-
- BT1-085
- R
- テイマー
- パラレル
八神太一- 色
- 赤
- コスト
- 4
上段テキスト- [効果]
-
【自分のターン開始時】メモリーが2以下なら、3にする。
【自分のターン】進化元が4枚以上ある赤の自分のデジモン全ては≪Sアタック+1≫(このデジモンがチェックする枚数+1)を得る。
下段テキスト- [セキュリティ効果]
- 【セキュリティ】このカードをコストを支払わずに登場させる。
- 入手情報
- デジモンアニメーション25th セット【PB-20】
カードQ&A
-
Q945
- 自分のバトルエリアに、このカードと、「ST2-12 石田ヤマト」の両方が登場していたら、効果の発揮はどうなりますか?
-
好きな順番で処理を行えます。
例えば、メモリーが1でターンを開始したとき、このカードの処理を先に行ってメモリーを3にした後で、「ST2-12 石田ヤマト」の効果を発揮して、メモリーを4以上にできます。
-
Q946
- このカードが2体いるとき、進化元を4枚以上持つ自分のデジモンは≪セキュリティアタック+1≫を2つ得られますか?
- はい、それぞれ効果が発揮するので、≪セキュリティアタック+1≫を2つ得られることになり、チェックできる枚数+2となります。
-
Q947
- このカードの効果で≪セキュリティアタック+1≫を得ていたデジモンが、相手プレイヤーにアタックし、1枚目のチェックで相手のカードのセキュリティ効果によって進化元を破棄されて3枚以下になってしまいました。≪セキュリティアタック+1≫はどうなりますか?
- その時点で≪セキュリティアタック+1≫は失われ、2枚目のチェックは行えません。
-
- BT3-093
- R
- テイマー
- パラレル
本宮大輔- 色
- 青
- コスト
- 4
上段テキスト- [効果]
-
【自分のターン開始時】自分のメモリーが2以下なら、3にする。
【登場時】自分のデッキの上から3枚オープンする。その中の青と緑のデジモンカード1枚ずつを手札に加える。残りはデッキの下に戻す。
下段テキスト- [セキュリティ効果]
- 【セキュリティ】このカードをコストを支払わずに登場させる。
- 入手情報
- デジモンアニメーション25th セット【PB-20】
カードQ&A
-
Q1123
2024.09.20 更新
- このカードの【登場時】効果で、手札に加えるカードはどれですか?
- 『青のデジモンカード』1枚と『緑のデジモンカード』1枚です。
-
Q4704
2025.06.13 更新
- このカードの【登場時】効果で、デッキから「BT8-053 ライドラモン」と「P-117 ブイモン」がオープンされた場合、「BT8-053 ライドラモン」を青のカードとして選び、「P-117 ブイモン」を手札に加えないことはできますか?
- はい、可能です。
-
- BT7-085
- R
- テイマー
- パラレル
神原拓也- 色
- 赤
- コスト
- 3
上段テキスト- [効果]
-
【セキュリティ】このカードをコストを支払わずに登場させる。
【メイン】[ターンに1回]自分のトラッシュから、特徴に「ハイブリッド体」を持つカード5枚をこのテイマーの下に置くことで、このテイマーを赤のLv.5のデジモンとして扱い手札の「カイゼルグレイモン」に進化できる。
下段テキスト- [進化元効果]
- 【自分のターン】このデジモンをDP+2000。このデジモンのDPが10000以上の間、このデジモンは≪Sアタック+1≫(このデジモンがチェックする枚数+1)を得る。
- 入手情報
- デジモンアニメーション25th セット【PB-20】
カードQ&A
-
Q1651
- このカードは進化元効果を持っていますが、どうすれば発揮できるようになるのですか?
- テイマーから進化できるデジモンカードに進化して、このカードがテイマーからデジモンの進化元となった後に発揮できるようになります。
-
Q1652
- このカードの【メイン】効果で、自分のトラッシュから、特徴に「ハイブリッド体」を持つカード5枚をこのテイマーの下に置いて、あえて「カイゼルグレイモン」に進化しない、ということはできますか?
- はい、「進化できる」ですので、「カイゼルグレイモン」に進化せず、トラッシュから特徴に「ハイブリッド体」を持つカード5枚をこのテイマーの下に置くことが可能です。
-
Q1653
- トラッシュに特徴に「ハイブリッド体」を持つカードが4枚しかないとき、このカードの【メイン】効果で、進化はできなくとも4枚だけトラッシュからカードをこのテイマーの下に置くことはできますか?
- いいえ、できません。
-
Q1654
- このカードの【メイン】効果を発揮して、「カイゼルグレイモン」に進化しなかった場合、このテイマーをLv.5のデジモンとして扱ったまま、他のカードに進化することはできますか?
-
いいえ、できません。
このカードの【メイン】効果で「カイゼルグレイモン」に進化するときだけ、このカードを赤のLv.5のデジモンとして扱います。
-
- BT10-087
- R
- テイマー
- パラレル
工藤タイキ- 色
- 赤
- コスト
- 3
- タイプ
- ジェネラル/クロスハート
上段テキスト- [効果]
-
【登場時】自分のデッキの上から4枚オープンする。その中の特徴に「クロスハート」を持つカード1枚を手札に加え、特徴に「クロスハート」を持つデジモンカード1枚をこのテイマーの下に置く。残りはデッキの下に戻す。
【自分のターン】デジクロス条件を持つ自分のデジモンカード1枚が登場するとき、このテイマーをレストさせることで、そのカードのデジクロスで自分のテイマーの下のカードも置ける。
下段テキスト- [セキュリティ効果]
- 【セキュリティ】このカードをコストを支払わずに登場させる。
- 入手情報
- デジモンアニメーション25th セット【PB-20】
カードQ&A
-
Q2011
- このカードの「このテイマーをレストさせることで、自分のテイマーの下のカードもデジクロスで進化元に置ける」は、どういう効果ですか?
- 自分がデジクロス条件を持つデジモンカードを登場させるとき、通常は手札かバトルエリアのデジモンだけがデジクロスできますが、この効果によって、テイマーの下に置かれているデジモンカードもデジクロスすることができるようになります。
-
Q2012
- このカードの【自分のターン】効果は、このテイマー以外のテイマーの下に置かれているカードも、デジクロスできるようになりますか?
- はい、可能です。
-
Q2013
- このカードの【自分のターン】効果は、テイマーから進化したデジモンの進化元のカードも、デジクロスできるようになりますか?
- いいえ、できません。
-
Q2014
2022.11.25 更新
- 効果によって、デジクロス条件を持つデジモンカードを2枚以上同時に登場させるとき、このカードの効果は発揮できますか?
- いいえ、このカードの効果は、「デジクロス条件を持つ自分のデジモンカード1枚を登場させるとき」なので、2枚以上デジモンカードを同時に登場させるときは、効果を発揮できません。
-
Q2015
2022.11.25 更新
- 効果によって、デジクロス条件を持つデジモンカード1枚と、デジクロス条件を持たないデジモンカードを同時に登場させるとき、このカードの効果は発揮できますか?
-
いいえ、できません。
このカードの効果は、デジクロス条件を持つデジモンカード1枚だけを登場させるときに発揮します。
-
- BT12-095
- R
- テイマー
- パラレル
八神太一- 色
- 黒
- コスト
- 3
上段テキスト- [効果]
-
【自分のメインフェイズ開始時】【登場時】相手のターン終了まで、名称に「アグモン」/「グレイモン」を含む自分のデジモン1体は≪ブロッカー≫を得て、DP+1000。
【自分のターン】自分のデジモンが名称に「グレイモン」/「オメガモン」を含むデジモンに進化したとき、このテイマーをレストさせることで、メモリー+1。
下段テキスト- [セキュリティ効果]
- 【セキュリティ】このカードをコストを支払わずに登場させる。
- 入手情報
- デジモンアニメーション25th セット【PB-20】
-
- BT12-096
- R
- テイマー
- パラレル
明石タギル- 色
- 紫
- コスト
- 4
- タイプ
- ハンター
上段テキスト- [効果]
-
【自分のターン開始時】メモリーが2以下なら、3にする。
【自分のターン】自分のデジモンが≪セーブ≫の記述があるデジモンカードに進化するとき、このテイマーをレストさせ、自分のテイマーの下から、カード1枚をそのデジモンの進化元の下に置くことで、支払う進化コスト-1。
下段テキスト- [セキュリティ効果]
- 【セキュリティ】このカードをコストを支払わずに登場させる。
- 入手情報
- デジモンアニメーション25th セット【PB-20】
-
- BT13-095
- R
- テイマー
- パラレル
大門大- 色
- 赤 黄
- コスト
- 5
上段テキスト- [効果]
-
【自分のターン開始時】メモリーが2以下なら、3にする。
【登場時】このテイマーをレストできる。
【お互いのターン】このテイマーがレストしたとき、ターン終了まで、相手のデジモン1体をDP-3000。その後、名称に「アグモン」/「グレイモン」を含む自分のデジモンがいるなら、メモリー+1。
下段テキスト- [セキュリティ効果]
- 【セキュリティ】このカードをコストを支払わずに登場させる。
- 入手情報
- デジモンアニメーション25th セット【PB-20】
カードQ&A
-
Q2341
- このカードの【お互いのターン】効果は、このテイマーがレストしたとき、相手のデジモンが1体もおらず、自分の「アグモン」または「グレイモン」がいる場合、相手のデジモン1体をDP-3000しなくてもメモリー+1はできますか?
- はい、可能です。
-
- EX2-056
- R
- テイマー
- パラレル
松田啓人- 色
- 赤
- コスト
- 3
上段テキスト- [効果]
-
【自分のターン】相手のデジモンが消滅したとき、このテイマーをレストさせることで、メモリー+1。
【自分のターン】自分のデジモンが名称に「デュークモン」/「グラウモン」を含むデジモンに進化するとき、ターン終了まで、そのデジモンは「【進化時】≪進撃≫(メモリーが相手側の1以上なら、このデジモンでアタックできる)」を得る。
下段テキスト- [セキュリティ効果]
- 【セキュリティ】このカードをコストを支払わずに登場させる。
- 入手情報
- デジモンアニメーション25th セット【PB-20】
カードQ&A
-
Q3348
- 自分のデジモンが名称に「デュークモン」か「グラウモン」を含むデジモンに進化させるとき、相手の「EX3-016 ユキアグモン」「EX3-019 ペイルドラモン」の進化元効果によって、進化コストが支払いきれなくなってしまった場合、進化に失敗しますが、このカードの効果によって、進化しようとしていたデジモンは【進化時】≪進撃≫の効果は得られますか?
- はい、このカードの効果は「進化するとき」のため、進化に割り込んで発揮します。そのため、進化に失敗してもその前に発揮しているので、≪進撃≫を得ていることになります。
-
- RB1-032
- R
- テイマー
- パラレル
天ノ河宙- 色
- 赤
- コスト
- 3
上段テキスト- [効果]
-
【自分のメインフェイズ開始時】自分の手札から、名称に「ガンマモン」を含むデジモンカード1枚を自分のデジモン1体の進化元の下に置くことで、≪1ドロー≫し、メモリー+1。
【自分のターン】自分のデジモンが「ガンマモン」の記述があるデジモンに進化したとき、このテイマーをレストさせることで、ターン終了まで、そのデジモンをDP+2000。
下段テキスト- [セキュリティ効果]
- 【セキュリティ】このカードをコストを支払わずに登場させる。
- 入手情報
- デジモンアニメーション25th セット【PB-20】
-
- P-156
- P
- オプション
- パラレル
未来への可能性!!- 色
- 白
- コスト
- 2
上段テキスト- [効果]
-
自分のテイマーがいる間、このカードは色条件を無視できる。
【メイン】テイマー1体を選ぶ。自分の手札/トラッシュから、選んだテイマーと同じ色の登場コスト3以下のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
下段テキスト- [セキュリティ効果]
- 【セキュリティ】自分の手札から、テイマーカード1枚をコストを支払わずに登場できる。その後、このカードを手札に加える。
- 入手情報
- デジモンアニメーション25th セット【PB-20】
カードQ&A
-
Q4270
2024.11.22 更新
- 指定のカードと「同じ色」のカードとは、どういった色のカードを指しますか?
- 指定のカードの色と同じ色を1色でも持っているカードを指します。
-
Q4271
2024.11.22 更新
- このカードの【メイン】効果で、赤1色のテイマーを選んだ場合、赤を含む多色のデジモンカードを登場させることはできますか?
- はい、登場させることができます。
-
Q4272
2024.11.22 更新
- このカードの【メイン】効果で、赤と青の2色のテイマーを選んだ場合、赤1色か青1色のデジモンカードを登場させることはできますか?
- はい、登場させることができます。