化できる)
≪突進≫≪再起動≫≪ブロッカー≫
【登場時】【進化時】登場コスト7以下の相手のデジモン/テイマー1体を消滅させる。
【お互いのターン】DP13000以上の相手のデジモンがいる間、このデジモンは相手のデジモンの効果を受けず、DP+3000。
下段テキスト- [特別ルール]
- ≪オーバーフロー《-4》≫(エリアかカードの下から、それ以外の場所に送られる場合、メモリー-4)
カードQ&A
-
Q5020
2025.09.05 更新
- 「効果を受けない」とは、どういった効果ですか?
-
効果による影響を受けない効果です。
例えば、「相手のデジモン1体をレストさせる。」で選ばれてもレストされず、「相手のデジモン1体をDP-3000。」で選ばれてもDPが-3000されません。
-
Q5021
2025.09.05 更新
- 「効果を受けない」効果を持つカードを、効果で選ぶことはできますか?
-
はい、選ぶことができます。
例えば、「相手のデジモン1体をレストさせる。」で、効果を受けないデジモンを選ぶことができます。
-
Q5022
2025.09.05 更新
- 「効果を受けない」効果を持つカードに、効果を付与できますか?
-
はい、付与することができます。
効果の影響は受けませんが、効果を付与することはできます。
ただし、効果を受けないデジモンに≪Sアタック≫などを付与しても、その効果を持つようには扱いません。
-
Q5023
2025.09.05 更新
- 効果を付与されているカードが、あとから「効果を受けない」効果を得た場合、付与されている効果はどうなりますか?
- 効果を受けなくなった時点から、付与されている効果の影響を受けなくなります。
-
Q5024
2025.09.05 更新
- 効果を付与されている「効果を受けない」効果を持つカードが、あとから「効果を受けない」効果を失った場合、付与されている効果はどうなりますか?
- 効果を受けるようになった時点から、付与されている効果の影響を受けます。
-
Q5025
2025.09.05 更新
-
「効果を受けない」効果を持つカードに、【アタック時】効果などの誘発する効果を付与しました。
そのあとに、そのカードがその効果の誘発の条件を満たした場合、その効果は誘発しますか? - 誘発するタイミングでそのデジモンが効果を受けない場合は、その効果は誘発しません。
-
「効果を受けない」効果を持つカードに、【アタック時】効果などの誘発する効果を付与しました。
-
Q5026
2025.09.05 更新
-
バトルエリアの相手のデジモンが「BT5-112 オメガモン ズワルトDEFEAT」が1体のみの状況です。
その「BT5-112 オメガモン ズワルトDEFEAT」が消滅し、【消滅時】効果でこのカードが選ばれた場合、このカードは消滅しますか? -
はい、消滅します。
このカードの【お互いのターン】効果は、DP13000以上の相手のデジモンがいる間発揮され、DP13000以上の相手のデジモンがいなくなった時点で発揮されなくなります。
-
バトルエリアの相手のデジモンが「BT5-112 オメガモン ズワルトDEFEAT」が1体のみの状況です。
-
Q5202
2025.09.05 更新
-
バトルエリアに、自分と相手の「EX10-010 ブラックウォーグレイモンACE」1体ずつと、元々のDPが13000以上の自分のデジモンがいる状況です。
元々のDPが13000以上のデジモンがいることで、お互いの「EX10-010 ブラックウォーグレイモンACE」の【お互いのターン】効果が発揮され、それぞれDPが15000になっています。
元々のDPが13000以上の自分のデジモンがバトルエリアを離れた場合、それぞれの「EX10-010 ブラックウォーグレイモンACE」の【お互いのターン】効果やDPは、どうなりますか? - それぞれの「EX10-010 ブラックウォーグレイモンACE」の【お互いのターン】効果は発揮されたままとなり、DP15000となります。
-
バトルエリアに、自分と相手の「EX10-010 ブラックウォーグレイモンACE」1体ずつと、元々のDPが13000以上の自分のデジモンがいる状況です。
-
- EX10-010
- SR
- デジモン
- Lv.6
- パラレル
ブラックウォーグレイモンACE- 色
- 赤 黒
- コスト
- 7
- DP
- 12000
- 進化条件1
- 赤黒 Lv.5から4
- 形態
- 究極体
- 属性
- ウィルス種
- タイプ
- 竜人型
上段テキスト- [効果]
-
{手札}【カウンター】≪ブラスト進化≫(自分のデジモンをこのカードにコストを支払わずに進化できる)
≪突進≫≪再起動≫≪ブロッカー≫
【登場時】【進化時】登場コスト7以下の相手のデジモン/テイマー1体を消滅させる。
【お互いのターン】DP13000以上の相手のデジモンがいる間、このデジモンは相手のデジモンの効果を受けず、DP+3000。
下段テキスト- [特別ルール]
- ≪オーバーフロー《-4》≫(エリアかカードの下から、それ以外の場所に送られる場合、メモリー-4)
カードQ&A
-
Q5020
2025.09.05 更新
- 「効果を受けない」とは、どういった効果ですか?
-
効果による影響を受けない効果です。
例えば、「相手のデジモン1体をレストさせる。」で選ばれてもレストされず、「相手のデジモン1体をDP-3000。」で選ばれてもDPが-3000されません。
-
Q5021
2025.09.05 更新
- 「効果を受けない」効果を持つカードを、効果で選ぶことはできますか?
-
はい、選ぶことができます。
例えば、「相手のデジモン1体をレストさせる。」で、効果を受けないデジモンを選ぶことができます。
-
Q5022
2025.09.05 更新
- 「効果を受けない」効果を持つカードに、効果を付与できますか?
-
はい、付与することができます。
効果の影響は受けませんが、効果を付与することはできます。
ただし、効果を受けないデジモンに≪Sアタック≫などを付与しても、その効果を持つようには扱いません。
-
Q5023
2025.09.05 更新
- 効果を付与されているカードが、あとから「効果を受けない」効果を得た場合、付与されている効果はどうなりますか?
- 効果を受けなくなった時点から、付与されている効果の影響を受けなくなります。
-
Q5024
2025.09.05 更新
- 効果を付与されている「効果を受けない」効果を持つカードが、あとから「効果を受けない」効果を失った場合、付与されている効果はどうなりますか?
- 効果を受けるようになった時点から、付与されている効果の影響を受けます。
-
Q5025
2025.09.05 更新
-
「効果を受けない」効果を持つカードに、【アタック時】効果などの誘発する効果を付与しました。
そのあとに、そのカードがその効果の誘発の条件を満たした場合、その効果は誘発しますか? - 誘発するタイミングでそのデジモンが効果を受けない場合は、その効果は誘発しません。
-
「効果を受けない」効果を持つカードに、【アタック時】効果などの誘発する効果を付与しました。
-
Q5026
2025.09.05 更新
-
バトルエリアの相手のデジモンが「BT5-112 オメガモン ズワルトDEFEAT」が1体のみの状況です。
その「BT5-112 オメガモン ズワルトDEFEAT」が消滅し、【消滅時】効果でこのカードが選ばれた場合、このカードは消滅しますか? -
はい、消滅します。
このカードの【お互いのターン】効果は、DP13000以上の相手のデジモンがいる間発揮され、DP13000以上の相手のデジモンがいなくなった時点で発揮されなくなります。
-
バトルエリアの相手のデジモンが「BT5-112 オメガモン ズワルトDEFEAT」が1体のみの状況です。
-
Q5202
2025.09.05 更新
-
バトルエリアに、自分と相手の「EX10-010 ブラックウォーグレイモンACE」1体ずつと、元々のDPが13000以上の自分のデジモンがいる状況です。
元々のDPが13000以上のデジモンがいることで、お互いの「EX10-010 ブラックウォーグレイモンACE」の【お互いのターン】効果が発揮され、それぞれDPが15000になっています。
元々のDPが13000以上の自分のデジモンがバトルエリアを離れた場合、それぞれの「EX10-010 ブラックウォーグレイモンACE」の【お互いのターン】効果やDPは、どうなりますか? - それぞれの「EX10-010 ブラックウォーグレイモンACE」の【お互いのターン】効果は発揮されたままとなり、DP15000となります。
-
バトルエリアに、自分と相手の「EX10-010 ブラックウォーグレイモンACE」1体ずつと、元々のDPが13000以上の自分のデジモンがいる状況です。
-
- EX10-010
- SR
- デジモン
- Lv.6
- パラレル
ブラックウォーグレイモンACE- 色
- 赤 黒
- コスト
- 7
- DP
- 12000
- 進化条件1
- 赤黒 Lv.5から4
- 形態
- 究極体
- 属性
- ウィルス種
- タイプ
- 竜人型
上段テキスト- [効果]
-
{手札}【カウンター】≪ブラスト進化≫(自分のデジモンをこのカードにコストを支払わずに進化できる)
≪突進≫≪再起動≫≪ブロッカー≫
【登場時】【進化時】登場コスト7以下の相手のデジモン/テイマー1体を消滅させる。
【お互いのターン】DP13000以上の相手のデジモンがいる間、このデジモンは相手のデジモンの効果を受けず、DP+3000。
下段テキスト- [特別ルール]
- ≪オーバーフロー《-4》≫(エリアかカードの下から、それ以外の場所に送られる場合、メモリー-4)
カードQ&A
-
Q5020
2025.09.05 更新
- 「効果を受けない」とは、どういった効果ですか?
-
効果による影響を受けない効果です。
例えば、「相手のデジモン1体をレストさせる。」で選ばれてもレストされず、「相手のデジモン1体をDP-3000。」で選ばれてもDPが-3000されません。
-
Q5021
2025.09.05 更新
- 「効果を受けない」効果を持つカードを、効果で選ぶことはできますか?
-
はい、選ぶことができます。
例えば、「相手のデジモン1体をレストさせる。」で、効果を受けないデジモンを選ぶことができます。
-
Q5022
2025.09.05 更新
- 「効果を受けない」効果を持つカードに、効果を付与できますか?
-
はい、付与することができます。
効果の影響は受けませんが、効果を付与することはできます。
ただし、効果を受けないデジモンに≪Sアタック≫などを付与しても、その効果を持つようには扱いません。
-
Q5023
2025.09.05 更新
- 効果を付与されているカードが、あとから「効果を受けない」効果を得た場合、付与されている効果はどうなりますか?
- 効果を受けなくなった時点から、付与されている効果の影響を受けなくなります。
-
Q5024
2025.09.05 更新
- 効果を付与されている「効果を受けない」効果を持つカードが、あとから「効果を受けない」効果を失った場合、付与されている効果はどうなりますか?
- 効果を受けるようになった時点から、付与されている効果の影響を受けます。
-
Q5025
2025.09.05 更新
-
「効果を受けない」効果を持つカードに、【アタック時】効果などの誘発する効果を付与しました。
そのあとに、そのカードがその効果の誘発の条件を満たした場合、その効果は誘発しますか? - 誘発するタイミングでそのデジモンが効果を受けない場合は、その効果は誘発しません。
-
「効果を受けない」効果を持つカードに、【アタック時】効果などの誘発する効果を付与しました。
-
Q5026
2025.09.05 更新
-
バトルエリアの相手のデジモンが「BT5-112 オメガモン ズワルトDEFEAT」が1体のみの状況です。
その「BT5-112 オメガモン ズワルトDEFEAT」が消滅し、【消滅時】効果でこのカードが選ばれた場合、このカードは消滅しますか? -
はい、消滅します。
このカードの【お互いのターン】効果は、DP13000以上の相手のデジモンがいる間発揮され、DP13000以上の相手のデジモンがいなくなった時点で発揮されなくなります。
-
バトルエリアの相手のデジモンが「BT5-112 オメガモン ズワルトDEFEAT」が1体のみの状況です。
-
Q5202
2025.09.05 更新
-
バトルエリアに、自分と相手の「EX10-010 ブラックウォーグレイモンACE」1体ずつと、元々のDPが13000以上の自分のデジモンがいる状況です。
元々のDPが13000以上のデジモンがいることで、お互いの「EX10-010 ブラックウォーグレイモンACE」の【お互いのターン】効果が発揮され、それぞれDPが15000になっています。
元々のDPが13000以上の自分のデジモンがバトルエリアを離れた場合、それぞれの「EX10-010 ブラックウォーグレイモンACE」の【お互いのターン】効果やDPは、どうなりますか? - それぞれの「EX10-010 ブラックウォーグレイモンACE」の【お互いのターン】効果は発揮されたままとなり、DP15000となります。
-
バトルエリアに、自分と相手の「EX10-010 ブラックウォーグレイモンACE」1体ずつと、元々のDPが13000以上の自分のデジモンがいる状況です。