ブースターパック HACKERS' SLUMBER【BT-23】
- 
  
        
  
      
  
 - 
  
        
  
      
  
 - 
  
        
  
      
  
 - 
  
        
  
      
  
 - 
  
        
  
      
  - BT23-005
 - C
 - デジモン
 - Lv.3
 
エリザモン
          - 色
 - 赤
 
- コスト
 - 3
 
- DP
 - 1000
 
- 進化条件1
 - 赤 Lv.2から0
 
- 形態
 - 成長期
 
- 属性
 - ウィルス種
 
- タイプ
 - 爬虫類型/リベレイター
 
上段テキスト- [効果]
 - 【自分のターン】このデジモンが特徴に「爬虫類型」/「竜人型」を持つデジモンカードに進化するとき、支払う進化コスト-1。
 
下段テキスト- [進化元効果]
 - 【自分のターン】このデジモンをDP+2000。
 
カードQ&A
- 
                  
Q5215
2025.10.03 更新
- 育成エリアのこのカードが、特徴に「爬虫類型」または「竜人型」を持つカードに進化するとき、このカードの【自分のターン】効果は誘発しますか?
 - いいえ、誘発しません。
 
 
 - 
  
        
  
      
  - BT23-006
 - R
 - デジモン
 - Lv.3
 
ハックモン
           - 
  
        
  
      
  - BT23-007
 - C
 - デジモン
 - Lv.3
 
マッスルモン
          - 色
 - 赤
 
- コスト
 - 3
 
- DP
 - 1000
 
- 進化条件1
 - 赤 Lv.2から0
 
- 形態
 - 並/アプモン
 
- 属性
 - ライフ
 
- タイプ
 - 筋トレ
 
上段テキスト- [特殊進化]
 - 〔進化〕特徴に「アプモン」を持つLv.2:コスト0
 
- [効果]
 - 【セキュリティ】バトル終了時、このカードをコストを支払わずに登場させる。
 
下段テキスト- [リンクDP]
 - DP+2000
 
- [リンク条件]
 - 〈リンク〉特徴「アプモン」:コスト1(手札/バトルエリアから、このカードをバトルエリアの指定のデジモンに横向きで差し込む)
 
- [リンク中効果]
 - ≪貫通≫(このデジモンがアタックしたバトルで相手のデジモンを消滅させたとき、アタック終了前にチェックする)
 
 - 
  
        
  
      
  - BT23-008
 - U
 - デジモン
 - Lv.4
 
グレイモン
          - 色
 - 赤
 
- コスト
 - 6
 
- DP
 - 5000
 
- 進化条件1
 - 赤青 Lv.3から2
 
- 形態
 - 成熟期
 
- 属性
 - ワクチン種
 
- タイプ
 - 恐竜型/CS
 
上段テキスト- [特殊進化]
 - 〔進化〕名称に「アグモン」を含むLv.3/特徴に「CS」を持つLv.3:コスト2
 
- [効果]
 - 
                ≪突進≫
【メイン】[ターンに1回]このデジモンに重ねられているカードを上から1枚このデジモンの進化元の下に置くことで、自分の手札から、「ガブモン」/「白峰ノキア」1枚を支払う登場コスト-2で登場できる。 
下段テキスト- [進化元効果]
 - 【自分のターン】このデジモンをDP+2000。
 
カードQ&A
- 
                  
Q5216
2025.10.03 更新
- このカードの【メイン】効果は、このカードを進化元の下に置いたあとに、指定のカードを登場させないことはできますか?
 - はい、可能です。
 
 - 
                  
Q5217
2025.10.03 更新
- 進化元がないこのカードは、【メイン】効果を発揮することはできますか?
 - いいえ、発揮できません。
 
 - 
                  
Q5218
2025.10.03 更新
- 
                      このカードの進化元にデジタマカードのみがある状況です。
このカードの【メイン】効果を発揮することはできますか? - 
                      はい、発揮することができます。
発揮した場合、このカードをデジタマカードの下に置き、指定のカードを登場させることができます。ただし、DPを持たないカードになった場合、そのあとのルールチェックで破棄します。 
 - 
                      このカードの進化元にデジタマカードのみがある状況です。
 - 
                  
Q5219
2025.10.03 更新
- 
                      このカードの進化元にDP1000のカードのみがある状況です。
他の効果でDP-1000されたこのカードの【メイン】効果を発揮することはできますか? - 
                      はい、発揮することができます。
発揮した場合、このカードを進化元の下に置き、指定のカードを登場させることができます。ただし、DPが0になった場合、そのあとのルールチェックで消滅します。 
 - 
                      このカードの進化元にDP1000のカードのみがある状況です。
 
 - 
  
        
  
      
  - BT23-009
 - C
 - デジモン
 - Lv.4
 
コーチモン
          - 色
 - 赤
 
- コスト
 - 4
 
- DP
 - 4000
 
- 進化条件1
 - 赤 Lv.3から2
 
- 進化条件2
 - 全 並から2
 
- 形態
 - 超/アプモン
 
- 属性
 - ゲーム
 
- タイプ
 - 育成/リヴァイアサン
 
上段テキスト- [効果]
 - 【自分のターン】[ターンに1回]このデジモンがリンクしたとき、ターン終了まで、自分のデジモン1体をDP+4000。
 
下段テキスト- [リンクDP]
 - DP+3000
 
- [リンク条件]
 - 〈リンク〉特徴「アプモン」:コスト2(手札/バトルエリアから、このカードをバトルエリアの指定のデジモンに横向きで差し込む)
 
- [リンク中効果]
 - 【自分のターン終了時】[ターンに1回]このデジモンでプレイヤーにアタックできる。
 
 - 
  
        
  
      
  
 - 
  
        
  
      
  
 - 
  
        
  
      
  - BT23-012
 - C
 - デジモン
 - Lv.5
 
ガルダモン
          - 色
 - 赤
 
- コスト
 - 7
 
- DP
 - 7000
 
- 進化条件1
 - 赤 Lv.4から3
 
- 形態
 - 完全体
 
- 属性
 - ワクチン種
 
- タイプ
 - 鳥人型/CS
 
上段テキスト- [特殊進化]
 - 〔進化〕特徴に「CS」を持つLv.4:コスト3
 
- [効果]
 - 
                【登場時】【進化時】ターン終了まで、自分のデジモン1体は≪突進≫を得る。
【消滅時】自分の手札から、Lv.4以下の、特徴に「鳥」/「獣」を含むか特徴に「CS」を持つデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。 
下段テキスト- [進化元効果]
 - 【消滅時】自分の手札から、Lv.4以下の、特徴に「鳥」/「獣」を含むか特徴に「CS」を持つデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
 
カードQ&A
- 
                  
Q5220
2025.10.03 更新
- このカードの【消滅時】効果で、登場できるカードはどれですか?
 - 『Lv.4以下の特徴に「鳥」/「獣」を含むデジモンカード』1枚か『Lv.4以下の特徴に「CS」を持つデジモンカード』1枚です。
 
 - 
                  
Q5221
2025.10.03 更新
- このカードの進化元効果で、登場できるカードはどれですか?
 - 『Lv.4以下の特徴に「鳥」/「獣」を含むデジモンカード』1枚か『Lv.4以下の特徴に「CS」を持つデジモンカード』1枚です。
 
 
 - 
  
        
  
      
  - BT23-013
 - SR
 - デジモン
 - Lv.6
 
ジエスモン
          - 色
 - 赤
 
- コスト
 - 12
 
- DP
 - 12000
 
- 進化条件1
 - 赤 Lv.5から4
 
- 形態
 - 究極体
 
- 属性
 - データ種
 
- タイプ
 - 聖騎士型/ロイヤルナイツ/CS
 
上段テキスト- [特殊進化]
 - 
                〔進化〕「セイバーハックモン」/特徴に「CS」を持つLv.5:コスト3
〔進化〕DP10000以上の相手のデジモンがいる間、「ハックモン」:コスト5 
- [効果]
 - 
                ≪速攻≫≪連携≫
【進化時】【アタック時】「アト&ルネ&ポル」(デジモン・白・DP6000・≪再起動≫≪ブロッカー≫≪デコイ《赤》/《黒》≫)トークン1体か、自分の手札/トラッシュから、名称に「シスタモン」を含むデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。この効果では、自分のデジモンと同じ名称のカードは登場できない。
【自分のターン】[ターンに1回]他の自分のデジモンが登場したとき、このデジモンでアタックできる。 
カードQ&A
- 
                  
Q5222
2025.10.03 更新
- このカードでアタックし、このカードの【進化時】【アタック時】効果でデジモンを登場させたあとに、登場させたそのデジモンを≪連携≫でレストさせることはできますか?
 - はい、可能です。
 
 - 
                  
Q5223
2025.10.03 更新
- このカードでアタックし、このカードの【進化時】【アタック時】効果でデジモンを登場させたあとに、このカードの【自分のターン】効果でアタックすることはできますか?
 - 
                      いいえ、アタックできません。アタック中、新たにアタックの宣言はできません。
この状況の場合、このカードでアタックし、【進化時】【アタック時】効果でデジモンを登場させます。
カウンタータイミングになる前に、このカードの【自分のターン】効果が発揮できますが、アタック中にアタック宣言はできないため、発揮させてもアタックすることができません。 
 - 
                  
Q5224
2025.10.03 更新
- 
                      自分の「BT10-085 シスタモン シエル」がいる状況です。
このカードの【進化時】【アタック時】効果で「シスタモン シエル」としても扱う「BT6-084 シスタモン ノワール」や「ST12-13 シスタモン ノワール」を登場させることはできますか? - 
                      いいえ、登場できません。
「同じ名称」は同じ名称を1つでも持っているカードを指します。この効果で「シスタモン シエル」と同じ名称を持つカードは、登場させることはできません。 
 - 
                      自分の「BT10-085 シスタモン シエル」がいる状況です。
 
 - 
  
        
    
      
  - BT23-013
 - SR
 - デジモン
 - Lv.6
 - パラレル
 
ジエスモン
          - 色
 - 赤
 
- コスト
 - 12
 
- DP
 - 12000
 
- 進化条件1
 - 赤 Lv.5から4
 
- 形態
 - 究極体
 
- 属性
 - データ種
 
- タイプ
 - 聖騎士型/ロイヤルナイツ/CS
 
上段テキスト- [特殊進化]
 - 
                〔進化〕「セイバーハックモン」/特徴に「CS」を持つLv.5:コスト3
〔進化〕DP10000以上の相手のデジモンがいる間、「ハックモン」:コスト5 
- [効果]
 - 
                ≪速攻≫≪連携≫
【進化時】【アタック時】「アト&ルネ&ポル」(デジモン・白・DP6000・≪再起動≫≪ブロッカー≫≪デコイ《赤》/《黒》≫)トークン1体か、自分の手札/トラッシュから、名称に「シスタモン」を含むデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。この効果では、自分のデジモンと同じ名称のカードは登場できない。
【自分のターン】[ターンに1回]他の自分のデジモンが登場したとき、このデジモンでアタックできる。 
カードQ&A
- 
                  
Q5222
2025.10.03 更新
- このカードでアタックし、このカードの【進化時】【アタック時】効果でデジモンを登場させたあとに、登場させたそのデジモンを≪連携≫でレストさせることはできますか?
 - はい、可能です。
 
 - 
                  
Q5223
2025.10.03 更新
- このカードでアタックし、このカードの【進化時】【アタック時】効果でデジモンを登場させたあとに、このカードの【自分のターン】効果でアタックすることはできますか?
 - 
                      いいえ、アタックできません。アタック中、新たにアタックの宣言はできません。
この状況の場合、このカードでアタックし、【進化時】【アタック時】効果でデジモンを登場させます。
カウンタータイミングになる前に、このカードの【自分のターン】効果が発揮できますが、アタック中にアタック宣言はできないため、発揮させてもアタックすることができません。 
 - 
                  
Q5224
2025.10.03 更新
- 
                      自分の「BT10-085 シスタモン シエル」がいる状況です。
このカードの【進化時】【アタック時】効果で「シスタモン シエル」としても扱う「BT6-084 シスタモン ノワール」や「ST12-13 シスタモン ノワール」を登場させることはできますか? - 
                      いいえ、登場できません。
「同じ名称」は同じ名称を1つでも持っているカードを指します。この効果で「シスタモン シエル」と同じ名称を持つカードは、登場させることはできません。 
 - 
                      自分の「BT10-085 シスタモン シエル」がいる状況です。
 
 - 
  
        
  
      
  - BT23-014
 - R
 - デジモン
 - Lv.6
 
デュークモン
          - 色
 - 赤
 
- コスト
 - 11
 
- DP
 - 11000
 
- 進化条件1
 - 赤 Lv.5から3
 
- 形態
 - 究極体
 
- 属性
 - ウィルス種
 
- タイプ
 - 聖騎士型/ロイヤルナイツ/CS
 
上段テキスト- [特殊進化]
 - 〔進化〕特徴に「CS」を持つLv.5:コスト3
 
- [効果]
 - 
                【登場時】【進化時】相手のターン終了まで、相手はトラッシュから、デジモンとテイマーを効果で登場できない。
【登場時】【進化時】【アタック時】DP8000以下の相手のデジモン1体を消滅させる。相手のデジモンとテイマー1体ごとに、このDP消滅効果の上限+2000。 
カードQ&A
- 
                  
Q5225
2025.10.03 更新
- このカードは登場したとき、進化したときにそれぞれ誘発する効果を複数持ちますが、どの順で発揮することができますか?
 - 同時誘発となるので、プレイヤーが発揮する順を選ぶことができます。
 
 - 
                  
Q5226
2025.10.03 更新
- 「相手は〇〇を登場できない」とは、どういった効果ですか?
 - 
                      相手によって〇〇が登場できなくなる効果です。
このカードの場合、相手の効果でトラッシュからデジモンカードとテイマーカードを登場させることができなくなります。
この効果は、相手プレイヤーに影響を及ぼします。 
 - 
                  
Q5227
2025.10.03 更新
- 自分が「相手はトラッシュからデジモンカードとテイマーカードを登場できない」効果を発揮したターン、自分が「EX5-060 ダゴモン」の【登場時】【進化時】効果などの、相手のデジモンカードを登場させる効果を発揮して、トラッシュから相手のデジモンを登場させることはできますか?
 - 
                      はい、登場させることができます。
「相手はデジモンを登場できない」は、相手の効果でデジモンが登場できなくなる効果です。自分の効果でトラッシュから相手のデジモンを登場させることはできます。 
 - 
                  
Q5228
2025.10.03 更新
- 自分が「相手はトラッシュからデジモンカードとテイマーカードを登場できない」効果を発揮したターン、相手が「EX5-060 ダゴモン」の【登場時】【進化時】効果などの、相手のデジモンカードを登場させる効果を発揮して、トラッシュから自分のデジモンを登場させることはできますか?
 - 
                      いいえ、登場させることはできません。
「相手はデジモンを登場できない」は、相手の効果でデジモンが登場できなくなる効果です。相手の効果でトラッシュから自分のデジモンを登場させることはできません。 
 - 
                  
Q5229
2025.10.03 更新
- 「DP消滅効果の上限+X000」とは、どういった効果ですか?
 - 
                      DP消滅効果に記述されている数値の上限をプラスする効果です。
例えば、「【自分のターン】自分の発揮するDP消滅効果の上限+1000。」が発揮されている間、「【進化時】DP3000以下の相手のデジモン1体を消滅させる。」でDP4000以下の相手のデジモンを消滅させることができるようになります。 
 
 - 
  
        
  
      
  - BT23-015
 - U
 - デジモン
 - Lv.6
 
ホウオウモン
          - 色
 - 赤
 
- コスト
 - 11
 
- DP
 - 11000
 
- 進化条件1
 - 赤 Lv.5から3
 
- 形態
 - 究極体
 
- 属性
 - ワクチン種
 
- タイプ
 - 聖獣型/ザクソン/CS
 
上段テキスト- [特殊進化]
 - 〔進化〕特徴に「CS」を持つLv.5:コスト3
 
- [効果]
 - 
                このカードが登場するとき、特徴に「ザクソン」を持つ自分のテイマーがいるなら、支払う登場コスト-5。
【登場時】【進化時】【アタック時】[ターンに1回]DP9000以下の相手のデジモン1体を消滅させる。その後、相手のトラッシュから、デジタマカード以外のカード3枚までをデッキの下に戻せる。
【消滅時】このカードをセキュリティの下に表向きで置く。 
カードQ&A
- 
                  
Q5230
2025.10.03 更新
- 
                      このカードの【登場時】【進化時】【アタック時】効果で、【消滅時】効果を持つ相手のデジモンを消滅させ、「その後」以降の効果で相手のトラッシュから、消滅させたそのカードをデッキの下に戻しました。
このとき、消滅させたそのカードの【消滅時】効果を発揮することはできますか? - 
                      いいえ、発揮できません。
発揮待ちの効果を持つカードが、発揮させるより前にその場所から離れた場合、発揮させることはできません。
この状況の場合、消滅したカードの【消滅時】効果が誘発しますが、発揮する前にトラッシュから離れたため、発揮できません。 
 - 
                      このカードの【登場時】【進化時】【アタック時】効果で、【消滅時】効果を持つ相手のデジモンを消滅させ、「その後」以降の効果で相手のトラッシュから、消滅させたそのカードをデッキの下に戻しました。
 - 
                  
Q5231
2025.10.03 更新
- 効果でセキュリティに表向きで置かれたカードは、どうなりますか?
 - 
                      表向きのセキュリティとなり、公開されたままになります。
表向きになっていること以外のルールは、通常のセキュリティと変わりません。 
 - 
                  
Q5232
2025.10.03 更新
- 表向きで置かれたセキュリティをチェックする場合、どうなりますか?
 - 
                      公開されたままチェックされます。
公開されたまま以外のルールは、通常のチェックと変わりません。 
 - 
                  
Q5233
2025.10.03 更新
- 表向きで置かれたセキュリティがチェックされた場合、そのカードの【セキュリティ】効果は、誘発しますか?
 - はい、誘発します。
 
 - 
                  
Q5234
2025.10.03 更新
- 表向きで置かれたセキュリティを含むセキュリティをシャッフルする場合、どうなりますか?
 - 
                      表向きになっていたセキュリティを裏向きに戻してから、シャッフルします。
シャッフルしたあとに、そのカードを表向きにはしません。 
 
 - 
  
        
  
      
  - BT23-016
 - R
 - デジモン
 - Lv.3
 
ドカモン
          - 色
 - 青
 
- コスト
 - 3
 
- DP
 - 2000
 
- 進化条件1
 - 青 Lv.2から0
 
- 形態
 - 並/アプモン
 
- 属性
 - ゲーム
 
- タイプ
 - アクション
 
上段テキスト- [特殊進化]
 - 〔進化〕特徴に「アプモン」を持つLv.2:コスト0
 
- [効果]
 - 【自分のターン】[ターンに1回]このデジモンがリンクしたとき、自分のテイマーが1体以下なら、自分の手札から、「花嵐エリ」1枚をコストを支払わずに登場できる。
 
下段テキスト- [リンクDP]
 - DP+2000
 
- [リンク条件]
 - 〈リンク〉特徴「アプモン」:コスト1(手札/バトルエリアから、このカードをバトルエリアの指定のデジモンに横向きで差し込む)
 
- [リンク中効果]
 - 【リンク時】≪1ドロー≫(自分のデッキからカードを1枚引く)
 
 - 
  
        
  
      
  - BT23-017
 - U
 - デジモン
 - Lv.3
 
ベタモン
          - 色
 - 青 紫
 
- コスト
 - 3
 
- DP
 - 1000
 
- 進化条件1
 - 青紫 Lv.2から1
 
- 形態
 - 成長期
 
- 属性
 - ウィルス種
 
- タイプ
 - 両生類型/フーディエ/CS
 
上段テキスト- [特殊進化]
 - 〔進化〕特徴に「CS」を持つLv.2:コスト0
 
- [効果]
 - 【登場時】自分の手札1枚を破棄することで、自分のトラッシュから、デジタマカード以外の特徴に「CS」を持つカード1枚を手札に戻せる。
 
下段テキスト- [進化元効果]
 - 【アタック時】[ターンに1回]自分の手札から、特徴に「フーディエ」を持つ登場コスト5以下のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。この効果で登場したデジモンは進化できず、相手のターン終了時、消滅する。
 
カードQ&A
- 
                  
Q5235
2025.10.03 更新
- 
                      ≪連携≫を持つデジモンの進化元にこのカードがある状況です。
そのデジモンでアタックし、このカードの進化元効果でデジモンを登場させたあとに、登場させたそのデジモンを≪連携≫でレストさせることはできますか? - はい、可能です。
 
 - 
                      ≪連携≫を持つデジモンの進化元にこのカードがある状況です。
 
 - 
  
        
    
      
  - BT23-017
 - U
 - デジモン
 - Lv.3
 - パラレル
 
ベタモン
          - 色
 - 青 紫
 
- コスト
 - 3
 
- DP
 - 1000
 
- 進化条件1
 - 青紫 Lv.2から1
 
- 形態
 - 成長期
 
- 属性
 - ウィルス種
 
- タイプ
 - 両生類型/フーディエ/CS
 
上段テキスト- [特殊進化]
 - 〔進化〕特徴に「CS」を持つLv.2:コスト0
 
- [効果]
 - 【登場時】自分の手札1枚を破棄することで、自分のトラッシュから、デジタマカード以外の特徴に「CS」を持つカード1枚を手札に戻せる。
 
下段テキスト- [進化元効果]
 - 【アタック時】[ターンに1回]自分の手札から、特徴に「フーディエ」を持つ登場コスト5以下のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。この効果で登場したデジモンは進化できず、相手のターン終了時、消滅する。
 
カードQ&A
- 
                  
Q5235
2025.10.03 更新
- 
                      ≪連携≫を持つデジモンの進化元にこのカードがある状況です。
そのデジモンでアタックし、このカードの進化元効果でデジモンを登場させたあとに、登場させたそのデジモンを≪連携≫でレストさせることはできますか? - はい、可能です。
 
 - 
                      ≪連携≫を持つデジモンの進化元にこのカードがある状況です。
 
 - 
  
        
  
      
  - BT23-018
 - U
 - デジモン
 - Lv.4
 
ガルルモン
          - 色
 - 青
 
- コスト
 - 6
 
- DP
 - 5000
 
- 進化条件1
 - 青赤 Lv.3から2
 
- 形態
 - 成熟期
 
- 属性
 - ワクチン種
 
- タイプ
 - 獣型/CS
 
上段テキスト- [特殊進化]
 - 〔進化〕名称に「ガブモン」を含むLv.3/特徴に「CS」を持つLv.3:コスト2
 
- [効果]
 - 
                ≪ジャミング≫
【メイン】[ターンに1回]このデジモンに重ねられているカードを上から1枚このデジモンの進化元の下に置くことで、自分の手札から、「アグモン」/「白峰ノキア」1枚を支払う登場コスト-2で登場できる。 
下段テキスト- [進化元効果]
 - 【相手のターン】このデジモンをDP+2000。
 
カードQ&A
- 
                  
Q5236
2025.10.03 更新
- このカードの【メイン】効果は、このカードを進化元の下に置いたあとに、指定のカードを登場させないことはできますか?
 - はい、可能です。
 
 - 
                  
Q5237
2025.10.03 更新
- 進化元がないこのカードは、【メイン】効果を発揮することはできますか?
 - いいえ、発揮できません。
 
 - 
                  
Q5238
2025.10.03 更新
- 
                      このカードの進化元にデジタマカードのみがある状況です。
このカードの【メイン】効果を発揮することはできますか? - 
                      はい、発揮することができます。
発揮した場合、このカードをデジタマカードの下に置き、指定のカードを登場させることができます。ただし、DPを持たないカードになった場合、そのあとのルールチェックで破棄されます。 
 - 
                      このカードの進化元にデジタマカードのみがある状況です。
 - 
                  
Q5239
2025.10.03 更新
- 
                      このカードの進化元にDP1000のカードのみがある状況です。
他の効果でDP-1000されたこのカードの【メイン】効果を発揮することはできますか? - 
                      はい、発揮することができます。
発揮した場合、このカードを進化元の下に置き、指定のカードを登場させることができます。ただし、DPが0になった場合、そのあとのルールチェックで消滅します。 
 - 
                      このカードの進化元にDP1000のカードのみがある状況です。
 
 - 
  
        
  
      
  
 - 
  
        
  
      
  
 - 
  
        
  
      
  - BT23-021
 - U
 - デジモン
 - Lv.4
 
ドスコモン
          - 色
 - 青 緑
 
- コスト
 - 6
 
- DP
 - 6000
 
- 進化条件1
 - 青緑 Lv.3から3
 
- 進化条件2
 - 全 並から3
 
- 形態
 - 超/アプモン
 
- 属性
 - ゲーム
 
- タイプ
 - 格闘
 
上段テキスト- [特殊進化]
 - 
                〔アプ合体〕「ドカモン」&「ペロリモン」&「マッスルモン」:コスト0
2種のカードによるリンク状態なら、リンクカードを上に重ね進化する 
- [効果]
 - 
                【進化時】【アタック時】[ターンに1回]自分の手札かこのデジモンの進化元から、Lv.3のデジモンカード1枚をこのデジモンにコストを支払わずにリンクできる。
【自分のターン】[ターンに1回]このデジモンがリンクしたとき、相手のターン終了まで、このデジモンはバトルで消滅しない。 
下段テキスト- [リンクDP]
 - DP+3000
 
- [リンク条件]
 - 〈リンク〉特徴「アプモン」:コスト2(手札/バトルエリアから、このカードをバトルエリアの指定のデジモンに横向きで差し込む)
 
- [リンク中効果]
 - 【リンク時】相手のターン終了まで、このデジモンはバトルで消滅しない。
 
カードQ&A
- 
                  
Q5240
2025.10.03 更新
- このカードは3種のカードがアプ合体の条件にありますが、どの組み合わせでアプ合体できますか?
 - 
                      以下の組み合わせでアプ合体できます。
●リンクカード「ペロリモン」を持っている「ドカモン」
●リンクカード「マッスルモン」を持っている「ドカモン」
●リンクカード「ドカモン」を持っている「ペロリモン」
●リンクカード「マッスルモン」を持っている「ペロリモン」
●リンクカード「ドカモン」を持っている「マッスルモン」
●リンクカード「ペロリモン」を持っている「マッスルモン」 
 - 
                  
Q5241
2025.10.03 更新
- このカードの【進化時】【アタック時】効果で、〈リンク〉を持っていないカードをリンクさせることはできますか?
 - いいえ、できません。
 
 - 
                  
Q5242
2025.10.03 更新
- 「バトルで消滅しない」とは、どういった効果ですか?
 - デジモン同士のバトルや、セキュリティデジモンとのバトルに負けても消滅しない効果です。
 
 
 - 
  
        
  
      
  - BT23-022
 - R
 - デジモン
 - Lv.5
 
オウジャモン
          - 色
 - 青 赤
 
- コスト
 - 9
 
- DP
 - 9000
 
- 進化条件1
 - 青赤 Lv.4から4
 
- 進化条件2
 - 全 超から4
 
- 形態
 - 極/アプモン
 
- 属性
 - ゲーム
 
- タイプ
 - 戦闘
 
上段テキスト- [特殊進化]
 - 
                〔アプ合体〕「ドスコモン」&「コーチモン」:コスト0
2種のカードによるリンク状態なら、リンクカードを上に重ね進化する 
- [効果]
 - 
                ≪突進≫
【進化時】【アタック時】[ターンに1回]自分の手札かこのデジモンの進化元から、Lv.4以下のデジモンカード1枚をこのデジモンにコストを支払わずにリンクできる。
【お互いのターン】[ターンに1回]このデジモンがリンクしたとき、このデジモンをアクティブにできる。 
下段テキスト- [リンクDP]
 - DP+4000
 
- [リンク条件]
 - 〈リンク〉特徴「アプモン」:コスト3(手札/バトルエリアから、このカードをバトルエリアの指定のデジモンに横向きで差し込む)
 
- [リンク中効果]
 - ≪Sアタック+1≫(このデジモンがチェックする枚数+1)
 
カードQ&A
- 
                  
Q5243
2025.10.03 更新
- このカードの【進化時】【アタック時】効果で、〈リンク〉を持っていないカードをリンクさせることはできますか?
 - いいえ、できません。
 
 
 - 
  
        
  
      
  - BT23-023
 - C
 - デジモン
 - Lv.5
 
ホエーモン
          - 色
 - 青
 
- コスト
 - 9
 
- DP
 - 9000
 
- 進化条件1
 - 青 Lv.4から3
 
- 形態
 - 完全体
 
- 属性
 - ワクチン種
 
- タイプ
 - 水棲哺乳類型/CS
 
上段テキスト- [特殊進化]
 - 〔進化〕特徴に「CS」を持つLv.4:コスト3
 
- [効果]
 - 【お互いのターン】[ターンに1回]このデジモンが自分の効果以外でバトルエリアを離れるとき、このデジモンの進化元から、Lv.4以下の、特徴に「CS」を持つか青のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
 
下段テキスト- [進化元効果]
 - 【お互いのターン】[ターンに1回]このデジモンが自分の効果以外でバトルエリアを離れるとき、このデジモンの進化元から、Lv.4以下の、特徴に「CS」を持つか青のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
 
カードQ&A
- 
                  
Q5244
2025.10.03 更新
- このカードの【お互いのターン】効果で、登場できるカードはどれですか?
 - 『Lv.4以下の特徴に「CS」を持つデジモンカード』1枚か『Lv.4以下の青のデジモンカード』1枚です。
 
 - 
                  
Q5245
2025.10.03 更新
- このカードの進化元効果で、登場できるカードはどれですか?
 - 『Lv.4以下の特徴に「CS」を持つデジモンカード』1枚か『Lv.4以下の青のデジモンカード』1枚です。
 
 
 - 
  
        
  
      
  - BT23-024
 - SR
 - デジモン
 - Lv.6
 
ポセイドモン
          - 色
 - 青 白
 
- コスト
 - 12
 
- DP
 - 12000
 
- 進化条件1
 - 青 Lv.5から4
 
- 進化条件2
 - 全 極から4
 
- 形態
 - 神/アプモン
 
- 属性
 - ゴッド
 
- タイプ
 - 無敵
 
上段テキスト- [特殊進化]
 - 
                〔アプ合体〕「オウジャモン」&「ビューティモン」:コスト0
2種のカードによるリンク状態なら、リンクカードを上に重ね進化する 
- [効果]
 - 
                ≪回避≫≪リンク+1≫(このデジモンのリンク枚数上限+1)
【進化時】【アタック時】自分の手札かこのデジモンの進化元から、特徴に「アプモン」を持つデジモンカード1枚をこのデジモンにコストを支払わずにリンクできる。
【お互いのターン】[ターンに1回]このデジモンがリンクしたとき、このデジモンをアクティブにすることで、相手のターン終了まで、最も登場コストの高い相手のデジモン以外の相手のデジモン全てはレストできない。 
カードQ&A
- 
                  
Q5246
2025.10.03 更新
- このカードの【進化時】【アタック時】効果で、〈リンク〉を持っていないカードをリンクさせることはできますか?
 - いいえ、できません。
 
 - 
                  
Q5247
2025.10.03 更新
- このカードの【お互いのターン】効果の、「相手のターン終了まで、最も登場コストの高い相手のデジモン以外の相手のデジモン全てはレストできない」は、どういった効果ですか?
 - 
                      最も登場コストが高い相手のデジモンを除く、相手のデジモン全てがレストできなくなる効果です。
例えば、登場コスト5の相手のデジモン1体と登場コスト6の相手のデジモン1体がいる場合、登場コスト5の相手のデジモンはレストできません。 
 - 
                  
Q5248
2025.10.03 更新
- 
                      登場コスト5の相手のデジモンが1体のみがいる状況です。
このカードの【お互いのターン】を発揮した場合、その相手のデジモンはレストできますか? - 
                      はい、レストできます。
最も登場コストが高い相手のデジモンは、この効果の対象ではありません。 
 - 
                      登場コスト5の相手のデジモンが1体のみがいる状況です。
 - 
                  
Q5249
2025.10.03 更新
- 
                      登場コスト5の相手のデジモンが2体いる状況です。
このカードの【お互いのターン】を発揮した場合、その相手のデジモン2体はレストできますか? - 
                      はい、レストできます。
最も登場コストが高い相手のデジモンは、この効果の対象ではありません。 
 - 
                      登場コスト5の相手のデジモンが2体いる状況です。
 - 
                  
Q5250
2025.10.03 更新
- 
                      登場コスト5の相手のデジモン1体のみがいる状況です。
このカードの【お互いのターン】を発揮したあとに、登場コスト6の相手のデジモンが登場した場合、登場コスト5の、相手のデジモンもう1体はレストできますか? - 
                      いいえ、レストできません。
この効果は、最も登場コストの高い相手のデジモンを除く、相手のデジモン全てがレストできなくなります。
最も登場コストの高いデジモンが、あとから登場コストが最も高くなくなった場合、この効果の対象となり、レストできなくなります。 
 - 
                      登場コスト5の相手のデジモン1体のみがいる状況です。
 - 
                  
Q5251
2025.10.03 更新
- 
                      登場コスト5の相手のデジモンが2体いる状況です。
このカードの【お互いのターン】を発揮したあとに、相手のデジモン2体のうち1体が登場コスト6のデジモンに進化した場合、登場コスト5の、相手のデジモンもう1体はレストできますか? - 
                      いいえ、レストできません。
この効果は、最も登場コストの高い相手のデジモンを除く、相手のデジモン全てがレストできなくなります。
最も登場コストの高いデジモンが、あとから登場コストが最も高くなくなった場合、この効果の対象となり、レストできなくなります。 
 - 
                      登場コスト5の相手のデジモンが2体いる状況です。
 - 
                  
Q5252
2025.10.03 更新
- 
                      登場コスト5の相手のデジモンと、登場コスト6の相手のデジモン1体ずつがいる状況です。
このカードの【お互いのターン】を発揮したあとに、登場コスト6の相手のデジモン1体がバトルエリアから離れた場合、登場コスト5の、相手のデジモンもう1体はレストできますか? - 
                      はい、レストできます。
最も登場コストが高い相手のデジモンは、この効果の対象ではありません。
登場コストの低いデジモンが、あとから登場コストが最も高くなった場合、この効果の対象ではなくなり、レストできるようになります。 
 - 
                      登場コスト5の相手のデジモンと、登場コスト6の相手のデジモン1体ずつがいる状況です。
 
 - 
  
        
    
      
  - BT23-024
 - SR
 - デジモン
 - Lv.6
 - パラレル
 
ポセイドモン
          - 色
 - 青 白
 
- コスト
 - 12
 
- DP
 - 12000
 
- 進化条件1
 - 青 Lv.5から4
 
- 進化条件2
 - 全 極から4
 
- 形態
 - 神/アプモン
 
- 属性
 - ゴッド
 
- タイプ
 - 無敵
 
上段テキスト- [特殊進化]
 - 
                〔アプ合体〕「オウジャモン」&「ビューティモン」:コスト0
2種のカードによるリンク状態なら、リンクカードを上に重ね進化する 
- [効果]
 - 
                ≪回避≫≪リンク+1≫(このデジモンのリンク枚数上限+1)
【進化時】【アタック時】自分の手札かこのデジモンの進化元から、特徴に「アプモン」を持つデジモンカード1枚をこのデジモンにコストを支払わずにリンクできる。
【お互いのターン】[ターンに1回]このデジモンがリンクしたとき、このデジモンをアクティブにすることで、相手のターン終了まで、最も登場コストの高い相手のデジモン以外の相手のデジモン全てはレストできない。 
カードQ&A
- 
                  
Q5246
2025.10.03 更新
- このカードの【進化時】【アタック時】効果で、〈リンク〉を持っていないカードをリンクさせることはできますか?
 - いいえ、できません。
 
 - 
                  
Q5247
2025.10.03 更新
- このカードの【お互いのターン】効果の、「相手のターン終了まで、最も登場コストの高い相手のデジモン以外の相手のデジモン全てはレストできない」は、どういった効果ですか?
 - 
                      最も登場コストが高い相手のデジモンを除く、相手のデジモン全てがレストできなくなる効果です。
例えば、登場コスト5の相手のデジモン1体と登場コスト6の相手のデジモン1体がいる場合、登場コスト5の相手のデジモンはレストできません。 
 - 
                  
Q5248
2025.10.03 更新
- 
                      登場コスト5の相手のデジモンが1体のみがいる状況です。
このカードの【お互いのターン】を発揮した場合、その相手のデジモンはレストできますか? - 
                      はい、レストできます。
最も登場コストが高い相手のデジモンは、この効果の対象ではありません。 
 - 
                      登場コスト5の相手のデジモンが1体のみがいる状況です。
 - 
                  
Q5249
2025.10.03 更新
- 
                      登場コスト5の相手のデジモンが2体いる状況です。
このカードの【お互いのターン】を発揮した場合、その相手のデジモン2体はレストできますか? - 
                      はい、レストできます。
最も登場コストが高い相手のデジモンは、この効果の対象ではありません。 
 - 
                      登場コスト5の相手のデジモンが2体いる状況です。
 - 
                  
Q5250
2025.10.03 更新
- 
                      登場コスト5の相手のデジモン1体のみがいる状況です。
このカードの【お互いのターン】を発揮したあとに、登場コスト6の相手のデジモンが登場した場合、登場コスト5の、相手のデジモンもう1体はレストできますか? - 
                      いいえ、レストできません。
この効果は、最も登場コストの高い相手のデジモンを除く、相手のデジモン全てがレストできなくなります。
最も登場コストの高いデジモンが、あとから登場コストが最も高くなくなった場合、この効果の対象となり、レストできなくなります。 
 - 
                      登場コスト5の相手のデジモン1体のみがいる状況です。
 - 
                  
Q5251
2025.10.03 更新
- 
                      登場コスト5の相手のデジモンが2体いる状況です。
このカードの【お互いのターン】を発揮したあとに、相手のデジモン2体のうち1体が登場コスト6のデジモンに進化した場合、登場コスト5の、相手のデジモンもう1体はレストできますか? - 
                      いいえ、レストできません。
この効果は、最も登場コストの高い相手のデジモンを除く、相手のデジモン全てがレストできなくなります。
最も登場コストの高いデジモンが、あとから登場コストが最も高くなくなった場合、この効果の対象となり、レストできなくなります。 
 - 
                      登場コスト5の相手のデジモンが2体いる状況です。
 - 
                  
Q5252
2025.10.03 更新
- 
                      登場コスト5の相手のデジモンと、登場コスト6の相手のデジモン1体ずつがいる状況です。
このカードの【お互いのターン】を発揮したあとに、登場コスト6の相手のデジモン1体がバトルエリアから離れた場合、登場コスト5の、相手のデジモンもう1体はレストできますか? - 
                      はい、レストできます。
最も登場コストが高い相手のデジモンは、この効果の対象ではありません。
登場コストの低いデジモンが、あとから登場コストが最も高くなった場合、この効果の対象ではなくなり、レストできるようになります。 
 - 
                      登場コスト5の相手のデジモンと、登場コスト6の相手のデジモン1体ずつがいる状況です。
 
 - 
  
        
  
      
  - BT23-025
 - U
 - デジモン
 - Lv.6
 
マリンエンジェモン
          - 色
 - 青 黄
 
- コスト
 - 11
 
- DP
 - 11000
 
- 進化条件1
 - 青黄 Lv.5から3
 
- 形態
 - 究極体
 
- 属性
 - ワクチン種
 
- タイプ
 - 妖精型/CS
 
上段テキスト- [特殊進化]
 - 〔進化〕特徴に「CS」を持つLv.5:コスト3
 
- [効果]
 - 
                {手札}【メイン】特徴に「CS」を持つ自分のデジモン/テイマーがいるなら、5コスト支払うことで、相手のターン終了まで、相手のデジモン3体に≪Sアタック-1≫を与える。その後、このカードをセキュリティの上に置く。
【登場時】【進化時】最もLv.の低い相手のデジモン1体を手札に戻す。 
下段テキスト- [セキュリティ効果]
 - 【セキュリティ】バトル終了時、このカードをコストを支払わずに登場させる。ターン終了時、このデジモンを消滅させる。
 
カードQ&A
- 
                  
Q5253
2025.10.03 更新
- このカードの{手札}【メイン】効果は、「ことで」の条件を満たさなくても、「その後」以降の効果を処理できますか?
 - いいえ、できません。このカードの{手札}【メイン】効果の場合、特徴に「CS」を持つ自分のデジモンかテイマーがいる間で、5コスト支払わなければ、「その後」以降の効果でこのカードをセキュリティに置くことはできません。
 
 - 
                  
Q5254
2025.10.03 更新
- このカードの{手札}【メイン】効果は、特徴に「CS」を持つ自分のデジモンかテイマーがいない間でも、発揮を宣言し、「その後」以降の効果を処理できますか?
 - いいえ、できません。
 
 
 - 
  
        
  
      
  - BT23-026
 - C
 - デジモン
 - Lv.3
 
ロップモン
          - 色
 - 黄 緑
 
- コスト
 - 3
 
- DP
 - 1000
 
- 進化条件1
 - 黄緑 Lv.2から1
 
- 形態
 - 成長期
 
- 属性
 - データ種
 
- タイプ
 - 獣型/CS
 
上段テキスト- [特殊進化]
 - 〔進化〕「チョコモン」/特徴に「CS」を持つLv.2:コスト0
 
- [効果]
 - 【自分のターン】自分の「伊達真希子」がいる間、このデジモンは手札の「アンティラモン」に進化条件を無視して進化コスト3で進化できる。
 
下段テキスト- [進化元効果]
 - 【お互いのターン】[ターンに1回]他の自分のデジモンがレストしたとき、ターン終了まで、相手のデジモン1体をDP-2000。
 
カードQ&A
- 
                  
Q5255
2025.10.03 更新
- 
                      自分の「伊達真希子」がいる状況です。
このカードの【自分のターン】効果は、「P-105 フィジカル・トレーニング」のなどの、進化させる効果と同時に発揮することはできますか? - はい、可能です。
 
 - 
                      自分の「伊達真希子」がいる状況です。
 
 - 
  
        
  
      
  - BT23-027
 - C
 - デジモン
 - Lv.4
 
エンジェモン
          - 色
 - 黄 青
 
- コスト
 - 5
 
- DP
 - 5000
 
- 進化条件1
 - 黄黒 Lv.3から3
 
- 形態
 - 成熟期
 
- 属性
 - ワクチン種
 
- タイプ
 - 天使型/フーディエ/CS
 
上段テキスト- [特殊進化]
 - 〔進化〕「パタモン」/特徴に「CS」を持つLv.3:コスト2
 
- [効果]
 - 
                ≪防壁≫
【登場時】【進化時】≪1ドロー≫。その後、自分のターンなら、自分のデジモン2体で手札の「シャッコウモン」にジョグレス進化できる。 
下段テキスト- [進化元効果]
 - ≪防壁≫(このデジモンがバトルで消滅するとき、自分のセキュリティを上から1枚破棄することで、消滅しない)
 
カードQ&A
- 
                  
Q5256
2025.10.03 更新
- 
                      「BT23-017 ベタモン」の進化元効果で、このカードを登場させました。
そのあとに、このカードの【登場時】効果でこのカードと他のデジモンで手札の「シャッコウモン」にジョグレス進化することはできますか? - 
                      いいえ、できません。
「BT23-017 ベタモン」の進化元効果で進化できないデジモンを、ジョグレス進化させることはできません。 
 - 
                      「BT23-017 ベタモン」の進化元効果で、このカードを登場させました。
 - 
                  
Q5257
2025.10.03 更新
- 
                      進化元に「BT23-084 御島エリカ」がある「BT23-101 フーディエモン」でアタックし、1つ目の≪連携≫で他の自分のデジモンをレストさせました。
同時誘発している「BT23-101 フーディエモン」の【アタック時】効果で【登場時】効果を発揮して、このカードを登場させ、このカードの【登場時】効果でこのカードと≪連携≫でレストさせたデジモンで手札の「シャッコウモン」にジョグレス進化しました。
そのあとに、「BT23-101 フーディエモン」の2つ目の≪連携≫で「シャッコウモン」をレストさせることはできますか? - 
                      はい、可能です。
進化元に「BT23-084 御島エリカ」がある「BT23-101 フーディエモン」でアタックした場合、≪連携≫2つと【アタック時】効果が同時誘発します。
最初に1つ目の≪連携≫で自分のデジモンをレストさせたあと、【アタック時】効果で【登場時】効果を発揮し、このカードを登場させた場合、このカードの【登場時】効果が派生誘発となり、先に発揮します。
このカードの【登場時】効果で最初の≪連携≫でレストさせたデジモンとこのカードで「シャッコウモン」にジョグレス進化した場合、アクティブ状態で進化するため、2つ目の≪連携≫でその「シャッコウモン」をレストさせることができます。
また、ジョグレス進化した場合でも、1つ目の≪連携≫で得たDPも「BT23-101 フーディエモン」に付与されたままです。 
 - 
                      進化元に「BT23-084 御島エリカ」がある「BT23-101 フーディエモン」でアタックし、1つ目の≪連携≫で他の自分のデジモンをレストさせました。
 
 - 
  
        
  
      
  - BT23-028
 - U
 - デジモン
 - Lv.4
 
コーデモン
          - 色
 - 黄
 
- コスト
 - 4
 
- DP
 - 4000
 
- 進化条件1
 - 黄 Lv.3から2
 
- 進化条件2
 - 全 並から2
 
- 形態
 - 超/アプモン
 
- 属性
 - エンタメ
 
- タイプ
 - コーディネート
 
上段テキスト- [効果]
 - 
                【セキュリティ】バトル終了時、このカードをコストを支払わずに登場させる。
【登場時】【進化時】ターン終了まで、相手のデジモン1体をDP-3000。 
下段テキスト- [リンクDP]
 - DP+3000
 
- [リンク条件]
 - 〈リンク〉特徴「アプモン」:コスト2(手札/バトルエリアから、このカードをバトルエリアの指定のデジモンに横向きで差し込む)
 
- [リンク中効果]
 - 【リンク時】相手のターン終了まで、相手のデジモン1体の【進化時】効果は発揮しない。
 
カードQ&A
- 
                  
Q5258
2025.10.03 更新
- 「【進化時】効果は発揮しない」とは、どういった効果ですか?
 - カードの持つ【進化時】効果が発揮しなくなる効果です。
 
 - 
                  
Q5259
2025.10.03 更新
- 
                      「【進化時】効果は発揮しない」を付与されているカードでアタックしました。
このとき、そのカードの【進化時】【アタック時】効果を発揮させることはできますか? - 
                      はい、発揮させることができます。
【アタック時】で誘発した効果であれば、発揮させることができます。 
 - 
                      「【進化時】効果は発揮しない」を付与されているカードでアタックしました。
 - 
                  
Q5260
2025.10.03 更新
- 「【進化時】効果は発揮しない」を付与されているカードは、自身の【進化時】効果を「【進化時】効果1つを発揮する」効果で発揮させることはできますか?
 - いいえ、発揮させることはできません。
 
 - 
                  
Q5261
2025.10.03 更新
- 「【進化時】効果は発揮しない」を付与されているカードは、他のカードの【進化時】効果を「【進化時】効果1つをこのカードの効果として発揮する」効果で発揮させることはできますか?
 - いいえ、発揮させることはできません。
 
 - 
                  
Q5262
2025.10.03 更新
- 「【進化時】効果は発揮しない」が付与されていないカードの「【進化時】効果1つをこのカードの効果として発揮する」効果で、「【進化時】効果は発揮しない」を付与されている他のカードの【進化時】効果を発揮させることはできますか?
 - はい、発揮させることができます。
 
 - 
                  
Q5263
2025.10.03 更新
- 「【進化時】効果は発揮しない」を付与されたカードは、【進化時】効果の「ことで」の条件だけを処理することはできますか?
 - いいえ、できません。
 
 - 
                  
Q5264
2025.10.03 更新
- 
                      「【進化時】効果は発揮しない」を付与されたカードが、【進化時】【アタック時】[ターンに1回]を持つカードに進化しました。
このとき、そのカードに進化したタイミングではその効果は発揮できませんでしたが、その効果の[ターンにX回]は消費しますか? - 
                      いいえ、消費しません。
進化したタイミングでは【進化時】効果の発揮ができないため、[ターンにX回]は消費していません。 
 - 
                      「【進化時】効果は発揮しない」を付与されたカードが、【進化時】【アタック時】[ターンに1回]を持つカードに進化しました。
 
 - 
  
        
  
      
  - BT23-029
 - C
 - デジモン
 - Lv.5
 
アンティラモン
          - 色
 - 黄 緑
 
- コスト
 - 7
 
- DP
 - 7000
 
- 進化条件1
 - 黄緑 Lv.4から4
 
- 形態
 - 完全体
 
- 属性
 - データ種
 
- タイプ
 - 聖獣型/デーヴァ/CS
 
上段テキスト- [特殊進化]
 - 〔進化〕「トゥルイエモン」/「ウェンディモン」/特徴に「CS」を持つLv.4:コスト3
 
- [効果]
 - 
                ≪連携≫
【お互いのターン】[ターンに1回]特徴に「獣型」/「獣人型」/「CS」を持つ自分のカードが登場したとき、相手のターン終了まで、相手のデジモン1体の【進化時】効果は発揮しない。 
下段テキスト- [進化元効果]
 - 【お互いのターン】[ターンに1回]他の自分のデジモンがレストしたとき、ターン終了まで、相手のデジモン1体をDP-4000。
 
カードQ&A
- 
                  
Q5265
2025.10.03 更新
- このカードの【お互いのターン】効果は、このカード自身が登場したときにも誘発しますか?
 - はい、誘発します。
 
 - 
                  
Q5266
2025.10.03 更新
- 「【進化時】効果は発揮しない」とは、どういった効果ですか?
 - カードの持つ【進化時】効果が発揮しなくなる効果です。
 
 - 
                  
Q5267
2025.10.03 更新
- 
                      「【進化時】効果は発揮しない」を付与されているカードでアタックしました。
このとき、そのカードの【進化時】【アタック時】効果を発揮させることはできますか? - 
                      はい、発揮させることができます。
【アタック時】で誘発した効果であれば、発揮させることができます。 
 - 
                      「【進化時】効果は発揮しない」を付与されているカードでアタックしました。
 - 
                  
Q5268
2025.10.03 更新
- 「【進化時】効果は発揮しない」を付与されているカードは、自身の【進化時】効果を「【進化時】効果1つを発揮する」効果で発揮させることはできますか?
 - いいえ、発揮させることはできません。
 
 - 
                  
Q5269
2025.10.03 更新
- 「【進化時】効果は発揮しない」を付与されているカードは、他のカードの【進化時】効果を「【進化時】効果1つをこのカードの効果として発揮する」効果で発揮させることはできますか?
 - いいえ、発揮させることはできません。
 
 - 
                  
Q5270
2025.10.03 更新
- 「【進化時】効果は発揮しない」が付与されていないカードの「【進化時】効果1つをこのカードの効果として発揮する」効果で、「【進化時】効果は発揮しない」を付与されている他のカードの【進化時】効果を発揮させることはできますか?
 - はい、発揮させることができます。
 
 - 
                  
Q5271
2025.10.03 更新
- 「【進化時】効果は発揮しない」を付与されたカードは、【進化時】効果の「ことで」の条件だけを処理することはできますか?
 - いいえ、できません。
 
 - 
                  
Q5272
2025.10.03 更新
- 
                      「【進化時】効果は発揮しない」を付与されたカードが、【進化時】【アタック時】[ターンに1回]を持つカードに進化しました。
このとき、そのカードに進化したタイミングではその効果は発揮できませんでしたが、その効果の[ターンにX回]は消費しますか? - 
                      いいえ、消費しません。
進化したタイミングでは【進化時】効果の発揮ができないため、[ターンにX回]は消費していません。 
 - 
                      「【進化時】効果は発揮しない」を付与されたカードが、【進化時】【アタック時】[ターンに1回]を持つカードに進化しました。
 
 - 
  
        
  
      
  - BT23-030
 - C
 - デジモン
 - Lv.5
 
エテモン
          - 色
 - 黄 黒
 
- コスト
 - 7
 
- DP
 - 7000
 
- 進化条件1
 - 黄黒 Lv.4から4
 
- 形態
 - 完全体
 
- 属性
 - ウィルス種
 
- タイプ
 - パペット型/CS
 
上段テキスト- [特殊進化]
 - 〔進化〕名称に「スカモン」を含むLv.4/特徴に「CS」を持つLv.4:コスト3
 
- [効果]
 - 
                ≪連携≫
【メイン】[ターンに1回]1コスト支払うことで、自分の手札から、登場コスト3以下の、名称に「チューモン」/「スカモン」を含むか特徴に「CS」を持つカード1枚をコストを支払わずに登場できる。その後、相手のターン終了まで、Lv.3以上の自分のデジモン1体は≪再起動≫と≪ブロッカー≫を得る。 
下段テキスト- [進化元効果]
 - ≪連携≫(このデジモンがアタックしたとき、他の自分のデジモン1体をレストさせることで、アタック終了まで、このデジモンにレストさせたデジモンのDPをプラスし、≪Sアタック+1≫を得る)
 
カードQ&A
- 
                  
Q5273
2025.10.03 更新
- このカードの【メイン】効果の発揮を宣言して、1つ目の処理の「ことで」の条件を処理しないことはできますか?
 - いいえ、できません。
 
 - 
                  
Q5274
2025.10.03 更新
- このカードの【メイン】効果は、「ことで」の条件を満たさなくても、「その後」以降の効果を処理できますか?
 - 
                      いいえ、できません。
このカードの【メイン】効果の場合、1コスト支払わなければ、「その後」以降の効果でLv.3以上の自分のデジモン1体に≪再起動≫と≪ブロッカー≫を与えることはできません。 
 - 
                  
Q5275
2025.10.03 更新
- このカードの【メイン】効果で、登場できるカードはどれですか?
 - 『登場コスト3以下の名称に「チューモン」/「スカモン」を持つカード』1枚か『登場コスト3以下の特徴に「CS」を持つカード』1枚です。
 
 
 - 
  
        
  
      
  - BT23-031
 - U
 - デジモン
 - Lv.5
 
エンジェウーモン
          - 色
 - 黄
 
- コスト
 - 7
 
- DP
 - 6000
 
- 進化条件1
 - 黄紫 Lv.4から3
 
- 形態
 - 完全体
 
- 属性
 - ワクチン種
 
- タイプ
 - 大天使型/CS
 
上段テキスト- [特殊進化]
 - 〔進化〕特徴に「CS」を持つLv.4:コスト3
 
- [効果]
 - 
                このカードが手札から登場するとき、自分の「レディーデビモン」/「御神楽ミレイ」がいるなら、支払う登場コスト-3。
【登場時】【進化時】自分のセキュリティを上から1枚手札に加える。その後、自分のセキュリティが3枚以下なら、≪リカバリー+1《デッキ》≫。 
下段テキスト- [進化元効果]
 - ≪連携≫(このデジモンがアタックしたとき、他の自分のデジモン1体をレストさせることで、アタック終了まで、このデジモンにレストさせたデジモンのDPをプラスし、≪Sアタック+1≫を得る)
 
カードQ&A
- 
                  
Q5276
2025.10.03 更新
- このカードの【登場時】【進化時】効果は、自分のセキュリティが0枚のときでも発揮できますか?
 - 
                      はい、発揮できます。
この場合、手札に加えるセキュリティがないため、セキュリティを手札に加えず、≪リカバリー+1《デッキ》≫します。 
 
 - 
  
        
  
      
  - BT23-032
 - R
 - デジモン
 - Lv.5
 
シャッコウモン
          - 色
 - 黄 黒
 
- コスト
 - 8
 
- DP
 - 8000
 
- 進化条件1
 - 黄黒 Lv.4から4
 
- 形態
 - 完全体
 
- 属性
 - フリー
 
- タイプ
 - 突然変異型/フーディエ/CS
 
上段テキスト- [特殊進化]
 - 
                〔進化〕特徴に「CS」を持つLv.4:コスト3
〔ジョグレス〕黄Lv.4+黒/青Lv.4:コスト0 
- [効果]
 - 
                【進化時】相手のターン終了まで、相手のデジモン1体に「【自分のメインフェイズ開始時】このデジモンでアタックする。」の効果を与える。その後、ジョグレス進化していたなら、相手のデジモン1体を≪退化1≫。
【お互いのターン】[ターンに1回]このデジモンが自分の効果以外でバトルエリアを離れるとき、このデジモンの進化元から、Lv.4以下の、特徴に「CS」を持つか黄/黒のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
〈ルール〉特徴:タイプ「天使型」を持つ。 
下段テキスト- [進化元効果]
 - 【お互いのターン】[ターンに1回]このデジモンが自分の効果以外でバトルエリアを離れるとき、このデジモンの進化元から、Lv.4以下の、特徴に「CS」を持つか黄/黒のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
 
カードQ&A
- 
                  
Q5277
2025.10.03 更新
- このカードの【進化時】効果で、「【自分のメインフェイズ開始時】このデジモンでアタックする。」を、効果を受けないデジモンに与えることはできますか?
 - 与えることはできますが、誘発するタイミングでそのデジモンが効果を受けないのであれば、与えられた効果は誘発しません。
 
 - 
                  
Q5278
2025.10.03 更新
- このカードの【お互いのターン】効果で、登場できるカードはどれですか?
 - 『Lv.4以下の特徴に「CS」を持つデジモンカード』1枚か『Lv.4以下の黄か黒のデジモンカード』1枚です。
 
 - 
                  
Q5279
2025.10.03 更新
- このカードの進化元効果で、登場できるカードはどれですか?
 - 『Lv.4以下の特徴に「CS」を持つデジモンカード』1枚か『Lv.4以下の黄か黒のデジモンカード』1枚です。
 
 
 - 
  
        
  
      
  - BT23-033
 - R
 - デジモン
 - Lv.5
 
ビューティモン
          - 色
 - 黄 黒
 
- コスト
 - 8
 
- DP
 - 8000
 
- 進化条件1
 - 黄黒 Lv.4から4
 
- 進化条件2
 - 全 超から4
 
- 形態
 - 極/アプモン
 
- 属性
 - ライフ
 
- タイプ
 - 美容
 
上段テキスト- [特殊進化]
 - 
                〔アプ合体〕「コーデモン」&「コンサルモン」:コスト0
2種のカードによるリンク状態なら、リンクカードを上に重ね進化する 
- [効果]
 - 
                ≪防壁≫
【登場時】【進化時】自分のトラッシュかこのデジモンの進化元から、Lv.4以下のデジモンカード1枚をこのデジモンにコストを支払わずにリンクできる。
【自分のターン】[ターンに1回]このデジモンがリンクしたとき、自分のセキュリティが5枚以下なら、≪リカバリー+1《デッキ》≫。その後、相手のターン終了まで、相手のデジモン1体を自分のセキュリティ1枚ごとに、DP-1000。 
下段テキスト- [リンクDP]
 - DP+4000
 
- [リンク条件]
 - 〈リンク〉特徴「アプモン」:コスト3(手札/バトルエリアから、このカードをバトルエリアの指定のデジモンに横向きで差し込む)
 
- [リンク中効果]
 - 【リンク時】相手のターン終了まで、このデジモンは相手の効果で手札/デッキに戻らず、≪退化≫の効果を受けない。
 
カードQ&A
- 
                  
Q5280
2025.10.03 更新
- このカードの【登場時】【進化時】効果で、〈リンク〉を持っていないカードをリンクさせることはできますか?
 - いいえ、できません。
 
 - 
                  
Q5281
2025.10.03 更新
- このカードの【登場時】【進化時】効果は、1つ目の処理の「~なら」の条件を満たしていなくても、「その後」以降の処理を行うことはできますか?
 - 
                      はい、処理することができます。
このカードの【登場時】【進化時】効果の場合、≪リカバリー+1《デッキ》≫していなくても、相手のターン終了まで、相手のデジモン1体を自分のセキュリティ1枚ごとに、DP-1000します。 
 
 - 
  
        
  
      
  - BT23-034
 - U
 - デジモン
 - Lv.6
 
サクヤモン
          - 色
 - 黄
 
- コスト
 - 11
 
- DP
 - 11000
 
- 進化条件1
 - 黄 Lv.5から3
 
- 形態
 - 究極体
 
- 属性
 - データ種
 
- タイプ
 - 神人型/ザクソン/CS
 
上段テキスト- [特殊進化]
 - 〔進化〕特徴に「CS」を持つLv.5:コスト3
 
- [効果]
 - 
                このカードが登場するとき、特徴に「ザクソン」を持つ自分のテイマーがいるなら、支払う登場コスト-5。
【登場時】【進化時】【アタック時】[ターンに1回]相手のターン終了まで、相手のデジモン1体の【進化時】効果は発揮せず、DP-6000。
【消滅時】このカードをセキュリティの下に表向きで置く。 
カードQ&A
- 
                  
Q5282
2025.10.03 更新
- 「【進化時】効果は発揮しない」とは、どういった効果ですか?
 - カードの持つ【進化時】効果が発揮しなくなる効果です。
 
 - 
                  
Q5283
2025.10.03 更新
- 
                      「【進化時】効果は発揮しない」を付与されているカードでアタックしました。
このとき、そのカードの【進化時】【アタック時】効果を発揮させることはできますか? - 
                      はい、発揮させることができます。
【アタック時】で誘発した効果であれば、発揮させることができます。 
 - 
                      「【進化時】効果は発揮しない」を付与されているカードでアタックしました。
 - 
                  
Q5284
2025.10.03 更新
- 「【進化時】効果は発揮しない」を付与されているカードは、自身の【進化時】効果を「【進化時】効果1つを発揮する」効果で発揮させることはできますか?
 - いいえ、発揮させることはできません。
 
 - 
                  
Q5285
2025.10.03 更新
- 「【進化時】効果は発揮しない」を付与されているカードは、他のカードの【進化時】効果を「【進化時】効果1つをこのカードの効果として発揮する」効果で発揮させることはできますか?
 - いいえ、発揮させることはできません。
 
 - 
                  
Q5286
2025.10.03 更新
- 「【進化時】効果は発揮しない」が付与されていないカードの「【進化時】効果1つをこのカードの効果として発揮する」効果で、「【進化時】効果は発揮しない」を付与されている他のカードの【進化時】効果を発揮させることはできますか?
 - はい、発揮させることができます。
 
 - 
                  
Q5287
2025.10.03 更新
- 「【進化時】効果は発揮しない」を付与されたカードは、【進化時】効果の「ことで」の条件だけを処理することはできますか?
 - いいえ、できません。
 
 - 
                  
Q5288
2025.10.03 更新
- 
                      「【進化時】効果は発揮しない」を付与されたカードが、【進化時】【アタック時】[ターンに1回]を持つカードに進化しました。
このとき、そのカードに進化したタイミングではその効果は発揮できませんでしたが、その効果の[ターンにX回]は消費しますか? - 
                      いいえ、消費しません。
進化したタイミングでは【進化時】効果の発揮ができないため、[ターンにX回]は消費していません。 
 - 
                      「【進化時】効果は発揮しない」を付与されたカードが、【進化時】【アタック時】[ターンに1回]を持つカードに進化しました。
 - 
                  
Q5289
2025.10.03 更新
- 効果でセキュリティに表向きで置かれたカードは、どうなりますか?
 - 
                      表向きのセキュリティとなり、公開されたままになります。
表向きになっていること以外のルールは、通常のセキュリティと変わりません。 
 - 
                  
Q5290
2025.10.03 更新
- 表向きで置かれたセキュリティをチェックする場合、どうなりますか?
 - 
                      公開されたままチェックされます。
公開されたまま以外のルールは、通常のチェックと変わりません。 
 - 
                  
Q5291
2025.10.03 更新
- 表向きで置かれたセキュリティがチェックされた場合、そのカードの【セキュリティ】効果は、誘発しますか?
 - はい、誘発します。
 
 - 
                  
Q5292
2025.10.03 更新
- 表向きで置かれたセキュリティを含むセキュリティをシャッフルする場合、どうなりますか?
 - 
                      表向きになっていたセキュリティを裏向きに戻してから、シャッフルします。
シャッフルしたあとに、そのカードを表向きにはしません。 
 
 - 
  
        
  
      
  - BT23-035
 - R
 - デジモン
 - Lv.6
 
デュナスモン
          - 色
 - 黄 赤
 
- コスト
 - 12
 
- DP
 - 12000
 
- 進化条件1
 - 黄赤 Lv.5から4
 
- 形態
 - 究極体
 
- 属性
 - データ種
 
- タイプ
 - 聖騎士型/ロイヤルナイツ/CS
 
上段テキスト- [特殊進化]
 - 〔進化〕特徴に「ウィッチェルニー」/「CS」を持つLv.5:コスト3
 
- [効果]
 - 
                ≪防壁≫
【登場時】【進化時】自分のセキュリティを上から1枚破棄することで、ターン終了まで、相手のデジモン全てをDP-6000。
【お互いのターン】[ターンに1回]自分のセキュリティが減ったとき、自分のターン終了まで、このデジモンは≪Sアタック+1≫を得る。その後、自分のセキュリティが3枚以下なら、≪リカバリー+1《デッキ》≫。 
カードQ&A
- 
                  
Q5293
2025.10.03 更新
- 
                      このカードの【登場時】【進化時】効果で、相手のデジモン全てのDPが-6000されている状況です。
そのターン中、【登場時】効果を持つDP6000以下の相手のデジモンが登場した場合、そのデジモンの【登場時】効果は発揮できますか? - 
                      いいえ、できません。
登場したデジモンの【登場時】効果を発揮する前に、ルールチェックとなります。ルールチェックのタイミングでDP0のデジモンは消滅するため、登場したデジモンは先に消滅し、発揮待ちの効果を持つカードが発揮する前にその場所から離れたため、その効果を発揮することはできません。 
 - 
                      このカードの【登場時】【進化時】効果で、相手のデジモン全てのDPが-6000されている状況です。
 - 
                  
Q5294
2025.10.03 更新
- セキュリティをチェックしたとき、【セキュリティ】効果と、「セキュリティをチェックしたとき」効果、「セキュリティが減ったとき」効果が同時誘発した場合、どの順で発揮しますか?
 - 
                      【セキュリティ】効果が優先して発揮されます。
【セキュリティ】効果はチェックされた場合、発揮待ちにならずに即座に発揮されます。
それ以外の誘発した効果は、ターンプレイヤー側の効果から発揮させます。 
 - 
                  
Q5295
2025.10.03 更新
- 相手のターン中、このカードの【お互いのターン】効果で≪Sアタック+1≫を得たあとに、次の自分のターンで再度このカードの【お互いのターン】効果で≪Sアタック+1≫を得ることはできますか?
 - はい、可能です。
 
 - 
                  
Q5296
2025.10.03 更新
- 
                      このカードで相手のセキュリティをチェックし、チェックしたDP12000以上のセキュリティデジモンとのバトルで消滅するとき、このカードの≪防壁≫でセキュリティを破棄して消滅しませんでした。
このとき、このカードの【お互いのターン】効果で≪Sアタック+1≫を得た場合、さらに相手のセキュリティを1枚チェックすることはできますか? - はい、チェックすることができます。
 
 - 
                      このカードで相手のセキュリティをチェックし、チェックしたDP12000以上のセキュリティデジモンとのバトルで消滅するとき、このカードの≪防壁≫でセキュリティを破棄して消滅しませんでした。
 
 - 
  
        
  
      
  - BT23-036
 - U
 - デジモン
 - Lv.6
 
バンチョーレオモン
          - 色
 - 黄 赤
 
- コスト
 - 12
 
- DP
 - 12000
 
- 進化条件1
 - 黄赤 Lv.5から4
 
- 形態
 - 究極体
 
- 属性
 - ワクチン種
 
- タイプ
 - 獣人型/バンチョー/CS
 
上段テキスト- [特殊進化]
 - 〔進化〕名称に「レオモン」を含むLv.5/特徴に「CS」を持つLv.5:コスト3
 
- [効果]
 - 
                このカードが登場するとき、DP10000以上の相手のデジモンがいるなら、支払う登場コスト-5。
【登場時】【進化時】他の自分のデジモン1体を手札のLv.6以下の、名称に「レオモン」を含むか特徴に「CS」を持つデジモンカードにコストを支払わずに進化できる。
【自分のターン終了時】[ターンに1回]ターン終了まで、自分のデジモン1体は≪突進≫を得る。その後、そのデジモンでアタックできる。 
カードQ&A
- 
                  
Q5297
2025.10.03 更新
- このカードの【登場時】【進化時】効果で、進化させられるカードはどれですか?
 - 『Lv.6以下の名称に「レオモン」を含むデジモンカード』か『Lv.6以下の特徴に「CS」を持つデジモンカード』1枚です。
 
 - 
                  
Q5298
2025.10.03 更新
- このカードの【自分のターン終了時】効果は、自分のデジモンに≪突進≫を与えたあとに、そのデジモンでアタックしないことはできますか?
 - はい、可能です。
 
 
 - 
  
        
  
      
  - BT23-037
 - U
 - デジモン
 - Lv.3
 
テントモン
          - 色
 - 緑 黄
 
- コスト
 - 3
 
- DP
 - 1000
 
- 進化条件1
 - 緑黄 Lv.2から1
 
- 形態
 - 成長期
 
- 属性
 - ワクチン種
 
- タイプ
 - 昆虫型/フーディエ/CS
 
上段テキスト- [特殊進化]
 - 〔進化〕特徴に「CS」を持つLv.2:コスト0
 
- [効果]
 - 【自分のターン】このデジモンが特徴に「CS」を持つデジモンカードに進化するとき、支払う進化コスト-1。
 
下段テキスト- [進化元効果]
 - 【アタック時】[ターンに1回]自分の手札から、特徴に「フーディエ」を持つ登場コスト5以下のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。この効果で登場したデジモンは進化できず、相手のターン終了時、消滅する。
 
カードQ&A
- 
                  
Q5299
2025.10.03 更新
- 育成エリアのこのカードが、特徴に「CS」を持つカードに進化するとき、このカードの【自分のターン】効果は誘発しますか?
 - いいえ、誘発しません。
 
 - 
                  
Q5300
2025.10.03 更新
- 
                      ≪連携≫を持つデジモンの進化元にこのカードがある状況です。
そのデジモンでアタックし、このカードの進化元効果でデジモンを登場させたあとに、登場させたそのデジモンを≪連携≫でレストさせることはできますか? - はい、可能です。
 
 - 
                      ≪連携≫を持つデジモンの進化元にこのカードがある状況です。
 
 - 
  
        
    
      
  - BT23-037
 - U
 - デジモン
 - Lv.3
 - パラレル
 
テントモン
          - 色
 - 緑 黄
 
- コスト
 - 3
 
- DP
 - 1000
 
- 進化条件1
 - 緑黄 Lv.2から1
 
- 形態
 - 成長期
 
- 属性
 - ワクチン種
 
- タイプ
 - 昆虫型/フーディエ/CS
 
上段テキスト- [特殊進化]
 - 〔進化〕特徴に「CS」を持つLv.2:コスト0
 
- [効果]
 - 【自分のターン】このデジモンが特徴に「CS」を持つデジモンカードに進化するとき、支払う進化コスト-1。
 
下段テキスト- [進化元効果]
 - 【アタック時】[ターンに1回]自分の手札から、特徴に「フーディエ」を持つ登場コスト5以下のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。この効果で登場したデジモンは進化できず、相手のターン終了時、消滅する。
 
カードQ&A
- 
                  
Q5299
2025.10.03 更新
- 育成エリアのこのカードが、特徴に「CS」を持つカードに進化するとき、このカードの【自分のターン】効果は誘発しますか?
 - いいえ、誘発しません。
 
 - 
                  
Q5300
2025.10.03 更新
- 
                      ≪連携≫を持つデジモンの進化元にこのカードがある状況です。
そのデジモンでアタックし、このカードの進化元効果でデジモンを登場させたあとに、登場させたそのデジモンを≪連携≫でレストさせることはできますか? - はい、可能です。
 
 - 
                      ≪連携≫を持つデジモンの進化元にこのカードがある状況です。
 
 - 
  
        
  
      
  - BT23-038
 - C
 - デジモン
 - Lv.3
 
ファンビーモン
          - 色
 - 緑 黒
 
- コスト
 - 3
 
- DP
 - 1000
 
- 進化条件1
 - 緑黒 Lv.2から1
 
- 形態
 - 成長期
 
- 属性
 - ウィルス種
 
- タイプ
 - 昆虫型/X抗体/ローヤルベース/CS
 
上段テキスト- [特殊進化]
 - 〔進化〕特徴に「ローヤルベース」/「CS」を持つLv.2:コスト0
 
- [効果]
 - 
                {セキュリティ}【お互いのターン】特徴に「ローヤルベース」を持つ自分のデジモン全てをDP+1000。
【登場時】自分のデッキの上から3枚オープンする。その中の「ローヤルベース」の記述があるカード1枚と特徴に「CS」を持つカード1枚を手札に加える。残りはデッキの下に戻す。 
下段テキスト- [進化元効果]
 - 【お互いのターン】このデジモンをDP+1000。
 
カードQ&A
- 
                  
Q5301
2025.10.03 更新
- 「記述があるカード」とは、どういったカードを指しますか?
 - 
                      指定の単語かアイコンが「名称・特徴・効果・進化元効果・〈ルール〉・進化条件・ジョグレス・デジクロス条件・バースト進化・アプ合体・リンク・アセンブリ条件」に含まれているカードを指します。
例えば、「ナイトモン」の記述があるカードの場合、名称が「ダークナイトモン」のカードや、効果に「ナイトモン」と書かれているカードを指します。 
 
 - 
  
        
  
      
  - BT23-039
 - C
 - デジモン
 - Lv.3
 
ペロリモン
          - 色
 - 緑
 
- コスト
 - 3
 
- DP
 - 1000
 
- 進化条件1
 - 緑 Lv.2から0
 
- 形態
 - 並/アプモン
 
- 属性
 - エンタメ
 
- タイプ
 - グルメ
 
上段テキスト- [特殊進化]
 - 〔進化〕特徴に「アプモン」を持つLv.2:コスト0
 
- [効果]
 - 【登場時】自分のデッキの上から3枚オープンする。その中の特徴に「アプモン」を持つカード1枚と特徴に「ゲーム」/「無敵」を持つカード1枚を手札に加える。残りはデッキの下に戻す。
 
下段テキスト- [リンクDP]
 - DP+2000
 
- [リンク条件]
 - 〈リンク〉特徴「アプモン」:コスト1(手札/バトルエリアから、このカードをバトルエリアの指定のデジモンに横向きで差し込む)
 
- [リンク中効果]
 - 【リンク時】相手のデジモン1体をレストできる。
 
 - 
  
        
  
      
  - BT23-040
 - C
 - デジモン
 - Lv.3
 
ワームモン
          - 色
 - 緑
 
- コスト
 - 4
 
- DP
 - 3000
 
- 進化条件1
 - 緑 Lv.2から1
 
- 形態
 - 成長期
 
- 属性
 - フリー
 
- タイプ
 - 幼虫型/フーディエ/CS
 
上段テキスト- [特殊進化]
 - 〔進化〕特徴に「CS」を持つLv.2:コスト0
 
- [効果]
 - 【自分のメインフェイズ開始時】自分の「御島エリカ」1体をこのデジモンの進化元の下に置くことで、このデジモンを手札/トラッシュの「フーディエモン」に支払う進化コスト-2で進化できる。
 
下段テキスト- [進化元効果]
 - 【お互いのターン】特徴に「フーディエ」を持つ自分のデジモン全てをDP+1000。
 
カードQ&A
- 
                  
Q5302
2025.10.03 更新
- このカードの【自分のメインフェイズ開始時】効果で、手札やトラッシュにある「御島エリカ」をこのデジモンの進化元の下に置くことはできますか?
 - 
                      いいえ、できません。
この効果では、バトルエリアにいる自分の「御島エリカ」だけを進化元に置くことができます。 
 
 - 
  
        
    
      
  - BT23-040
 - C
 - デジモン
 - Lv.3
 - パラレル
 
ワームモン
          - 色
 - 緑
 
- コスト
 - 4
 
- DP
 - 3000
 
- 進化条件1
 - 緑 Lv.2から1
 
- 形態
 - 成長期
 
- 属性
 - フリー
 
- タイプ
 - 幼虫型/フーディエ/CS
 
上段テキスト- [特殊進化]
 - 〔進化〕特徴に「CS」を持つLv.2:コスト0
 
- [効果]
 - 【自分のメインフェイズ開始時】自分の「御島エリカ」1体をこのデジモンの進化元の下に置くことで、このデジモンを手札/トラッシュの「フーディエモン」に支払う進化コスト-2で進化できる。
 
下段テキスト- [進化元効果]
 - 【お互いのターン】特徴に「フーディエ」を持つ自分のデジモン全てをDP+1000。
 
カードQ&A
- 
                  
Q5302
2025.10.03 更新
- このカードの【自分のメインフェイズ開始時】効果で、手札やトラッシュにある「御島エリカ」をこのデジモンの進化元の下に置くことはできますか?
 - 
                      いいえ、できません。
この効果では、バトルエリアにいる自分の「御島エリカ」だけを進化元に置くことができます。 
 
 - 
  
        
  
      
  
 - 
  
        
  
      
  - BT23-042
 - C
 - デジモン
 - Lv.4
 
ワスプモン
          - 色
 - 緑 黒
 
- コスト
 - 4
 
- DP
 - 4000
 
- 進化条件1
 - 緑黒 Lv.3から3
 
- 形態
 - 成熟期
 
- 属性
 - ウィルス種
 
- タイプ
 - サイボーグ型/X抗体/ローヤルベース/CS
 
上段テキスト- [特殊進化]
 - 〔進化〕特徴に「ローヤルベース」/「CS」を持つLv.3:コスト2
 
- [効果]
 - 
                {セキュリティ}【お互いのターン】特徴に「ローヤルベース」を持つ自分のデジモン全てをDP+1000。
【進化時】自分のテイマーが1体以下なら、自分の手札から、「ローヤルベース」の記述があるテイマーカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
〈ルール〉特徴:タイプ「昆虫型」を持つ。 
下段テキスト- [進化元効果]
 - 【お互いのターン】このデジモンをDP+1000。
 
カードQ&A
- 
                  
Q5303
2025.10.03 更新
- 「記述があるカード」とは、どういったカードを指しますか?
 - 
                      指定の単語かアイコンが「名称・特徴・効果・進化元効果・〈ルール〉・進化条件・ジョグレス・デジクロス条件・バースト進化・アプ合体・リンク・アセンブリ条件」に含まれているカードを指します。
例えば、「ナイトモン」の記述があるカードの場合、名称が「ダークナイトモン」のカードや、効果に「ナイトモン」と書かれているカードを指します。 
 
 - 
  
        
  
      
  - BT23-043
 - C
 - デジモン
 - Lv.5
 
キャノンビーモン
          - 色
 - 緑 黒
 
- コスト
 - 8
 
- DP
 - 8000
 
- 進化条件1
 - 緑黒 Lv.4から4
 
- 形態
 - 完全体
 
- 属性
 - ウィルス種
 
- タイプ
 - サイボーグ型/X抗体/ローヤルベース/CS
 
上段テキスト- [特殊進化]
 - 〔進化〕特徴に「ローヤルベース」/「CS」を持つLv.4:コスト3
 
- [効果]
 - 
                {セキュリティ}【相手のターン】特徴に「ローヤルベース」を持つ自分のデジモン全ては≪ブロッカー≫を得る。
【お互いのターン】[ターンに1回]このデジモンが自分の効果以外でバトルエリアを離れるとき、自分の表向きのセキュリティを上から1枚裏向きにすることで、離れない。
〈ルール〉特徴:タイプ「昆虫型」を持つ。 
下段テキスト- [進化元効果]
 - 【お互いのターン】[ターンに1回]特徴に「ローヤルベース」を持つ自分のデジモンが自分の効果以外でバトルエリアを離れるとき、自分の表向きのセキュリティを上から1枚裏向きにすることで、そのデジモン1体は離れない。
 
カードQ&A
- 
                  
Q5304
2025.10.03 更新
- 
                      バトルエリアに、このカードと自分の「BT19-053 クイーンビーモン」がいる状況です。
相手が「BT5-110 オールデリート」を使用し、自分のデジモンが複数体同時にバトルエリアを離れるとき、このカードの【お互いのターン】効果を発揮して、このデジモンを離れなくしました。そのあとに、「BT19-053 クイーンビーモン」の【お互いのターン】効果を発揮した場合、どうなりますか? - 
                      「BT19-053 クイーンビーモン」の【お互いのターン】効果によって、特徴に「ローヤルベース」を持つ自分のデジモン全てをセキュリティに置きます。
この状況の場合、このカードの【お互いのターン】効果でこのデジモンは消滅しなくなりますが、そのあとに「BT19-053 クイーンビーモン」の【お互いのターン】効果を発揮した場合、消滅する効果を受けていた特徴に「ローヤルベース」を持つ自分のデジモン全てをセキュリティに置くことができます。 
 - 
                      バトルエリアに、このカードと自分の「BT19-053 クイーンビーモン」がいる状況です。
 
 - 
  
        
  
      
  - BT23-044
 - C
 - デジモン
 - Lv.5
 
ライラモン
          - 色
 - 緑
 
- コスト
 - 7
 
- DP
 - 7000
 
- 進化条件1
 - 緑 Lv.4から3
 
- 形態
 - 完全体
 
- 属性
 - データ種
 
- タイプ
 - 妖精型/CS
 
上段テキスト- [特殊進化]
 - 〔進化〕特徴に「CS」を持つLv.4:コスト3
 
- [効果]
 - 
                このカードが手札から登場するとき、自分の「神代悠子」か特徴に「CS」を持つ自分のデジモンがいるなら、支払う登場コスト-3。
【登場時】【進化時】デジモン1体をレストさせることで、相手のターン終了まで、特徴に「植物型」/「妖精型」を含むか特徴に「CS」を持つ自分のデジモン1体は相手の効果で手札/デッキに戻らない。 
下段テキスト- [進化元効果]
 - 【お互いのターン】[ターンに1回]このデジモンがバトルで相手のデジモンを消滅させたとき、相手のセキュリティを上から1枚破棄する。
 
カードQ&A
- 
                  
Q5305
2025.10.03 更新
- このカードの【登場時】【進化時】効果は、自分か相手のどちらのデジモンでもレストできますか?
 - はい、レストできます。
 
 - 
                  
Q5306
2025.10.03 更新
- このカードの進化元効果は、相手のデジモンとこのデジモンが同時に消滅した場合でも発揮できますか?
 - いいえ、発揮できません。
 
 
 - 
  
        
  
      
  - BT23-045
 - SR
 - デジモン
 - Lv.6
 
タイガーヴェスパモンACE
          - 色
 - 緑 黒
 
- コスト
 - 8
 
- DP
 - 12000
 
- 進化条件1
 - 緑黒 Lv.5から4
 
- 形態
 - 究極体
 
- 属性
 - ウィルス種
 
- タイプ
 - サイボーグ型/X抗体/ローヤルベース/ザクソン/CS
 
上段テキスト- [特殊進化]
 - 〔進化〕特徴に「ローヤルベース」/「CS」を持つLv.5:コスト3
 
- [効果]
 - 
                {手札}【カウンター】≪ブラスト進化≫(自分のデジモンをこのカードにコストを支払わずに進化できる)
【登場時】【進化時】自分の手札/トラッシュから、特徴に「ローヤルベース」/「ザクソン」を持つデジモンカード1枚をセキュリティの下に表向きで置くことで、このデジモンのDP以下の相手のデジモン1体を手札に戻す。
【お互いのターン】このデジモンがレストしたとき、自分の表向きのセキュリティを上から1枚裏向きにすることで、自分のデジモン1体をアクティブにする。
〈ルール〉特徴:タイプ「昆虫型」を持つ。 
下段テキスト- [特別ルール]
 - ≪オーバーフロー《-4》≫(エリアかカードの下から、それ以外の場所に送られる場合、メモリー-4)
 
カードQ&A
- 
                  
Q5307
2025.10.03 更新
- 効果でセキュリティに表向きで置かれたカードは、どうなりますか?
 - 
                      表向きのセキュリティとなり、公開されたままになります。
表向きになっていること以外のルールは、通常のセキュリティと変わりません。 
 - 
                  
Q5308
2025.10.03 更新
- 表向きで置かれたセキュリティをチェックする場合、どうなりますか?
 - 
                      公開されたままチェックされます。
公開されたまま以外のルールは、通常のチェックと変わりません。 
 - 
                  
Q5309
2025.10.03 更新
- 表向きで置かれたセキュリティがチェックされた場合、そのカードの【セキュリティ】効果は、誘発しますか?
 - はい、誘発します。
 
 - 
                  
Q5310
2025.10.03 更新
- 表向きで置かれたセキュリティを含むセキュリティをシャッフルする場合、どうなりますか?
 - 
                      表向きになっていたセキュリティを裏向きに戻してから、シャッフルします。
シャッフルしたあとに、そのカードを表向きにはしません。 
 
 - 
  
        
    
      
  - BT23-045
 - SR
 - デジモン
 - Lv.6
 - パラレル
 
タイガーヴェスパモンACE
          - 色
 - 緑 黒
 
- コスト
 - 8
 
- DP
 - 12000
 
- 進化条件1
 - 緑黒 Lv.5から4
 
- 形態
 - 究極体
 
- 属性
 - ウィルス種
 
- タイプ
 - サイボーグ型/X抗体/ローヤルベース/ザクソン/CS
 
上段テキスト- [特殊進化]
 - 〔進化〕特徴に「ローヤルベース」/「CS」を持つLv.5:コスト3
 
- [効果]
 - 
                {手札}【カウンター】≪ブラスト進化≫(自分のデジモンをこのカードにコストを支払わずに進化できる)
【登場時】【進化時】自分の手札/トラッシュから、特徴に「ローヤルベース」/「ザクソン」を持つデジモンカード1枚をセキュリティの下に表向きで置くことで、このデジモンのDP以下の相手のデジモン1体を手札に戻す。
【お互いのターン】このデジモンがレストしたとき、自分の表向きのセキュリティを上から1枚裏向きにすることで、自分のデジモン1体をアクティブにする。
〈ルール〉特徴:タイプ「昆虫型」を持つ。 
下段テキスト- [特別ルール]
 - ≪オーバーフロー《-4》≫(エリアかカードの下から、それ以外の場所に送られる場合、メモリー-4)
 
カードQ&A
- 
                  
Q5307
2025.10.03 更新
- 効果でセキュリティに表向きで置かれたカードは、どうなりますか?
 - 
                      表向きのセキュリティとなり、公開されたままになります。
表向きになっていること以外のルールは、通常のセキュリティと変わりません。 
 - 
                  
Q5308
2025.10.03 更新
- 表向きで置かれたセキュリティをチェックする場合、どうなりますか?
 - 
                      公開されたままチェックされます。
公開されたまま以外のルールは、通常のチェックと変わりません。 
 - 
                  
Q5309
2025.10.03 更新
- 表向きで置かれたセキュリティがチェックされた場合、そのカードの【セキュリティ】効果は、誘発しますか?
 - はい、誘発します。
 
 - 
                  
Q5310
2025.10.03 更新
- 表向きで置かれたセキュリティを含むセキュリティをシャッフルする場合、どうなりますか?
 - 
                      表向きになっていたセキュリティを裏向きに戻してから、シャッフルします。
シャッフルしたあとに、そのカードを表向きにはしません。 
 
 - 
  
        
  
      
  - BT23-046
 - U
 - デジモン
 - Lv.6
 
ロゼモン
          - 色
 - 緑
 
- コスト
 - 11
 
- DP
 - 11000
 
- 進化条件1
 - 緑 Lv.5から3
 
- 形態
 - 究極体
 
- 属性
 - データ種
 
- タイプ
 - 妖精型/CS
 
上段テキスト- [特殊進化]
 - 〔進化〕特徴に「CS」を持つLv.5:コスト3
 
- [効果]
 - 
                ≪不屈≫
【登場時】【進化時】デジモン/テイマー1体をレストさせることで、相手のターン終了まで、相手のデジモン/テイマー1体はアクティブにならない。
【相手のターン】[ターンに1回]相手のデジモンがアタックしたとき、アタックの対象をレスト状態の、特徴に「植物型」/「妖精型」を含むか特徴に「CS」を持つ自分のデジモン1体に変更できる。 
カードQ&A
- 
                  
Q5311
2025.10.03 更新
- このカードの【登場時】【進化時】効果は、自分か相手のどちらのデジモンまたはテイマーでもレストできますか?
 - はい、レストできます。
 
 - 
                  
Q5312
2025.10.03 更新
- このカードの【相手のターン】効果で、アタックの対象に変更できるカードはどれですか?
 - 『レスト状態の特徴に「植物型」/「妖精型」を含むデジモン』1体か『レスト状態の特徴に「CS」を持つデジモン』1体です。
 
 
 - 
  
        
  
      
  - BT23-047
 - SR
 - デジモン
 - Lv.7
 
エグザモン
          - 色
 - 緑 赤 青
 
- コスト
 - 15
 
- DP
 - 15000
 
- 進化条件1
 - 緑赤青 Lv.6から5
 
- 形態
 - 究極体
 
- 属性
 - データ種
 
- タイプ
 - 聖騎士型/ロイヤルナイツ/CS
 
上段テキスト- [特殊進化]
 - 
                〔進化〕特徴に「CS」を持つLv.6:コスト5
〔ジョグレス〕緑Lv.6+青Lv.6:コスト0 
- [効果]
 - 
                ≪貫通≫≪Sアタック+1≫≪パーティション《緑Lv.5&青Lv.5》≫
【登場時】【進化時】相手のデジモン/テイマー5体をレストさせる。次の相手のアクティブフェイズでは、相手のデジモン全てはアクティブにならない。その後、このデジモンでアタックできる。
【自分のターン】[ターンに1回]相手のセキュリティが減ったとき、バトルエリアの相手のオプションカード1枚を破棄する。その後、レスト状態の相手のデジモン/テイマー1体を消滅させる。 
カードQ&A
- 
                  
Q5313
2025.10.03 更新
- セキュリティをチェックしたとき、【セキュリティ】効果と、「セキュリティをチェックしたとき」効果、「セキュリティが減ったとき」効果が同時誘発した場合、どの順で発揮しますか?
 - 
                      【セキュリティ】効果が優先して発揮されます。
【セキュリティ】効果はチェックされた場合、発揮待ちにならずに即座に発揮されます。
それ以外の誘発した効果は、ターンプレイヤー側の効果から発揮させます。 
 - 
                  
Q5314
2025.10.03 更新
- 「バトルエリアのオプションカードを破棄する」とは、どういった効果ですか?
 - 「バトルエリアに置く」効果で置かれたオプションカードを破棄する効果です。
 
 - 
                  
Q5315
2025.10.03 更新
- 
                      このカードで相手のセキュリティをチェックし、チェックした「P-035 レッド・メモリーブースト!!」の【セキュリティ】効果でそのカードがバトルエリアに置かれました。
そのあとに、バトルエリアに置かれたその「P-035 レッド・メモリーブースト!!」をこのカードの【自分のターン】効果で破棄することはできますか? - 
                      はい、破棄できます。
このカードがセキュリティをチェックし、「P-035 レッド・メモリーブースト!!」が公開された場合、このカードの【自分のターン】効果が同時誘発します。【セキュリティ】効果が先に発揮されるため、「P-035 レッド・メモリーブースト!!」の【セキュリティ】効果でそのカードがバトルエリアに置かれます。そのあとに、発揮待ちのこのカードの【自分のターン】効果でその「P-035 レッド・メモリーブースト!!」を破棄することができます。 
 - 
                      このカードで相手のセキュリティをチェックし、チェックした「P-035 レッド・メモリーブースト!!」の【セキュリティ】効果でそのカードがバトルエリアに置かれました。
 
 - 
  
        
    
      
  - BT23-047
 - SR
 - デジモン
 - Lv.7
 - パラレル
 
エグザモン
          - 色
 - 緑 赤 青
 
- コスト
 - 15
 
- DP
 - 15000
 
- 進化条件1
 - 緑赤青 Lv.6から5
 
- 形態
 - 究極体
 
- 属性
 - データ種
 
- タイプ
 - 聖騎士型/ロイヤルナイツ/CS
 
上段テキスト- [特殊進化]
 - 
                〔進化〕特徴に「CS」を持つLv.6:コスト5
〔ジョグレス〕緑Lv.6+青Lv.6:コスト0 
- [効果]
 - 
                ≪貫通≫≪Sアタック+1≫≪パーティション《緑Lv.5&青Lv.5》≫
【登場時】【進化時】相手のデジモン/テイマー5体をレストさせる。次の相手のアクティブフェイズでは、相手のデジモン全てはアクティブにならない。その後、このデジモンでアタックできる。
【自分のターン】[ターンに1回]相手のセキュリティが減ったとき、バトルエリアの相手のオプションカード1枚を破棄する。その後、レスト状態の相手のデジモン/テイマー1体を消滅させる。 
カードQ&A
- 
                  
Q5313
2025.10.03 更新
- セキュリティをチェックしたとき、【セキュリティ】効果と、「セキュリティをチェックしたとき」効果、「セキュリティが減ったとき」効果が同時誘発した場合、どの順で発揮しますか?
 - 
                      【セキュリティ】効果が優先して発揮されます。
【セキュリティ】効果はチェックされた場合、発揮待ちにならずに即座に発揮されます。
それ以外の誘発した効果は、ターンプレイヤー側の効果から発揮させます。 
 - 
                  
Q5314
2025.10.03 更新
- 「バトルエリアのオプションカードを破棄する」とは、どういった効果ですか?
 - 「バトルエリアに置く」効果で置かれたオプションカードを破棄する効果です。
 
 - 
                  
Q5315
2025.10.03 更新
- 
                      このカードで相手のセキュリティをチェックし、チェックした「P-035 レッド・メモリーブースト!!」の【セキュリティ】効果でそのカードがバトルエリアに置かれました。
そのあとに、バトルエリアに置かれたその「P-035 レッド・メモリーブースト!!」をこのカードの【自分のターン】効果で破棄することはできますか? - 
                      はい、破棄できます。
このカードがセキュリティをチェックし、「P-035 レッド・メモリーブースト!!」が公開された場合、このカードの【自分のターン】効果が同時誘発します。【セキュリティ】効果が先に発揮されるため、「P-035 レッド・メモリーブースト!!」の【セキュリティ】効果でそのカードがバトルエリアに置かれます。そのあとに、発揮待ちのこのカードの【自分のターン】効果でその「P-035 レッド・メモリーブースト!!」を破棄することができます。 
 - 
                      このカードで相手のセキュリティをチェックし、チェックした「P-035 レッド・メモリーブースト!!」の【セキュリティ】効果でそのカードがバトルエリアに置かれました。
 
 - 
  
        
  
      
  - BT23-048
 - U
 - デジモン
 - Lv.3
 
ゴツモン
          - 色
 - 黒 赤
 
- コスト
 - 3
 
- DP
 - 1000
 
- 進化条件1
 - 黒赤 Lv.2から1
 
- 形態
 - 成長期
 
- 属性
 - データ種
 
- タイプ
 - 鉱石型/フーディエ/CS
 
上段テキスト- [特殊進化]
 - 〔進化〕特徴に「CS」を持つLv.2:コスト0
 
- [効果]
 - 【登場時】自分のデッキの上から3枚オープンする。その中の特徴に「フーディエ」を持つカード1枚と特徴に「CS」を持つテイマーカード/オプションカード1枚を手札に加える。残りはデッキの下に戻す。
 
下段テキスト- [進化元効果]
 - 【アタック時】[ターンに1回]自分の手札から、特徴に「フーディエ」を持つ登場コスト5以下のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。この効果で登場したデジモンは進化できず、相手のターン終了時、消滅する。
 
カードQ&A
- 
                  
Q5316
2025.10.03 更新
- 
                      ≪連携≫を持つデジモンの進化元にこのカードがある状況です。
そのデジモンでアタックし、このカードの進化元効果でデジモンを登場させたあとに、登場させたそのデジモンを≪連携≫でレストさせることはできますか? - はい、可能です。
 
 - 
                      ≪連携≫を持つデジモンの進化元にこのカードがある状況です。
 
 - 
  
        
    
      
  - BT23-048
 - U
 - デジモン
 - Lv.3
 - パラレル
 
ゴツモン
          - 色
 - 黒 赤
 
- コスト
 - 3
 
- DP
 - 1000
 
- 進化条件1
 - 黒赤 Lv.2から1
 
- 形態
 - 成長期
 
- 属性
 - データ種
 
- タイプ
 - 鉱石型/フーディエ/CS
 
上段テキスト- [特殊進化]
 - 〔進化〕特徴に「CS」を持つLv.2:コスト0
 
- [効果]
 - 【登場時】自分のデッキの上から3枚オープンする。その中の特徴に「フーディエ」を持つカード1枚と特徴に「CS」を持つテイマーカード/オプションカード1枚を手札に加える。残りはデッキの下に戻す。
 
下段テキスト- [進化元効果]
 - 【アタック時】[ターンに1回]自分の手札から、特徴に「フーディエ」を持つ登場コスト5以下のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。この効果で登場したデジモンは進化できず、相手のターン終了時、消滅する。
 
カードQ&A
- 
                  
Q5316
2025.10.03 更新
- 
                      ≪連携≫を持つデジモンの進化元にこのカードがある状況です。
そのデジモンでアタックし、このカードの進化元効果でデジモンを登場させたあとに、登場させたそのデジモンを≪連携≫でレストさせることはできますか? - はい、可能です。
 
 - 
                      ≪連携≫を持つデジモンの進化元にこのカードがある状況です。
 
 - 
  
        
  
      
  
 - 
  
        
  
      
  - BT23-050
 - C
 - デジモン
 - Lv.4
 
アンキロモン
          - 色
 - 黒 黄
 
- コスト
 - 5
 
- DP
 - 5000
 
- 進化条件1
 - 黄青 Lv.3から3
 
- 形態
 - 成熟期
 
- 属性
 - フリー
 
- タイプ
 - 鎧竜型/フーディエ/CS
 
上段テキスト- [特殊進化]
 - 〔進化〕「アルマジモン」/特徴に「CS」を持つLv.3:コスト2
 
- [効果]
 - 
                ≪ブロッカー≫
【登場時】【進化時】相手のターン終了まで、相手のデジモン1体をDP-2000。その後、自分のターンなら、自分のデジモン2体で手札の「シャッコウモン」にジョグレス進化できる。 
下段テキスト- [進化元効果]
 - ≪ブロッカー≫(このデジモンはブロックタイミングでブロックできる)
 
カードQ&A
- 
                  
Q5317
2025.10.03 更新
- 
                      このカードの【登場時】【進化時】効果で、デジモンのDPが0になりました。
このとき、この効果の残りの処理より先に、そのデジモンは消滅しますか? - 
                      いいえ、その時点では消滅しません。
このカードの【登場時】【進化時】効果が全て解決したあとに、その時点でDP0のデジモンが全て同時に消滅します。 
 - 
                      このカードの【登場時】【進化時】効果で、デジモンのDPが0になりました。
 - 
                  
Q5318
2025.10.03 更新
- 
                      「BT23-017 ベタモン」の進化元効果で、このカードを登場させました。
そのあとに、このカードの【登場時】効果でこのカードと他のデジモンで手札の「シャッコウモン」にジョグレス進化することはできますか? - 
                      いいえ、できません。
「BT23-017 ベタモン」の進化元効果で進化できないデジモンを、ジョグレス進化させることはできません。 
 - 
                      「BT23-017 ベタモン」の進化元効果で、このカードを登場させました。
 - 
                  
Q5319
2025.10.03 更新
- 
                      進化元に「BT23-084 御島エリカ」がある「BT23-101 フーディエモン」でアタックし、1つ目の≪連携≫で他の自分のデジモンをレストさせました。
同時誘発している「BT23-101 フーディエモン」の【アタック時】効果で【登場時】効果を発揮して、このカードを登場させ、このカードの【登場時】効果でこのカードと≪連携≫でレストさせたデジモンで手札の「シャッコウモン」にジョグレス進化しました。
そのあとに、「BT23-101 フーディエモン」の2つ目の≪連携≫で「シャッコウモン」をレストさせることはできますか? - 
                      はい、可能です。
進化元に「BT23-084 御島エリカ」がある「BT23-101 フーディエモン」でアタックした場合、≪連携≫2つと【アタック時】効果が同時誘発します。
最初に1つ目の≪連携≫で自分のデジモンをレストさせたあと、【アタック時】効果で【登場時】効果を発揮し、このカードを登場させた場合、このカードの【登場時】効果が派生誘発となり、先に発揮します。
このカードの【登場時】効果で最初の≪連携≫でレストさせたデジモンとこのカードで「シャッコウモン」にジョグレス進化した場合、アクティブ状態で進化するため、2つ目の≪連携≫でその「シャッコウモン」をレストさせることができます。
また、ジョグレス進化した場合でも、1つ目の≪連携≫で得たDPも「BT23-101 フーディエモン」に付与されたままです。 
 - 
                      進化元に「BT23-084 御島エリカ」がある「BT23-101 フーディエモン」でアタックし、1つ目の≪連携≫で他の自分のデジモンをレストさせました。
 
 - 
  
        
  
      
  
 - 
  
        
  
      
  - BT23-052
 - C
 - デジモン
 - Lv.4
 
コンサルモン
          - 色
 - 黒
 
- コスト
 - 4
 
- DP
 - 4000
 
- 進化条件1
 - 黒 Lv.3から2
 
- 進化条件2
 - 全 並から2
 
- 形態
 - 超/アプモン
 
- 属性
 - ライフ
 
- タイプ
 - 節約
 
上段テキスト- [効果]
 - 
                【セキュリティ】バトル終了時、このカードをコストを支払わずに登場させる。
【登場時】【進化時】相手のターン終了まで、相手のデジモン1体はプレイヤーにアタックできない。 
下段テキスト- [リンクDP]
 - DP+3000
 
- [リンク条件]
 - 〈リンク〉特徴「アプモン」:コスト2(手札/バトルエリアから、このカードをバトルエリアの指定のデジモンに横向きで差し込む)
 
- [リンク中効果]
 - 【リンク時】相手のターン終了まで、このデジモンは≪再起動≫と≪ブロッカー≫を得る。
 
 - 
  
        
  
      
  - BT23-053
 - C
 - デジモン
 - Lv.4
 
ストライクドラモン
           - 
  
        
  
      
  
 - 
  
        
  
      
  - BT23-055
 - R
 - デジモン
 - Lv.5
 
サイバードラモン
          - 色
 - 黒
 
- コスト
 - 7
 
- DP
 - 7000
 
- 進化条件1
 - 黒 Lv.4から3
 
- 形態
 - 完全体
 
- 属性
 - ワクチン種
 
- タイプ
 - サイボーグ型/フーディエ/CS
 
上段テキスト- [特殊進化]
 - 〔進化〕特徴に「CS」を持つLv.4:コスト3
 
- [効果]
 - 
                【登場時】【進化時】登場コスト5以下の相手のデジモン1体を消滅させる。
【お互いのターン】[ターンに1回]このデジモンがバトルエリアを離れるとき、バトルエリアの自分のオプションカード1枚を破棄することで、離れない。 
下段テキスト- [進化元効果]
 - 【お互いのターン】[ターンに1回]名称に「サイバードラモン」/「ジャスティモン」を含むか特徴に「CS」を持つこのデジモンがバトルエリアを離れるとき、バトルエリアの自分のオプションカード1枚を破棄することで、離れない。
 
カードQ&A
- 
                  
Q5320
2025.10.03 更新
- 「バトルエリアのオプションカードを破棄する」とは、どういった効果ですか?
 - 「バトルエリアに置く」効果で置かれたオプションカードを破棄する効果です。
 
 
 - 
  
        
  
      
  - BT23-056
 - C
 - デジモン
 - Lv.5
 
ワーガルルモン
          - 色
 - 黒
 
- コスト
 - 7
 
- DP
 - 7000
 
- 進化条件1
 - 黒 Lv.4から3
 
- 形態
 - 完全体
 
- 属性
 - ウィルス種
 
- タイプ
 - 獣人型/CS
 
上段テキスト- [特殊進化]
 - 〔進化〕特徴に「CS」を持つLv.4:コスト3
 
- [効果]
 - 
                ≪ブロッカー≫
【登場時】【進化時】特徴に「CS」を持つ自分のテイマーがいるなら、相手のターン終了まで、相手のデジモン1体に「【自分のメインフェイズ開始時】このデジモンでアタックする。」の効果を与える。 
下段テキスト- [進化元効果]
 - 【お互いのターン】[ターンに1回]アタックの対象が変更されたとき、相手のデジモン1体を≪退化1≫。
 
カードQ&A
- 
                  
Q5321
2025.10.03 更新
- このカードの【進化時】効果で、「【自分のメインフェイズ開始時】このデジモンでアタックする。」を、効果を受けないデジモンに与えることはできますか?
 - 与えることはできますが、誘発するタイミングでそのデジモンが効果を受けないのであれば、与えられた効果は誘発しません。
 
 
 - 
  
        
  
      
  - BT23-057
 - R
 - デジモン
 - Lv.6
 
ガンクゥモン
          - 色
 - 黒
 
- コスト
 - 11
 
- DP
 - 11000
 
- 進化条件1
 - 黒赤 Lv.5から3
 
- 形態
 - 究極体
 
- 属性
 - データ種
 
- タイプ
 - 聖騎士型/ロイヤルナイツ/CS
 
上段テキスト- [特殊進化]
 - 〔進化〕特徴に「CS」を持つLv.5:コスト3
 
- [効果]
 - 
                このカードが登場するとき、自分のトラッシュから、名称に「ハックモン」/「シスタモン」/「ジエスモン」を含むカード3枚をデッキの上か下だけに戻すことで、支払う登場コスト-5。
【登場時】【進化時】「ヒヌカムイ」(デジモン・白・DP6000・≪連携≫≪再起動≫≪ブロッカー≫)トークン1体を登場できる。その後、登場コスト6以下の相手のデジモン1体を消滅させる。他の自分のデジモン1体ごとに、この効果の登場コスト上限+3。 
カードQ&A
- 
                  
Q5322
2025.10.03 更新
- このカードの1つ目の効果の条件は、トラッシュのカードを2枚だけデッキに戻すことはできますか?
 - 
                      いいえ、できません。
「ことで」の条件は、その内容を一部だけ実行することはできません。
この1つ目の効果の条件の場合、指定された枚数分、デッキに戻す必要があります。 
 
 - 
  
        
  
      
  - BT23-058
 - R
 - デジモン
 - Lv.6
 
クレニアムモン
          - 色
 - 黒
 
- コスト
 - 11
 
- DP
 - 11000
 
- 進化条件1
 - 黒 Lv.5から3
 
- 形態
 - 究極体
 
- 属性
 - ワクチン種
 
- タイプ
 - 聖騎士型/ロイヤルナイツ/CS
 
上段テキスト- [特殊進化]
 - 〔進化〕特徴に「CS」を持つLv.5:コスト3
 
- [効果]
 - 
                ≪再起動≫≪ブロッカー≫
【お互いのターン】自分のデジモン/テイマーが相手の効果でバトルエリアを離れるとき、このデジモンをレストさせることで、そのデジモン/テイマー1体は離れない。
【お互いのターン】[ターンに1回]このデジモンがレストしたとき、最も登場コストの低い相手のデジモン全てを消滅させる。 
 - 
  
        
  
      
  - BT23-059
 - R
 - デジモン
 - Lv.6
 
ジャスティモン:ブリッツアーム
          - 色
 - 黒
 
- コスト
 - 11
 
- DP
 - 11000
 
- 進化条件1
 - 黒 Lv.5から3
 
- 形態
 - 究極体
 
- 属性
 - ワクチン種
 
- タイプ
 - サイボーグ型/フーディエ/CS
 
上段テキスト- [特殊進化]
 - 
                〔進化〕「ジャスティモン:アクセルアーム」/「ジャスティモン:クリティカルアーム」:コスト1
〔進化〕特徴に「CS」を持つLv.5:コスト3 
- [効果]
 - 
                ≪ブロッカー≫
【登場時】【進化時】【アタック時】[ターンに1回]バトルエリアのオプションカード1枚を破棄することで、最も登場コストの低い相手のデジモン1体を消滅させる。
【お互いのターン】[ターンに1回]バトルエリアのオプションカードが破棄されたとき、このデジモンをアクティブにする。その後、ターン終了まで、このデジモンは相手のデジモンの効果を受けない。 
カードQ&A
- 
                  
Q5323
2025.10.03 更新
- 「バトルエリアのオプションカードを破棄する」とは、どういった効果ですか?
 - 「バトルエリアに置く」効果で置かれたオプションカードを破棄する効果です。
 
 - 
                  
Q5324
2025.10.03 更新
- 「効果を受けない」とは、どういった効果ですか?
 - 
                      効果による影響を受けない効果です。
例えば、「相手のデジモン1体をレストさせる。」で選ばれてもレストされず、「相手のデジモン1体をDP-3000。」で選ばれてもDPが-3000されません。 
 - 
                  
Q5325
2025.10.03 更新
- 「効果を受けない」効果を持つカードを、効果で選ぶことはできますか?
 - 
                      はい、選ぶことができます。
例えば、「相手のデジモン1体をレストさせる。」で、効果を受けないデジモンを選ぶことができます。 
 - 
                  
Q5326
2025.10.03 更新
- 「効果を受けない」効果を持つカードに、効果を付与できますか?
 - 
                      はい、付与することができます。
効果の影響は受けませんが、効果を付与することはできます。
ただし、効果を受けないデジモンに≪Sアタック≫などを付与しても、その効果を持つようには扱いません。 
 - 
                  
Q5327
2025.10.03 更新
- 効果を付与されているカードが、あとから「効果を受けない」効果を得た場合、付与されている効果はどうなりますか?
 - 効果を受けなくなった時点から、付与されている効果の影響を受けなくなります。
 
 - 
                  
Q5328
2025.10.03 更新
- 効果を付与されている「効果を受けない」効果を持つカードが、あとから「効果を受けない」効果を失った場合、付与されている効果はどうなりますか?
 - 効果を受けるようになった時点から、付与されている効果の影響を受けます。
 
 - 
                  
Q5329
2025.10.03 更新
- 
                      「効果を受けない」効果を持つカードに、【アタック時】効果などの誘発する効果を付与しました。
そのあとに、そのカードがその効果の誘発の条件を満たした場合、その効果は誘発しますか? - 誘発するタイミングでそのデジモンが効果を受けない場合は、その効果は誘発しません。
 
 - 
                      「効果を受けない」効果を持つカードに、【アタック時】効果などの誘発する効果を付与しました。
 
 - 
  
        
  
      
  - BT23-060
 - U
 - デジモン
 - Lv.6
 
ムゲンドラモン
          - 色
 - 黒 赤
 
- コスト
 - 12
 
- DP
 - 12000
 
- 進化条件1
 - 黒赤 Lv.5から4
 
- 形態
 - 究極体
 
- 属性
 - ウィルス種
 
- タイプ
 - マシーン型/ザクソン/CS
 
上段テキスト- [特殊進化]
 - 〔進化〕特徴に「CS」を持つLv.5:コスト3
 
- [効果]
 - 
                ≪Sアタック+1≫≪再起動≫
【登場時】【進化時】相手のデジモン1体を≪退化1≫。その後、DP8000以下の相手のデジモン1体を消滅させる。
【アタック時】[ターンに1回]自分のセキュリティの特徴に「ザクソン」を持つ表向きのデジモンカード1枚の【登場時】効果1つをこのデジモンの効果として発揮する。 
カードQ&A
- 
                  
Q5330
2025.10.03 更新
- このカードの【アタック時】効果が誘発した場合、必ず発揮を選択しますか?
 - 
                      はい、必ず発揮を選択します。
自分のセキュリティに、表向きの特徴に「ザクソン」を持つカードがない場合でも、[ターンに1回]を消費します。 
 - 
                  
Q5331
2025.10.03 更新
- 
                      自分のセキュリティに表向きの「BT23-045 タイガーヴェスパモンACE」のみがある状況です。
このカードの【アタック時】効果で、その「BT23-045 タイガーヴェスパモンACE」の【登場時】効果を発揮する場合、【登場時】効果の「ことで」の条件を処理しないことはできますか? - 
                      いいえ、できません。発揮する場合、「ことで」の条件は必ず処理します。
トラッシュに、特徴に「ローヤルベース」か「ザクソン」を持つカードがある場合、そのカード1枚をセキュリティの下に表向きで置かなければなりません。
トラッシュにない場合、手札から特徴に「ローヤルベース」か「ザクソン」を持つカードをセキュリティの下に表向きで置くか選ぶことができます。 
 - 
                      自分のセキュリティに表向きの「BT23-045 タイガーヴェスパモンACE」のみがある状況です。
 
 - 
  
        
  
      
  
 - 
  
        
    
      
  
 - 
  
        
  
      
  - BT23-062
 - C
 - デジモン
 - Lv.3
 
ドラクモン
           - 
  
        
  
      
  - BT23-063
 - C
 - デジモン
 - Lv.4
 
サングルゥモン
          - 色
 - 紫
 
- コスト
 - 4
 
- DP
 - 4000
 
- 進化条件1
 - 紫 Lv.3から2
 
- 形態
 - 成熟期
 
- 属性
 - ウィルス種
 
- タイプ
 - 魔獣型/CS
 
上段テキスト- [特殊進化]
 - 〔進化〕特徴に「CS」を持つLv.3:コスト2
 
- [効果]
 - 【アタック時】このデジモンをトラッシュの特徴に「アンデッド型」/「CS」を持つデジモンカードに進化できる。
 
下段テキスト- [進化元効果]
 - 【アタック時】[ターンに1回]自分のデジモン1体をトラッシュの特徴に「アンデッド型」/「魔獣型」を持つデジモンカードに進化できる。
 
カードQ&A
- 
                  
Q5332
2025.10.03 更新
- このカードでアタックし、【アタック時】効果でこのカードを進化させた場合、そのあとにこのカードの進化元効果の【アタック時】を発揮することはできますか?
 - いいえ、できません。
 
 - 
                  
Q5333
2025.10.03 更新
- 進化元に「BT23-062 ドラクモン」があるこのカードでアタックし、「BT23-062 ドラクモン」の進化元効果でこのカードを進化させた場合、そのあとにこのカードの進化元効果の【アタック時】を発揮することはできますか?
 - いいえ、できません。
 
 
 - 
  
        
  
      
  
 - 
  
        
  
      
  - BT23-065
 - U
 - デジモン
 - Lv.5
 
ファントモン
          - 色
 - 紫
 
- コスト
 - 7
 
- DP
 - 7000
 
- 進化条件1
 - 紫 Lv.4から3
 
- 形態
 - 完全体
 
- 属性
 - ウィルス種
 
- タイプ
 - ゴースト型/リベレイター
 
上段テキスト- [効果]
 - 
                {手札}【メイン】自分の「ヴァイオレット・インブーツ」がいるなら、自分のトラッシュから、「バケモン」1枚を自分の「ゴースモン」の進化元の下に置くことで、そのデジモンをこのカードに進化条件を無視して進化コスト3で進化させる。
【消滅時】自分のトラッシュから、特徴に「ゴースト型」を持つLv.4以下のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。 
下段テキスト- [進化元効果]
 - 【消滅時】自分のトラッシュから、特徴に「ゴースト型」を持つLv.4以下のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
 
カードQ&A
- 
                  
Q5334
2025.10.03 更新
- このカードの{手札}【メイン】効果で、「BT21-065 ゴースモン」をこのカードに進化条件を無視して進化する場合、「BT21-065 ゴースモン」の効果を合わせて2コストで進化しますか?
 - はい、2コストで進化します。
 
 - 
                  
Q5335
2025.10.03 更新
- このカードの{手札}【メイン】効果は、「P-108 ウィズダム・トレーニング」などの、進化させる効果と同時に発揮することはできますか?
 - いいえ、できません。
 
 
 - 
  
        
  
      
  - BT23-066
 - R
 - デジモン
 - Lv.5
 
マタドゥルモン
          - 色
 - 紫
 
- コスト
 - 7
 
- DP
 - 7000
 
- 進化条件1
 - 紫 Lv.4から3
 
- 形態
 - 完全体
 
- 属性
 - ウィルス種
 
- タイプ
 - アンデッド型/CS
 
上段テキスト- [特殊進化]
 - 〔進化〕特徴に「CS」を持つLv.4:コスト3
 
- [効果]
 - 
                ≪スケープゴート≫
【登場時】【進化時】Lv.4以下の相手のデジモン1体を消滅させる。その後、トラッシュから進化していたなら、自分のトラッシュから、特徴に「アンデッド型」/「CS」を持つ登場コスト3以下のカード1枚をコストを支払わずに登場できる。 
下段テキスト- [進化元効果]
 - 【お互いのターン】[ターンに1回]他の自分のデジモンがバトルエリアを離れるとき、このデジモンを消滅させることで、離れない。
 
 - 
  
        
  
      
  - BT23-067
 - U
 - デジモン
 - Lv.5
 
レディーデビモン
          - 色
 - 紫
 
- コスト
 - 7
 
- DP
 - 6000
 
- 進化条件1
 - 紫黄 Lv.4から3
 
- 形態
 - 完全体
 
- 属性
 - ウィルス種
 
- タイプ
 - 堕天使型/CS
 
上段テキスト- [特殊進化]
 - 〔進化〕特徴に「CS」を持つLv.4:コスト3
 
- [効果]
 - 
                このカードが手札から登場するとき、自分の「エンジェウーモン」/「御神楽ミレイ」がいるなら、支払う登場コスト-3。
≪ブロッカー≫
【登場時】【進化時】Lv.4以下の相手のデジモン1体を消滅させる。 
下段テキスト- [進化元効果]
 - ≪スケープゴート≫(このデジモンが自分の効果以外で消滅するとき、他の自分のデジモン1体を消滅させることで、消滅しない)
 
 - 
  
        
  
      
  - BT23-068
 - SR
 - デジモン
 - Lv.6
 
グランドラクモン
          - 色
 - 紫
 
- コスト
 - 13
 
- DP
 - 13000
 
- 進化条件1
 - 紫 Lv.5から5
 
- 形態
 - 究極体
 
- 属性
 - ウィルス種
 
- タイプ
 - 魔獣型/CS
 
上段テキスト- [特殊進化]
 - 〔進化〕特徴に「アンデッド型」/「CS」を持つLv.5:コスト4
 
- [効果]
 - 
                【自分のメインフェイズ開始時】【消滅時】自分のデジモン1体をトラッシュの特徴に「アンデッド型」/「魔獣型」を持つLv.6以下のデジモンカードにコストを支払わずに進化できる。
【進化時】自分のトラッシュから、紫のLv.4以下のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
【お互いのターン】[ターンに1回]自分のデジモンがトラッシュから進化したとき、最もLv.の低い相手のデジモン全てを消滅させる。 
カードQ&A
- 
                  
Q5336
2025.10.03 更新
- このカードの【お互いのターン】効果は、自分のデジモンがトラッシュのこのカードに進化したときにも誘発しますか?
 - はい、誘発します。
 
 
 - 
  
        
    
      
  - BT23-068
 - SR
 - デジモン
 - Lv.6
 - パラレル
 
グランドラクモン
          - 色
 - 紫
 
- コスト
 - 13
 
- DP
 - 13000
 
- 進化条件1
 - 紫 Lv.5から5
 
- 形態
 - 究極体
 
- 属性
 - ウィルス種
 
- タイプ
 - 魔獣型/CS
 
上段テキスト- [特殊進化]
 - 〔進化〕特徴に「アンデッド型」/「CS」を持つLv.5:コスト4
 
- [効果]
 - 
                【自分のメインフェイズ開始時】【消滅時】自分のデジモン1体をトラッシュの特徴に「アンデッド型」/「魔獣型」を持つLv.6以下のデジモンカードにコストを支払わずに進化できる。
【進化時】自分のトラッシュから、紫のLv.4以下のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
【お互いのターン】[ターンに1回]自分のデジモンがトラッシュから進化したとき、最もLv.の低い相手のデジモン全てを消滅させる。 
カードQ&A
- 
                  
Q5336
2025.10.03 更新
- このカードの【お互いのターン】効果は、自分のデジモンがトラッシュのこのカードに進化したときにも誘発しますか?
 - はい、誘発します。
 
 
 - 
  
        
  
      
  - BT23-069
 - R
 - デジモン
 - Lv.6
 
ネクロモン
          - 色
 - 紫
 
- コスト
 - 11
 
- DP
 - 11000
 
- 進化条件1
 - 紫 Lv.5から3
 
- 形態
 - 究極体
 
- 属性
 - ウィルス種
 
- タイプ
 - ゴースト型/リベレイター
 
上段テキスト- [効果]
 - 
                ≪エグゼキュート≫
【登場時】【消滅時】自分のトラッシュから、特徴に「ゴースト型」を持つLv.5以下のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
【お互いのターン】他のデジモンがアタックしたとき、このデジモンを消滅させることで、Lv.6以下の相手のデジモン1体を消滅させる。この効果で相手のデジモンが消滅しなかったなら、そのアタックを終了できる。
 
カードQ&A
- 
                  
Q5337
2025.10.03 更新
- 
                      Lv.6以下の相手のデジモンがいる状況です。
このカードの【お互いのターン】効果で、消滅させるカードを選ばずに「この効果で消滅しなかったなら」の条件を満たすことはできますか? - 
                      いいえ、できません。
Lv.6以下の相手のデジモンがいるのであれば、そのカードを選び、消滅させなければなりません。 
 - 
                      Lv.6以下の相手のデジモンがいる状況です。
 - 
                  
Q5338
2025.10.03 更新
- 
                      Lv.6以下の相手のデジモンがいる状況です。
このカードの【お互いのターン】効果で、消滅しない効果を持つLv.6以下の相手のデジモンを選び、「この効果で消滅しなかったなら」の条件を満たすことはできますか? - はい、可能です。
 
 - 
                      Lv.6以下の相手のデジモンがいる状況です。
 - 
                  
Q5339
2025.10.03 更新
- 「アタックを終了する」とは、どういった効果ですか?
 - この効果を発揮した場合、現在のタイミングが「アタック終了時」になります。例えば、「アタック宣言」のタイミングでこの効果を発揮した場合、「アタック宣言」のタイミングから「アタック終了時」になります。「カウンタータイミング」「ブロックタイミング」には進行されず、アタックは成立しません。
 
 - 
                  
Q5340
2025.10.03 更新
- 効果を受けないデジモンのアタックを、「アタックを終了する」効果で終了させることはできますか?
 - 
                      はい、アタックを終了させることができます。
アタックを終了させる効果は、タイミングを変更する効果なので、アタックしているデジモンには影響を及ぼしていません。 
 
 - 
  
        
  
      
  - BT23-070
 - SR
 - デジモン
 - Lv.6
 
ベルフェモンX抗体
          - 色
 - 紫
 
- コスト
 - 14
 
- DP
 - 14000
 
- 進化条件1
 - 紫 Lv.5から6
 
- 形態
 - 究極体
 
- 属性
 - ウィルス種
 
- タイプ
 - 魔王型/X抗体/七大魔王
 
上段テキスト- [特殊進化]
 - 〔進化〕名称に「ベルフェモン」を含み、特徴に「X抗体」を持たないLv.6:コスト2
 
- [効果]
 - 
                ≪速攻≫≪貫通≫
【進化時】最もLv.の高い相手のデジモン全てを消滅させる。その後、このデジモンの進化元に名称に「ベルフェモン」を含むカードがあるなら、このデジモンでレストせずにアタックする。
【アタック終了時】このデジモンをトラッシュの「ベルフェモン:スリープモード」に進化条件を無視してコストを支払わずに進化できる。 
カードQ&A
- 
                  
Q5341
2025.10.03 更新
- 
                      このカードの進化元に「ベルフェモン」を含むカードがある状況です。
このカードの【進化時】効果は、最もLv.の高い相手のデジモン全てを消滅させたあとに、このデジモンでアタックしないことはできますか? - 
                      いいえ、できません。このカードの【進化時】効果は、
可能な限り処理しなければなりません。 
 - 
                      このカードの進化元に「ベルフェモン」を含むカードがある状況です。
 - 
                  
Q5342
2025.10.03 更新
- このカードの【進化時】効果でアタックする場合、レスト状態のデジモンでアタックすることはできますか?
 - はい、レスト状態のデジモンでアタックすることができます。
 
 
 - 
  
        
    
      
  - BT23-070
 - SR
 - デジモン
 - Lv.6
 - パラレル
 
ベルフェモンX抗体
          - 色
 - 紫
 
- コスト
 - 14
 
- DP
 - 14000
 
- 進化条件1
 - 紫 Lv.5から6
 
- 形態
 - 究極体
 
- 属性
 - ウィルス種
 
- タイプ
 - 魔王型/X抗体/七大魔王
 
上段テキスト- [特殊進化]
 - 〔進化〕名称に「ベルフェモン」を含み、特徴に「X抗体」を持たないLv.6:コスト2
 
- [効果]
 - 
                ≪速攻≫≪貫通≫
【進化時】最もLv.の高い相手のデジモン全てを消滅させる。その後、このデジモンの進化元に名称に「ベルフェモン」を含むカードがあるなら、このデジモンでレストせずにアタックする。
【アタック終了時】このデジモンをトラッシュの「ベルフェモン:スリープモード」に進化条件を無視してコストを支払わずに進化できる。 
カードQ&A
- 
                  
Q5341
2025.10.03 更新
- 
                      このカードの進化元に「ベルフェモン」を含むカードがある状況です。
このカードの【進化時】効果は、最もLv.の高い相手のデジモン全てを消滅させたあとに、このデジモンでアタックしないことはできますか? - 
                      いいえ、できません。このカードの【進化時】効果は、
可能な限り処理しなければなりません。 
 - 
                      このカードの進化元に「ベルフェモン」を含むカードがある状況です。
 - 
                  
Q5342
2025.10.03 更新
- このカードの【進化時】効果でアタックする場合、レスト状態のデジモンでアタックすることはできますか?
 - はい、レスト状態のデジモンでアタックすることができます。
 
 
 - 
  
        
  
      
  - BT23-071
 - SR
 - デジモン
 - Lv.7
 
デュラハモン
          - 色
 - 紫
 
- コスト
 - 14
 
- DP
 - 14000
 
- 進化条件1
 - 紫 Lv.6から4
 
- 形態
 - 究極体
 
- 属性
 - データ種
 
- タイプ
 - ゴースト型/リベレイター
 
上段テキスト- [特殊進化]
 - 〔進化〕自分の「ヴァイオレット・インブーツ」がいる間、「ファントモン」:コスト6
 
- [効果]
 - 
                ≪貫通≫≪Sアタック+1≫≪エグゼキュート≫
【進化時】最もLv.の高い相手のデジモン1体を消滅させる。この効果で消滅しなかったなら、ターン終了まで、このデジモンをDP+5000。
【消滅時】自分のトラッシュから、特徴に「ゴースト型」を持つLv.6以下のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。 
カードQ&A
- 
                  
Q5343
2025.10.03 更新
- 
                      Lv.6以下の相手のデジモンがいる状況です。
このカードの【進化時】効果で、消滅させるカードを選ばずに「この効果で消滅しなかったなら」の条件を満たすことはできますか? - 
                      いいえ、できません。
Lv.6以下の相手のデジモンがいるのであれば、そのカードを選び、消滅させなければなりません。 
 - 
                      Lv.6以下の相手のデジモンがいる状況です。
 - 
                  
Q5344
2025.10.03 更新
- 
                      Lv.6以下の相手のデジモンがいる状況です。
このカードの【進化時】効果で、消滅しない効果を持つLv.6以下の相手のデジモンを選び、「この効果で消滅しなかったなら」の条件を満たすことはできますか? - はい、可能です。
 
 - 
                      Lv.6以下の相手のデジモンがいる状況です。
 
 - 
  
        
    
      
  - BT23-071
 - SR
 - デジモン
 - Lv.7
 - パラレル
 
デュラハモン
          - 色
 - 紫
 
- コスト
 - 14
 
- DP
 - 14000
 
- 進化条件1
 - 紫 Lv.6から4
 
- 形態
 - 究極体
 
- 属性
 - データ種
 
- タイプ
 - ゴースト型/リベレイター
 
上段テキスト- [特殊進化]
 - 〔進化〕自分の「ヴァイオレット・インブーツ」がいる間、「ファントモン」:コスト6
 
- [効果]
 - 
                ≪貫通≫≪Sアタック+1≫≪エグゼキュート≫
【進化時】最もLv.の高い相手のデジモン1体を消滅させる。この効果で消滅しなかったなら、ターン終了まで、このデジモンをDP+5000。
【消滅時】自分のトラッシュから、特徴に「ゴースト型」を持つLv.6以下のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。 
カードQ&A
- 
                  
Q5343
2025.10.03 更新
- 
                      Lv.6以下の相手のデジモンがいる状況です。
このカードの【進化時】効果で、消滅させるカードを選ばずに「この効果で消滅しなかったなら」の条件を満たすことはできますか? - 
                      いいえ、できません。
Lv.6以下の相手のデジモンがいるのであれば、そのカードを選び、消滅させなければなりません。 
 - 
                      Lv.6以下の相手のデジモンがいる状況です。
 - 
                  
Q5344
2025.10.03 更新
- 
                      Lv.6以下の相手のデジモンがいる状況です。
このカードの【進化時】効果で、消滅しない効果を持つLv.6以下の相手のデジモンを選び、「この効果で消滅しなかったなら」の条件を満たすことはできますか? - はい、可能です。
 
 - 
                      Lv.6以下の相手のデジモンがいる状況です。
 
 - 
  
        
  
      
  - BT23-072
 - R
 - デジモン
 - Lv.-
 
イグドラシル_7D6
          - 色
 - 白
 
- コスト
 - 6
 
- DP
 - 9000
 
- 形態
 - 究極体
 
- 属性
 - 不明
 
- タイプ
 - 9000型/CS
 
上段テキスト- [効果]
 - 
                {手札}【メイン】3コスト支払い、このカードを育成エリアの自分の「イグドラシル_7D6」/「マザー・イーター」の進化元の下に置くことで、≪1ドロー≫。
【お互いのターン】特徴に「ロイヤルナイツ」/「CS」を持つ自分のデジモンが登場したとき、このデジモンをレストさせることで、相手のターン終了まで、登場したデジモン1体は≪速攻≫と≪突進≫と≪再起動≫と≪ブロッカー≫を得る。 
下段テキスト- [進化元効果]
 - {育成}【自分のメインフェイズ開始時】このデジモンの進化元が6枚以上なら、このデジモンの進化元から、名称に「イグドラシル」を含むデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
 
カードQ&A
- 
                  
Q5345
2025.10.03 更新
- このカードの{手札}【メイン】効果は、育成エリアに自分の「イグドラシル_7D6」か「マザー・イーター」がいないときにも発揮を宣言できますか?
 - いいえ、できません。
 
 - 
                  
Q5346
2025.10.03 更新
- このカードの{手札}【メイン】効果は、3コスト支払い、育成エリアの自分の「イグドラシル_7D6」か「マザー・イーター」の進化元の下に置かないことはできますか?
 - 
                      いいえ、できません。
「ことで」の条件は、その内容を一部だけ実行することはできません。
この{手札}【メイン】効果の条件の場合、3コスト支払い、育成エリアの自分の「イグドラシル_7D6」か「マザー・イーター」の進化元の下に置く必要があります。 
 - 
                  
Q5347
2025.10.03 更新
- このカードの【お互いのターン】効果は、このカード自身が登場したときにも誘発しますか?
 - はい、誘発します。
 
 - 
                  
Q5348
2025.10.03 更新
- {育成}効果は、どういった効果ですか?
 - 
                      そのカードが育成エリアにある間、誘発・発揮できる効果です。
育成エリア以外の場所では、誘発・発揮できません。 
 
 - 
  
        
  
      
  - BT23-073
 - C
 - デジモン
 - Lv.-
 
イーター・ビット
          - 色
 - 白
 
- コスト
 - 3
 
- DP
 - 1000
 
- 形態
 - イーター
 
- タイプ
 - フーディエ/CS
 
上段テキスト- [効果]
 - 
                【登場時】Lv.3の相手のデジモン1体を消滅させる。
【お互いのターン】[ターンに1回]特徴に「イーター」/「フーディエ」を持つ他の自分のデジモンがバトルエリアを離れるとき、このデジモンを消滅させるか育成エリアの自分の「マザー・イーター」の進化元の下に置くことで、そのデジモン1体は離れない。 
下段テキスト- [進化元効果]
 - {育成}【自分のターン】[ターンに1回]特徴に「イーター」を持つデジモンカードが登場するとき、支払う登場コスト-1できる。
 
カードQ&A
- 
                  
Q5349
2025.10.03 更新
- 育成エリアに「BT22-007 マザー・イーター」を進化元に持つデジモンがいて、バトルエリアにこのカードと特徴に「イーター」を持つ他の自分のデジモンがいる状況です。特徴に「イーター」を持つ他の自分のデジモンが自分の効果以外でバトルエリアを離れるとき、このカードの【お互いのターン】効果を発揮したあとに、育成エリアの「BT22-007 マザー・イーター」の進化元効果を発揮することはできますか?
 - はい、可能です。
 
 - 
                  
Q5350
2025.10.03 更新
- {育成}効果は、どういった効果ですか?
 - 
                      そのカードが育成エリアにある間、誘発・発揮できる効果です。
育成エリア以外の場所では、誘発・発揮できません。 
 
 - 
  
        
  
      
  - BT23-074
 - U
 - デジモン
 - Lv.-
 
イーター・レギオン
          - 色
 - 白
 
- コスト
 - 8
 
- DP
 - 8000
 
- 形態
 - イーター
 
- タイプ
 - フーディエ/CS
 
上段テキスト- [特殊進化]
 - 〔進化〕「御島エリカ」:コスト3
 
- [効果]
 - 
                ≪連携≫≪再起動≫
【登場時】【進化時】育成エリアに自分の「マザー・イーター」がいるなら、自分の手札から、特徴に「イーター」を持つデジモンカードを登場コスト合計6まで、コストを支払わずに登場できる。 
カードQ&A
- 
                  
Q5351
2025.10.03 更新
- 登場したターンの「御島エリカ」から進化したこのカードは、そのターンにアタックできますか?
 - 
                      いいえ、できません。
登場でエリアに置かれたカードから進化しても、そのターン中アタックできません。登場したターンでなければ、アタックすることができます。 
 
 - 
  
        
  
      
  - BT23-075
 - R
 - デジモン
 - Lv.-
 
イーター・EDEN
          - 色
 - 白
 
- コスト
 - 10
 
- DP
 - 12000
 
- 形態
 - イーター
 
- タイプ
 - CS
 
上段テキスト- [特殊進化]
 - 〔進化〕「イーター・レギオン」:コスト3
 
- [効果]
 - 
                【登場時】【進化時】登場コスト6以下の相手のデジモン/テイマー1体をデッキの下に戻す。育成エリアの自分の「マザー・イーター」の進化元枚数1枚ごとに、この効果の登場コスト上限+1。
【お互いのターン】このデジモンが自分の効果以外でバトルエリアを離れるとき、自分の手札から、特徴に「イーター」を持つデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
【相手のターン終了時】[ターンに1回]最も登場コストの低い相手のデジモン1体を消滅させる。 
カードQ&A
- 
                  
Q5352
2025.10.03 更新
- 育成エリアに「BT22-007 マザー・イーター」を進化元に持つデジモンがいる状況です。このカードが自分の効果以外でバトルエリアを離れるとき、先に「BT22-007 マザー・イーター」の進化元効果でこのカードを進化元に入れたあと、このカードの【お互いのターン】効果を発揮できますか?
 - いいえ、発揮できません。
 
 
 - 
  
        
  
      
  
 - 
  
        
  
      
  
 - 
  
        
  
      
  - BT23-078
 - U
 - テイマー
 
又吉五郎
          - 色
 - 赤
 
- コスト
 - 3
 
- タイプ
 - CS
 
上段テキスト- [効果]
 - 
                【自分のメインフェイズ開始時】相手のデジモンがいるなら、メモリー+1。
【自分のターン】自分のデジモンが登場/進化したとき、そのデジモンが特徴に「鳥」/「獣」を含むか特徴に「CS」を持つなら、このテイマーを手札に戻すことで、ターン終了まで、自分のデジモン1体をDP+3000。その後、自分のデジモン1体でアタックできる。 
下段テキスト- [セキュリティ効果]
 - 【セキュリティ】このカードをコストを支払わずに登場させる。
 
カードQ&A
- 
                  
Q5353
2025.10.03 更新
- このカードの【自分のターン】効果は、「ことで」の条件を満たさなくても、「その後」以降の効果を処理できますか?
 - 
                      いいえ、できません。
このカードの【自分のターン】効果の場合、このカードを手札に戻さなければ、「その後」以降の効果で自分のデジモンでアタックはできません。 
 
 - 
  
        
    
      
  - BT23-078
 - U
 - テイマー
 - パラレル
 
又吉五郎
          - 色
 - 赤
 
- コスト
 - 3
 
- タイプ
 - CS
 
上段テキスト- [効果]
 - 
                【自分のメインフェイズ開始時】相手のデジモンがいるなら、メモリー+1。
【自分のターン】自分のデジモンが登場/進化したとき、そのデジモンが特徴に「鳥」/「獣」を含むか特徴に「CS」を持つなら、このテイマーを手札に戻すことで、ターン終了まで、自分のデジモン1体をDP+3000。その後、自分のデジモン1体でアタックできる。 
下段テキスト- [セキュリティ効果]
 - 【セキュリティ】このカードをコストを支払わずに登場させる。
 
カードQ&A
- 
                  
Q5353
2025.10.03 更新
- このカードの【自分のターン】効果は、「ことで」の条件を満たさなくても、「その後」以降の効果を処理できますか?
 - 
                      いいえ、できません。
このカードの【自分のターン】効果の場合、このカードを手札に戻さなければ、「その後」以降の効果で自分のデジモンでアタックはできません。 
 
 - 
  
        
  
      
  - BT23-079
 - R
 - テイマー
 
花嵐エリ
          - 色
 - 青
 
- コスト
 - 3
 
- タイプ
 - アプリドライヴァー/アプモン
 
上段テキスト- [効果]
 - 
                【自分のメインフェイズ開始時】相手のデジモンがいるなら、メモリー+1。
【自分のターン】自分のデジモンがリンクしたとき、このテイマーをレストさせることで、相手のターン終了まで、そのデジモンをDP+3000。その後、自分のデジモン1体を手札のデジモンカードにアプ合体できる。 
下段テキスト- [セキュリティ効果]
 - 【セキュリティ】このカードをコストを支払わずに登場させる。
 
カードQ&A
- 
                  
Q5354
2025.10.03 更新
- このカードの【自分のターン】効果は、「ことで」の条件を満たさなくても、「その後」以降の効果を処理できますか?
 - 
                      いいえ、できません。
このカードの【自分のターン】効果の場合、このカードをレストさせなければ、「その後」以降の効果でアプ合体をすることはできません。 
 
 - 
  
        
  
      
  - BT23-080
 - U
 - テイマー
 
乃木優
          - 色
 - 青 黄
 
- コスト
 - 4
 
- タイプ
 - CS
 
上段テキスト- [効果]
 - 
                【自分のメインフェイズ開始時】相手のデジモンがいるなら、メモリー+1。
【お互いのターン】特徴に「CS」を持つ自分のデジモンが消滅するとき、このテイマーをデッキの下に戻すことで、そのデジモン1体をセキュリティの上に置く。 
下段テキスト- [セキュリティ効果]
 - 【セキュリティ】このカードをコストを支払わずに登場させる。
 
カードQ&A
- 
                  
Q5355
2025.10.03 更新
- 
                      相手の≪貫通≫を持つデジモンが、特徴に「CS」を持つ自分のデジモンにアタックし、その自分のデジモンがバトルで消滅するとき、このカードの【お互いのターン】効果を発揮して、その自分のデジモンをセキュリティの上に置きました。
このとき、アタックした相手のデジモンの≪貫通≫を発揮することはできますか? - 
                      いいえ、できません。
≪貫通≫は、その効果を持つデジモンがアタックしたバトルで相手のデジモンを消滅させたときに誘発します。
特徴に「CS」を持つ自分のデジモンは、消滅する直前にこのカードの【お互いのターン】効果でセキュリティに置かれ、消滅していません。そのため、相手のデジモンの≪貫通≫は誘発せず、発揮することはできません。 
 - 
                      相手の≪貫通≫を持つデジモンが、特徴に「CS」を持つ自分のデジモンにアタックし、その自分のデジモンがバトルで消滅するとき、このカードの【お互いのターン】効果を発揮して、その自分のデジモンをセキュリティの上に置きました。
 
 - 
  
        
    
      
  - BT23-080
 - U
 - テイマー
 - パラレル
 
乃木優
          - 色
 - 青 黄
 
- コスト
 - 4
 
- タイプ
 - CS
 
上段テキスト- [効果]
 - 
                【自分のメインフェイズ開始時】相手のデジモンがいるなら、メモリー+1。
【お互いのターン】特徴に「CS」を持つ自分のデジモンが消滅するとき、このテイマーをデッキの下に戻すことで、そのデジモン1体をセキュリティの上に置く。 
下段テキスト- [セキュリティ効果]
 - 【セキュリティ】このカードをコストを支払わずに登場させる。
 
カードQ&A
- 
                  
Q5355
2025.10.03 更新
- 
                      相手の≪貫通≫を持つデジモンが、特徴に「CS」を持つ自分のデジモンにアタックし、その自分のデジモンがバトルで消滅するとき、このカードの【お互いのターン】効果を発揮して、その自分のデジモンをセキュリティの上に置きました。
このとき、アタックした相手のデジモンの≪貫通≫を発揮することはできますか? - 
                      いいえ、できません。
≪貫通≫は、その効果を持つデジモンがアタックしたバトルで相手のデジモンを消滅させたときに誘発します。
特徴に「CS」を持つ自分のデジモンは、消滅する直前にこのカードの【お互いのターン】効果でセキュリティに置かれ、消滅していません。そのため、相手のデジモンの≪貫通≫は誘発せず、発揮することはできません。 
 - 
                      相手の≪貫通≫を持つデジモンが、特徴に「CS」を持つ自分のデジモンにアタックし、その自分のデジモンがバトルで消滅するとき、このカードの【お互いのターン】効果を発揮して、その自分のデジモンをセキュリティの上に置きました。
 
 - 
  
        
  
      
  - BT23-081
 - SR
 - テイマー
 
今井千歳
          - 色
 - 黄
 
- コスト
 - 4
 
- タイプ
 - フーディエ/CS
 
上段テキスト- [効果]
 - 
                【自分のメインフェイズ開始時】特徴に「CS」を持つ自分のデジモンがいるなら、メモリー+1。
【登場時】自分の手札から、特徴に「フーディエ」を持つ登場コスト5以下のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
【お互いのターン】特徴に「フーディエ」を持つ自分のデジモンがレストしたとき、このテイマーをレストさせることで、ターン終了まで、相手のデジモン1体をDP-3000。 
下段テキスト- [セキュリティ効果]
 - 【セキュリティ】このカードをコストを支払わずに登場させる。
 
 - 
  
        
    
      
  - BT23-081
 - SR
 - テイマー
 - パラレル
 
今井千歳
          - 色
 - 黄
 
- コスト
 - 4
 
- タイプ
 - フーディエ/CS
 
上段テキスト- [効果]
 - 
                【自分のメインフェイズ開始時】特徴に「CS」を持つ自分のデジモンがいるなら、メモリー+1。
【登場時】自分の手札から、特徴に「フーディエ」を持つ登場コスト5以下のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
【お互いのターン】特徴に「フーディエ」を持つ自分のデジモンがレストしたとき、このテイマーをレストさせることで、ターン終了まで、相手のデジモン1体をDP-3000。 
下段テキスト- [セキュリティ効果]
 - 【セキュリティ】このカードをコストを支払わずに登場させる。
 
 - 
  
        
    
      
  - BT23-081
 - SR
 - テイマー
 - パラレル
 
今井千歳
          - 色
 - 黄
 
- コスト
 - 4
 
- タイプ
 - フーディエ/CS
 
上段テキスト- [効果]
 - 
                【自分のメインフェイズ開始時】特徴に「CS」を持つ自分のデジモンがいるなら、メモリー+1。
【登場時】自分の手札から、特徴に「フーディエ」を持つ登場コスト5以下のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
【お互いのターン】特徴に「フーディエ」を持つ自分のデジモンがレストしたとき、このテイマーをレストさせることで、ターン終了まで、相手のデジモン1体をDP-3000。 
下段テキスト- [セキュリティ効果]
 - 【セキュリティ】このカードをコストを支払わずに登場させる。
 
 - 
  
        
  
      
  - BT23-082
 - U
 - テイマー
 
伊達真希子
           - 
  
        
    
      
  - BT23-082
 - U
 - テイマー
 - パラレル
 
伊達真希子
           - 
  
        
  
      
  - BT23-083
 - R
 - テイマー
 
フェイ
          - 色
 - 緑 黒
 
- コスト
 - 4
 
- タイプ
 - ザクソン/CS
 
上段テキスト- [効果]
 - 
                【自分のメインフェイズ開始時】特徴に「ローヤルベース」/「CS」を持つ自分のデジモンがいるなら、メモリー+1。
【お互いのターン】自分のセキュリティに表向きのカードが置かれたとき、そのカードが特徴に「ザクソン」/「ローヤルベース」を持つなら、このテイマーをレストさせることで、メモリー+1。その後、自分の手札が7枚以下なら、≪1ドロー≫。 
下段テキスト- [セキュリティ効果]
 - 【セキュリティ】このカードをコストを支払わずに登場させる。
 
カードQ&A
- 
                  
Q5356
2025.10.03 更新
- このカードの【お互いのターン】効果は、「ことで」の条件を満たさなくても、「その後」以降の効果を処理できますか?
 - 
                      いいえ、できません。
このカードの【お互いのターン】効果の場合、このカードをレストさせなければ、「その後」以降の効果で≪1ドロー≫はできません。 
 
 - 
  
        
    
      
  - BT23-083
 - R
 - テイマー
 - パラレル
 
フェイ
          - 色
 - 緑 黒
 
- コスト
 - 4
 
- タイプ
 - ザクソン/CS
 
上段テキスト- [効果]
 - 
                【自分のメインフェイズ開始時】特徴に「ローヤルベース」/「CS」を持つ自分のデジモンがいるなら、メモリー+1。
【お互いのターン】自分のセキュリティに表向きのカードが置かれたとき、そのカードが特徴に「ザクソン」/「ローヤルベース」を持つなら、このテイマーをレストさせることで、メモリー+1。その後、自分の手札が7枚以下なら、≪1ドロー≫。 
下段テキスト- [セキュリティ効果]
 - 【セキュリティ】このカードをコストを支払わずに登場させる。
 
カードQ&A
- 
                  
Q5356
2025.10.03 更新
- このカードの【お互いのターン】効果は、「ことで」の条件を満たさなくても、「その後」以降の効果を処理できますか?
 - 
                      いいえ、できません。
このカードの【お互いのターン】効果の場合、このカードをレストさせなければ、「その後」以降の効果で≪1ドロー≫はできません。 
 
 - 
  
        
  
      
  - BT23-084
 - SR
 - テイマー
 
御島エリカ
          - 色
 - 緑
 
- コスト
 - 4
 
- タイプ
 - フーディエ/CS
 
上段テキスト- [効果]
 - 
                【セキュリティ】このカードをコストを支払わずに登場させる。
【自分のメインフェイズ開始時】特徴に「CS」を持つ自分のデジモンがいるなら、メモリー+1。
【自分のターン終了時】このテイマーをレストさせ、特徴に「フーディエ」を持つ自分のデジモン1体を手札に戻すことで、自分の手札から、特徴に「CS」を持つLv.3のデジモンカード1枚を空いている自分の育成エリアにコストを支払わずに登場できる。 
下段テキスト- [進化元効果]
 - 【自分のターン】このデジモンが「フーディエモン」/「イーター・レギオン」/「イーター・EDEN」の間、このデジモンは≪連携≫を得る。
 
カードQ&A
- 
                  
Q5357
2025.10.03 更新
- このカードの【自分のターン終了時】効果で、【登場時】効果を持つデジモンカードを育成エリアに登場させた場合、その【登場時】効果は誘発しますか?
 - いいえ、誘発しません。
 
 
 - 
  
        
    
      
  - BT23-084
 - SR
 - テイマー
 - パラレル
 
御島エリカ
          - 色
 - 緑
 
- コスト
 - 4
 
- タイプ
 - フーディエ/CS
 
上段テキスト- [効果]
 - 
                【セキュリティ】このカードをコストを支払わずに登場させる。
【自分のメインフェイズ開始時】特徴に「CS」を持つ自分のデジモンがいるなら、メモリー+1。
【自分のターン終了時】このテイマーをレストさせ、特徴に「フーディエ」を持つ自分のデジモン1体を手札に戻すことで、自分の手札から、特徴に「CS」を持つLv.3のデジモンカード1枚を空いている自分の育成エリアにコストを支払わずに登場できる。 
下段テキスト- [進化元効果]
 - 【自分のターン】このデジモンが「フーディエモン」/「イーター・レギオン」/「イーター・EDEN」の間、このデジモンは≪連携≫を得る。
 
カードQ&A
- 
                  
Q5357
2025.10.03 更新
- このカードの【自分のターン終了時】効果で、【登場時】効果を持つデジモンカードを育成エリアに登場させた場合、その【登場時】効果は誘発しますか?
 - いいえ、誘発しません。
 
 
 - 
  
        
    
      
  - BT23-084
 - SR
 - テイマー
 - パラレル
 
御島エリカ
          - 色
 - 緑
 
- コスト
 - 4
 
- タイプ
 - フーディエ/CS
 
上段テキスト- [効果]
 - 
                【セキュリティ】このカードをコストを支払わずに登場させる。
【自分のメインフェイズ開始時】特徴に「CS」を持つ自分のデジモンがいるなら、メモリー+1。
【自分のターン終了時】このテイマーをレストさせ、特徴に「フーディエ」を持つ自分のデジモン1体を手札に戻すことで、自分の手札から、特徴に「CS」を持つLv.3のデジモンカード1枚を空いている自分の育成エリアにコストを支払わずに登場できる。 
下段テキスト- [進化元効果]
 - 【自分のターン】このデジモンが「フーディエモン」/「イーター・レギオン」/「イーター・EDEN」の間、このデジモンは≪連携≫を得る。
 
カードQ&A
- 
                  
Q5357
2025.10.03 更新
- このカードの【自分のターン終了時】効果で、【登場時】効果を持つデジモンカードを育成エリアに登場させた場合、その【登場時】効果は誘発しますか?
 - いいえ、誘発しません。
 
 
 - 
  
        
  
      
  - BT23-085
 - SR
 - テイマー
 
御島龍司
          - 色
 - 黒
 
- コスト
 - 4
 
- タイプ
 - フーディエ/CS
 
上段テキスト- [効果]
 - 
                【自分のメインフェイズ開始時】特徴に「CS」を持つ自分のデジモンがいるなら、メモリー+1。
【登場時】相手のターン終了まで、特徴に「フーディエ」を持つ自分のデジモン1体は相手の効果でDPをマイナスされず、≪再起動≫と≪ブロッカー≫を得る。
【お互いのターン】特徴に「フーディエ」を持つ自分のデジモンがレストしたとき、このテイマーをレストさせることで、自分の手札から、特徴に「CS」を持つ1色のオプションカード1枚をコストを支払わずに使用できる。 
下段テキスト- [セキュリティ効果]
 - 【セキュリティ】このカードをコストを支払わずに登場させる。
 
 - 
  
        
    
      
  - BT23-085
 - SR
 - テイマー
 - パラレル
 
御島龍司
          - 色
 - 黒
 
- コスト
 - 4
 
- タイプ
 - フーディエ/CS
 
上段テキスト- [効果]
 - 
                【自分のメインフェイズ開始時】特徴に「CS」を持つ自分のデジモンがいるなら、メモリー+1。
【登場時】相手のターン終了まで、特徴に「フーディエ」を持つ自分のデジモン1体は相手の効果でDPをマイナスされず、≪再起動≫と≪ブロッカー≫を得る。
【お互いのターン】特徴に「フーディエ」を持つ自分のデジモンがレストしたとき、このテイマーをレストさせることで、自分の手札から、特徴に「CS」を持つ1色のオプションカード1枚をコストを支払わずに使用できる。 
下段テキスト- [セキュリティ効果]
 - 【セキュリティ】このカードをコストを支払わずに登場させる。
 
 - 
  
        
    
      
  - BT23-085
 - SR
 - テイマー
 - パラレル
 
御島龍司
          - 色
 - 黒
 
- コスト
 - 4
 
- タイプ
 - フーディエ/CS
 
上段テキスト- [効果]
 - 
                【自分のメインフェイズ開始時】特徴に「CS」を持つ自分のデジモンがいるなら、メモリー+1。
【登場時】相手のターン終了まで、特徴に「フーディエ」を持つ自分のデジモン1体は相手の効果でDPをマイナスされず、≪再起動≫と≪ブロッカー≫を得る。
【お互いのターン】特徴に「フーディエ」を持つ自分のデジモンがレストしたとき、このテイマーをレストさせることで、自分の手札から、特徴に「CS」を持つ1色のオプションカード1枚をコストを支払わずに使用できる。 
下段テキスト- [セキュリティ効果]
 - 【セキュリティ】このカードをコストを支払わずに登場させる。
 
 - 
  
        
  
      
  - BT23-086
 - U
 - テイマー
 
ユーゴ
          - 色
 - 黒 赤
 
- コスト
 - 5
 
- タイプ
 - ザクソン/CS
 
上段テキスト- [効果]
 - 
                【自分のターン開始時】メモリーが2以下なら、3にする。
【登場時】自分のセキュリティを上から1枚手札に加えることで、自分の手札/トラッシュから、特徴に「ザクソン」を持つデジモンカード1枚をセキュリティの下に表向きで置ける。
【自分のターン終了時】このテイマーをレストさせることで、特徴に「マシーン型」/「ザクソン」を持つLv.6の自分のデジモン1体でプレイヤーにアタックできる。 
下段テキスト- [セキュリティ効果]
 - 【セキュリティ】このカードをコストを支払わずに登場させる。
 
カードQ&A
- 
                  
Q5358
2025.10.03 更新
- 効果でセキュリティに表向きで置かれたカードは、どうなりますか?
 - 
                      表向きのセキュリティとなり、公開されたままになります。
表向きになっていること以外のルールは、通常のセキュリティと変わりません。 
 - 
                  
Q5359
2025.10.03 更新
- 表向きで置かれたセキュリティをチェックする場合、どうなりますか?
 - 
                      公開されたままチェックされます。
公開されたまま以外のルールは、通常のチェックと変わりません。 
 - 
                  
Q5360
2025.10.03 更新
- 表向きで置かれたセキュリティがチェックされた場合、そのカードの【セキュリティ】効果は、誘発しますか?
 - はい、誘発します。
 
 - 
                  
Q5361
2025.10.03 更新
- 表向きで置かれたセキュリティを含むセキュリティをシャッフルする場合、どうなりますか?
 - 
                      表向きになっていたセキュリティを裏向きに戻してから、シャッフルします。
シャッフルしたあとに、そのカードを表向きにはしません。 
 
 - 
  
        
    
      
  - BT23-086
 - U
 - テイマー
 - パラレル
 
ユーゴ
          - 色
 - 黒 赤
 
- コスト
 - 5
 
- タイプ
 - ザクソン/CS
 
上段テキスト- [効果]
 - 
                【自分のターン開始時】メモリーが2以下なら、3にする。
【登場時】自分のセキュリティを上から1枚手札に加えることで、自分の手札/トラッシュから、特徴に「ザクソン」を持つデジモンカード1枚をセキュリティの下に表向きで置ける。
【自分のターン終了時】このテイマーをレストさせることで、特徴に「マシーン型」/「ザクソン」を持つLv.6の自分のデジモン1体でプレイヤーにアタックできる。 
下段テキスト- [セキュリティ効果]
 - 【セキュリティ】このカードをコストを支払わずに登場させる。
 
カードQ&A
- 
                  
Q5358
2025.10.03 更新
- 効果でセキュリティに表向きで置かれたカードは、どうなりますか?
 - 
                      表向きのセキュリティとなり、公開されたままになります。
表向きになっていること以外のルールは、通常のセキュリティと変わりません。 
 - 
                  
Q5359
2025.10.03 更新
- 表向きで置かれたセキュリティをチェックする場合、どうなりますか?
 - 
                      公開されたままチェックされます。
公開されたまま以外のルールは、通常のチェックと変わりません。 
 - 
                  
Q5360
2025.10.03 更新
- 表向きで置かれたセキュリティがチェックされた場合、そのカードの【セキュリティ】効果は、誘発しますか?
 - はい、誘発します。
 
 - 
                  
Q5361
2025.10.03 更新
- 表向きで置かれたセキュリティを含むセキュリティをシャッフルする場合、どうなりますか?
 - 
                      表向きになっていたセキュリティを裏向きに戻してから、シャッフルします。
シャッフルしたあとに、そのカードを表向きにはしません。 
 
 - 
  
        
  
      
  - BT23-087
 - R
 - テイマー
 
ヴァイオレット・インブーツ
          - 色
 - 紫
 
- コスト
 - 3
 
- タイプ
 - リベレイター
 
上段テキスト- [効果]
 - 
                【自分のメインフェイズ開始時】このテイマーをデッキの下に戻すことで、自分の手札から、「ヴァイオレット・インブーツ」1枚をコストを支払わずに登場できる。その後、自分のデジモンがいないなら、自分のトラッシュから、「ゴースモン」1枚をコストを支払わずに登場できる。
【自分のターン】自分のデジモンが特徴に「ゴースト型」を持つデジモンに進化したとき、このテイマーをレストさせることで、ターン終了まで、そのデジモンは≪速攻≫を得る。 
下段テキスト- [セキュリティ効果]
 - 【セキュリティ】このカードをコストを支払わずに登場させる。
 
カードQ&A
- 
                  
Q5362
2025.10.03 更新
- 
                      自分のデジモンがいない状況です。
このカードの【自分のメインフェイズ開始時】効果で、このテイマーをデッキの下に戻さずに「その後」以降の効果で自分のトラッシュの「ゴースモン」を登場させることはできますか? - 
                      いいえ、できません。
「ことで」の条件は、そこで指定されている処理を行わなかった場合、「ことで」以降の効果は一切発揮しません。 
 - 
                      自分のデジモンがいない状況です。
 
 - 
  
        
  
      
  
 - 
  
        
    
      
  - BT23-088
 - U
 - テイマー
 - パラレル
 
K
           - 
  
        
  
      
  
 - 
  
        
    
      
  
 - 
  
        
    
      
  
 - 
  
        
  
      
  - BT23-090
 - SR
 - テイマー
 
天沢ケイスケ
          - 色
 - 白
 
- コスト
 - 4
 
- タイプ
 - フーディエ/CS
 
上段テキスト- [効果]
 - 
                【自分のターン開始時】メモリーが2以下なら、3にする。
【自分のターン終了時】このテイマーをレストさせ、特徴に「フーディエ」を持つ自分のデジモン1体を手札に戻すことで、自分の手札から、特徴に「CS」を持つテイマーカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
【お互いのターン】特徴に「フーディエ」を持つ自分のデジモン全てをDP+1000。 
下段テキスト- [セキュリティ効果]
 - 【セキュリティ】このカードをコストを支払わずに登場させる。
 
カードQ&A
- 
                  
Q5363
2025.10.03 更新
- このカードの【自分のターン終了時】効果は、このテイマーをレストさせた後、特徴に「フーディエ」を持つ自分のデジモン1体を手札に戻さないことはできますか?
 - 
                      いいえ、できません。
「ことで」の条件は、その内容を一部だけ実行することはできません。
この【自分のターン終了時】効果の条件の場合、このテイマーをレストさせ、特徴に「フーディエ」を持つ自分のデジモン1体を手札に戻す必要があります。 
 
 - 
  
        
    
      
  - BT23-090
 - SR
 - テイマー
 - パラレル
 
天沢ケイスケ
          - 色
 - 白
 
- コスト
 - 4
 
- タイプ
 - フーディエ/CS
 
上段テキスト- [効果]
 - 
                【自分のターン開始時】メモリーが2以下なら、3にする。
【自分のターン終了時】このテイマーをレストさせ、特徴に「フーディエ」を持つ自分のデジモン1体を手札に戻すことで、自分の手札から、特徴に「CS」を持つテイマーカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
【お互いのターン】特徴に「フーディエ」を持つ自分のデジモン全てをDP+1000。 
下段テキスト- [セキュリティ効果]
 - 【セキュリティ】このカードをコストを支払わずに登場させる。
 
カードQ&A
- 
                  
Q5363
2025.10.03 更新
- このカードの【自分のターン終了時】効果は、このテイマーをレストさせた後、特徴に「フーディエ」を持つ自分のデジモン1体を手札に戻さないことはできますか?
 - 
                      いいえ、できません。
「ことで」の条件は、その内容を一部だけ実行することはできません。
この【自分のターン終了時】効果の条件の場合、このテイマーをレストさせ、特徴に「フーディエ」を持つ自分のデジモン1体を手札に戻す必要があります。 
 
 - 
  
        
    
      
  - BT23-090
 - SR
 - テイマー
 - パラレル
 
天沢ケイスケ
          - 色
 - 白
 
- コスト
 - 4
 
- タイプ
 - フーディエ/CS
 
上段テキスト- [効果]
 - 
                【自分のターン開始時】メモリーが2以下なら、3にする。
【自分のターン終了時】このテイマーをレストさせ、特徴に「フーディエ」を持つ自分のデジモン1体を手札に戻すことで、自分の手札から、特徴に「CS」を持つテイマーカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
【お互いのターン】特徴に「フーディエ」を持つ自分のデジモン全てをDP+1000。 
下段テキスト- [セキュリティ効果]
 - 【セキュリティ】このカードをコストを支払わずに登場させる。
 
カードQ&A
- 
                  
Q5363
2025.10.03 更新
- このカードの【自分のターン終了時】効果は、このテイマーをレストさせた後、特徴に「フーディエ」を持つ自分のデジモン1体を手札に戻さないことはできますか?
 - 
                      いいえ、できません。
「ことで」の条件は、その内容を一部だけ実行することはできません。
この【自分のターン終了時】効果の条件の場合、このテイマーをレストさせ、特徴に「フーディエ」を持つ自分のデジモン1体を手札に戻す必要があります。 
 
 - 
  
        
  
      
  - BT23-091
 - C
 - オプション
 
ヴォルケナパーム
          - 色
 - 赤
 
- コスト
 - 5
 
- タイプ
 - CS
 
上段テキスト- [効果]
 - 
                エリアに特徴に「CS」を持つ自分のデジモン/テイマーがいる間、このカードは色条件を無視できる。
【メイン】最もDPの低い相手のデジモン1体を消滅させる。その後、このカードをバトルエリアに置く。
【自分のターン】特徴に「CS」を持つ自分のデジモンがアタックしたとき、≪ディレイ≫。
・最もDPの低い相手のデジモン1体を消滅させる。 
下段テキスト- [セキュリティ効果]
 - 【セキュリティ】最もDPの低い相手のデジモン1体を消滅させる。その後、このカードをバトルエリアに置く。
 
カードQ&A
- 
                  
Q5364
2025.10.03 更新
- 「エリアに指定のカードがいる間」とは、どういった状況を指しますか?
 - バトルエリアか育成エリアに、指定のカードがいる状況を指します。
 
 
 - 
  
        
  
      
  - BT23-092
 - C
 - オプション
 
アイスアーチェリー
          - 色
 - 青
 
- コスト
 - 5
 
- タイプ
 - CS
 
上段テキスト- [効果]
 - 
                エリアに特徴に「CS」を持つ自分のデジモン/テイマーがいる間、このカードは色条件を無視できる。
【メイン】相手のターン終了まで、相手のデジモンとテイマー1体ずつはレストできない。その後、このカードをバトルエリアに置く。
【自分のターン】特徴に「CS」を持つ自分のデジモンがアタックしたとき、≪ディレイ≫。
・相手のターン終了まで、相手のデジモンとテイマー1体ずつはレストできない。 
下段テキスト- [セキュリティ効果]
 - 【セキュリティ】ターン終了まで、相手のデジモンとテイマー1体ずつはレストできない。その後、このカードをバトルエリアに置く。
 
カードQ&A
- 
                  
Q5365
2025.10.03 更新
- 「エリアに指定のカードがいる間」とは、どういった状況を指しますか?
 - バトルエリアか育成エリアに、指定のカードがいる状況を指します。
 
 
 - 
  
        
  
      
  - BT23-093
 - C
 - オプション
 
ドッカンパンチ!
          - 色
 - 青
 
- コスト
 - 2
 
- タイプ
 - アプモン
 
上段テキスト- [効果]
 - 
                エリアに特徴に「アプモン」を持つ自分のデジモン/テイマーがいる間、このカードは色条件を無視できる。
【メイン】≪1ドロー≫。その後、このカードをバトルエリアに置く。
【お互いのターン】特徴に「アプモン」を持つ自分のデジモンがレストしたとき、≪ディレイ≫。
・自分の手札から、特徴に「アプモン」を持つデジモンカード1枚をそのデジモン1体にコストを支払わずにリンクできる。 
下段テキスト- [セキュリティ効果]
 - 【セキュリティ】このカードをバトルエリアに置く。
 
カードQ&A
- 
                  
Q5366
2025.10.03 更新
- 「エリアに指定のカードがいる間」とは、どういった状況を指しますか?
 - バトルエリアか育成エリアに、指定のカードがいる状況を指します。
 
 - 
                  
Q5367
2025.10.03 更新
- このカードの≪ディレイ≫効果で、〈リンク〉を持っていないカードをリンクさせることはできますか?
 - いいえ、できません。
 
 
 - 
  
        
  
      
  - BT23-094
 - C
 - オプション
 
ナノマシンブレイク
          - 色
 - 黄
 
- コスト
 - 5
 
- タイプ
 - CS
 
上段テキスト- [効果]
 - 
                エリアに特徴に「CS」を持つ自分のデジモン/テイマーがいる間、このカードは色条件を無視できる。
【メイン】相手のターン終了まで、相手のデジモン1体に≪Sアタック-1≫を与え、【進化時】効果と【アタック時】効果は発揮しない。その後、このカードをバトルエリアに置く。
【自分のターン】特徴に「CS」を持つ自分のデジモンがアタックしたとき、≪ディレイ≫。
・相手のターン終了まで、相手のデジモン1体に≪Sアタック-1≫を与え、【進化時】効果と【アタック時】効果は発揮しない。 
下段テキスト- [セキュリティ効果]
 - 【セキュリティ】ターン終了まで、相手のデジモン1体に≪Sアタック-1≫を与え、【進化時】効果と【アタック時】効果は発揮しない。その後、このカードをバトルエリアに置く。
 
カードQ&A
- 
                  
Q5368
2025.10.03 更新
- 「エリアに指定のカードがいる間」とは、どういった状況を指しますか?
 - バトルエリアか育成エリアに、指定のカードがいる状況を指します。
 
 - 
                  
Q5369
2025.10.03 更新
- 「【進化時】効果は発揮しない」とは、どういった効果ですか?
 - カードの持つ【進化時】効果が発揮しなくなる効果です。
 
 - 
                  
Q5370
2025.10.03 更新
- 
                      「【進化時】効果は発揮しない」を付与されているカードでアタックしました。
このとき、そのカードの【進化時】【アタック時】効果を発揮させることはできますか? - 
                      はい、発揮させることができます。
【アタック時】で誘発した効果であれば、発揮させることができます。 
 - 
                      「【進化時】効果は発揮しない」を付与されているカードでアタックしました。
 - 
                  
Q5371
2025.10.03 更新
- 「【進化時】効果は発揮しない」を付与されているカードは、自身の【進化時】効果を「【進化時】効果1つを発揮する」効果で発揮させることはできますか?
 - いいえ、発揮させることはできません。
 
 - 
                  
Q5372
2025.10.03 更新
- 「【進化時】効果は発揮しない」を付与されているカードは、他のカードの【進化時】効果を「【進化時】効果1つをこのカードの効果として発揮する」効果で発揮させることはできますか?
 - いいえ、発揮させることはできません。
 
 - 
                  
Q5373
2025.10.03 更新
- 「【進化時】効果は発揮しない」が付与されていないカードの「【進化時】効果1つをこのカードの効果として発揮する」効果で、「【進化時】効果は発揮しない」を付与されている他のカードの【進化時】効果を発揮させることはできますか?
 - はい、発揮させることができます。
 
 - 
                  
Q5374
2025.10.03 更新
- 「【進化時】効果は発揮しない」を付与されたカードは、【進化時】効果の「ことで」の条件だけを処理することはできますか?
 - いいえ、できません。
 
 - 
                  
Q5375
2025.10.03 更新
- 
                      「【進化時】効果は発揮しない」を付与されたカードが、【進化時】【アタック時】[ターンに1回]を持つカードに進化しました。
このとき、そのカードに進化したタイミングではその効果は発揮できませんでしたが、その効果の[ターンにX回]は消費しますか? - 
                      いいえ、消費しません。
進化したタイミングでは【進化時】効果の発揮ができないため、[ターンにX回]は消費していません。 
 - 
                      「【進化時】効果は発揮しない」を付与されたカードが、【進化時】【アタック時】[ターンに1回]を持つカードに進化しました。
 - 
                  
Q5376
2025.10.03 更新
- 「【アタック時】効果は発揮しない」とは、どういった効果ですか?
 - カードの持つ【アタック時】効果が発揮しなくなる効果です。
 
 - 
                  
Q5377
2025.10.03 更新
- 
                      「【アタック時】効果は発揮しない」を付与されているカードから進化しました。
このとき、そのカードの【進化時】【アタック時】効果を発揮させることはできますか? - 
                      はい、発揮させることができます。
【進化時】で誘発した効果であれば、発揮させることができます。 
 - 
                      「【アタック時】効果は発揮しない」を付与されているカードから進化しました。
 - 
                  
Q5378
2025.10.03 更新
- 「【アタック時】効果は発揮しない」を付与されているカードは、自身の【アタック時】効果を「【アタック時】効果1つを発揮する」効果で発揮させることはできますか?
 - いいえ、発揮させることはできません。
 
 - 
                  
Q5379
2025.10.03 更新
- 「【アタック時】効果は発揮しない」を付与されているカードは、他のカードの【アタック時】効果を「【アタック時】効果1つをこのカードの効果として発揮する」効果で発揮させることはできますか?
 - いいえ、発揮させることはできません。
 
 - 
                  
Q5380
2025.10.03 更新
- 「【アタック時】効果は発揮しない」が付与されていないカードの「【アタック時】効果1つをこのカードの効果として発揮する」効果で、「【アタック時】効果は発揮しない」を付与されている他のカードの【アタック時】効果を発揮させることはできますか?
 - はい、発揮させることができます。
 
 - 
                  
Q5381
2025.10.03 更新
- 「【アタック時】効果は発揮しない」を付与されたカードは、【アタック時】効果の「ことで」の条件だけを処理することはできますか?
 - いいえ、できません。
 
 - 
                  
Q5382
2025.10.03 更新
- 
                      「【アタック時】効果は発揮しない」を付与された、【アタック時】【アタック終了時】[ターンに1回]効果を持つカードでアタックしました。
このとき、そのカードがアタックしたタイミングではその効果は発揮できませんでしたが、その効果の[ターンにX回]は消費しますか? - 
                      いいえ、消費しません。
アタックしたタイミングでは【アタック時】効果の発揮ができないため、[ターンにX回]は消費していません。 
 - 
                      「【アタック時】効果は発揮しない」を付与された、【アタック時】【アタック終了時】[ターンに1回]効果を持つカードでアタックしました。
 
 - 
  
        
  
      
  - BT23-095
 - C
 - オプション
 
クレセントリーフ
          - 色
 - 緑
 
- コスト
 - 5
 
- タイプ
 - CS
 
上段テキスト- [効果]
 - 
                エリアに特徴に「CS」を持つ自分のデジモン/テイマーがいる間、このカードは色条件を無視できる。
【メイン】レスト状態の相手のデジモン1体をデッキの下に戻す。その後、このカードをバトルエリアに置く。
【自分のターン】特徴に「CS」を持つ自分のデジモンがアタックしたとき、≪ディレイ≫。
・レスト状態の相手のデジモン1体をデッキの下に戻す。 
下段テキスト- [セキュリティ効果]
 - 【セキュリティ】レスト状態の相手のデジモン1体をデッキの下に戻す。その後、このカードをバトルエリアに置く。
 
カードQ&A
- 
                  
Q5383
2025.10.03 更新
- 「エリアに指定のカードがいる間」とは、どういった状況を指しますか?
 - バトルエリアか育成エリアに、指定のカードがいる状況を指します。
 
 
 - 
  
        
  
      
  - BT23-096
 - C
 - オプション
 
コメットハンマー
          - 色
 - 黒
 
- コスト
 - 5
 
- タイプ
 - CS
 
上段テキスト- [効果]
 - 
                エリアに特徴に「CS」を持つ自分のデジモン/テイマーがいる間、このカードは色条件を無視できる。
【メイン】相手のデジモン1体を≪退化4≫。その後、このカードをバトルエリアに置く。
【自分のターン】特徴に「CS」を持つ自分のデジモンがアタックしたとき、≪ディレイ≫。
・相手のデジモン1体を≪退化4≫。 
下段テキスト- [セキュリティ効果]
 - 【セキュリティ】相手のデジモン1体を≪退化4≫。その後、このカードをバトルエリアに置く。
 
カードQ&A
- 
                  
Q5384
2025.10.03 更新
- 「エリアに指定のカードがいる間」とは、どういった状況を指しますか?
 - バトルエリアか育成エリアに、指定のカードがいる状況を指します。
 
 
 - 
  
        
  
      
  - BT23-097
 - R
 - オプション
 
セブンス・ペネトレート
          - 色
 - 紫
 
- コスト
 - 7
 
- タイプ
 - 七大魔王
 
上段テキスト- [効果]
 - 
                {トラッシュ}【自分のターン】自分のデジモンが「ベルフェモンX抗体」に進化したとき、このカードをデッキの下に戻すことで、このカードの【メイン】効果を発揮する。
【メイン】自分の手札枚数以上のLv.の相手のデジモン1体を消滅させる。 
下段テキスト- [セキュリティ効果]
 - 【セキュリティ】このカードの【メイン】効果を発揮する。
 
カードQ&A
- 
                  
Q5385
2025.10.03 更新
- {トラッシュ}効果は、どういった効果ですか?
 - 
                      そのカードがトラッシュにある間、誘発・発揮できる効果です。
トラッシュ以外の場所では、誘発・発揮できません。 
 
 - 
  
        
  
      
  - BT23-098
 - C
 - オプション
 
ユニークエンブレム:霊魂の饗宴
          - 色
 - 紫
 
- コスト
 - 3
 
- タイプ
 - リベレイター
 
上段テキスト- [効果]
 - 
                【メイン】自分の手札/トラッシュから、「ゴースモン」/「ヴァイオレット・インブーツ」1枚をコストを支払わずに登場できる。その後、このカードをバトルエリアに置く。
【自分のターン】自分の「ヴァイオレット・インブーツ」がレストしたとき、≪ディレイ≫。
・特徴に「ゴースト型」を持つ自分のデジモン1体を手札の特徴に「ゴースト型」と「リベレイター」を持つデジモンカードに支払う進化コスト-3で進化できる。 
下段テキスト- [セキュリティ効果]
 - 【セキュリティ】このカードの【メイン】効果を発揮する。
 
カードQ&A
- 
                  
Q5386
2025.10.03 更新
- このカードの≪ディレイ≫効果で自分のデジモンを進化させる場合、そのデジモンを特徴に「ゴースト型」か「リベレイター」のどちらかを持つデジモンカードに進化させることはできますか?
 - 
                      いいえ、できません。
特徴に「ゴースト型」と「リベレイター」の両方を持つカードにのみ進化させることができます。 
 
 - 
  
        
  
      
  - BT23-099
 - U
 - オプション
 
シスタモン姉妹のトレーニングジム
          - 色
 - 白
 
- コスト
 - 2
 
- タイプ
 - CS
 
上段テキスト- [効果]
 - 
                エリアに名称に「ハックモン」を含む自分のデジモンがいる間、このカードは色条件を無視できる。
【メイン】≪1ドロー≫。その後、このカードをバトルエリアに置く。
【自分のターン】自分のデジモンが名称に「ハックモン」/「ジエスモン」を含むデジモンに進化したとき、≪ディレイ≫。
・自分の手札/トラッシュから、名称に「シスタモン」を含むカード1枚をコストを支払わずに登場できる。 
下段テキスト- [セキュリティ効果]
 - 【セキュリティ】自分の手札/トラッシュから、名称に「シスタモン」を含むカード1枚をコストを支払わずに登場できる。その後、このカードをバトルエリアに置く。
 
カードQ&A
- 
                  
Q5387
2025.10.03 更新
- 「エリアに指定のカードがいる間」とは、どういった状況を指しますか?
 - バトルエリアか育成エリアに、指定のカードがいる状況を指します。
 
 
 - 
  
        
  
      
  - BT23-100
 - C
 - オプション
 
ネットカフェ・フーディエ
          - 色
 - 白
 
- コスト
 - 3
 
- タイプ
 - フーディエ/CS
 
上段テキスト- [効果]
 - 
                エリアに特徴に「CS」を持つ自分のデジモン/テイマーがいる間、このカードは色条件を無視できる。
【メイン】≪1ドロー≫。その後、このカードをバトルエリアに置く。
【メイン】≪ディレイ≫
・自分の手札から、特徴に「CS」を持つテイマーカード1枚をコストを支払わずに登場できる。 
下段テキスト- [セキュリティ効果]
 - 【セキュリティ】自分の手札/トラッシュから、特徴に「CS」を持つLv.3のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。その後、このカードをバトルエリアに置く。
 
カードQ&A
- 
                  
Q5388
2025.10.03 更新
- 「エリアに指定のカードがいる間」とは、どういった状況を指しますか?
 - バトルエリアか育成エリアに、指定のカードがいる状況を指します。
 
 
 - 
  
        
  
      
  - BT23-101
 - SEC
 - デジモン
 - Lv.4
 
フーディエモン
          - 色
 - 緑 黄
 
- コスト
 - 7
 
- DP
 - 7000
 
- 進化条件1
 - 緑黄 Lv.3から5
 
- 形態
 - 成熟期
 
- 属性
 - フリー
 
- タイプ
 - 昆虫型/フーディエ/CS
 
上段テキスト- [特殊進化]
 - 
                〔進化〕特徴に「CS」を持つLv.3:コスト4
〔進化〕特徴に「フーディエ」を持つ自分のテイマーが4体以上いる間、「御島エリカ」:コスト3 
- [効果]
 - 
                ≪連携≫
【登場時】【進化時】自分の手札から、特徴に「CS」を持つ登場コスト5以下のカード1枚をコストを支払わずに登場できる。その後、ターン終了まで、相手のデジモン1体を特徴に「フーディエ」を持つ自分のデジモン1体ごとに、DP-3000。
【アタック時】[ターンに1回]特徴に「CS」を持つ自分のテイマー1体を手札に戻すことで、このデジモンの【登場時】効果1つを発揮する。 
カードQ&A
- 
                  
Q5389
2025.10.03 更新
- 登場したターンの「御島エリカ」から進化したこのカードは、そのターンにアタックできますか?
 - 
                      いいえ、できません。
登場でエリアに置かれたカードから進化しても、そのターン中アタックできません。登場したターンでなければ、アタックすることができます。 
 
 - 
  
        
    
      
  - BT23-101
 - SEC
 - デジモン
 - Lv.4
 - パラレル
 
フーディエモン
          - 色
 - 緑 黄
 
- コスト
 - 7
 
- DP
 - 7000
 
- 進化条件1
 - 緑黄 Lv.3から5
 
- 形態
 - 成熟期
 
- 属性
 - フリー
 
- タイプ
 - 昆虫型/フーディエ/CS
 
上段テキスト- [特殊進化]
 - 
                〔進化〕特徴に「CS」を持つLv.3:コスト4
〔進化〕特徴に「フーディエ」を持つ自分のテイマーが4体以上いる間、「御島エリカ」:コスト3 
- [効果]
 - 
                ≪連携≫
【登場時】【進化時】自分の手札から、特徴に「CS」を持つ登場コスト5以下のカード1枚をコストを支払わずに登場できる。その後、ターン終了まで、相手のデジモン1体を特徴に「フーディエ」を持つ自分のデジモン1体ごとに、DP-3000。
【アタック時】[ターンに1回]特徴に「CS」を持つ自分のテイマー1体を手札に戻すことで、このデジモンの【登場時】効果1つを発揮する。 
カードQ&A
- 
                  
Q5389
2025.10.03 更新
- 登場したターンの「御島エリカ」から進化したこのカードは、そのターンにアタックできますか?
 - 
                      いいえ、できません。
登場でエリアに置かれたカードから進化しても、そのターン中アタックできません。登場したターンでなければ、アタックすることができます。 
 
 - 
  
        
    
      
  - BT23-101
 - SEC
 - デジモン
 - Lv.4
 - パラレル
 
フーディエモン
          - 色
 - 緑 黄
 
- コスト
 - 7
 
- DP
 - 7000
 
- 進化条件1
 - 緑黄 Lv.3から5
 
- 形態
 - 成熟期
 
- 属性
 - フリー
 
- タイプ
 - 昆虫型/フーディエ/CS
 
上段テキスト- [特殊進化]
 - 
                〔進化〕特徴に「CS」を持つLv.3:コスト4
〔進化〕特徴に「フーディエ」を持つ自分のテイマーが4体以上いる間、「御島エリカ」:コスト3 
- [効果]
 - 
                ≪連携≫
【登場時】【進化時】自分の手札から、特徴に「CS」を持つ登場コスト5以下のカード1枚をコストを支払わずに登場できる。その後、ターン終了まで、相手のデジモン1体を特徴に「フーディエ」を持つ自分のデジモン1体ごとに、DP-3000。
【アタック時】[ターンに1回]特徴に「CS」を持つ自分のテイマー1体を手札に戻すことで、このデジモンの【登場時】効果1つを発揮する。 
カードQ&A
- 
                  
Q5389
2025.10.03 更新
- 登場したターンの「御島エリカ」から進化したこのカードは、そのターンにアタックできますか?
 - 
                      いいえ、できません。
登場でエリアに置かれたカードから進化しても、そのターン中アタックできません。登場したターンでなければ、アタックすることができます。 
 
 - 
  
        
  
      
  - BT23-102
 - SEC
 - デジモン
 - Lv.6
 
マスティモン
          - 色
 - 黄 紫
 
- コスト
 - 13
 
- DP
 - 13000
 
- 進化条件1
 - 黄紫 Lv.5から5
 
- 形態
 - 究極体
 
- 属性
 - ワクチン種
 
- タイプ
 - 天使型/CS
 
上段テキスト- [特殊進化]
 - 
                〔進化〕特徴に「CS」を持つLv.5:コスト5
〔ジョグレス〕黄Lv.5+紫Lv.5:コスト0 
- [効果]
 - 
                ≪防壁≫≪パーティション《「エンジェウーモン」&「レディーデビモン」》≫
【進化時】自分の手札/トラッシュから、Lv.5以下の黄/紫のカード1枚をコストを支払わずに登場できる。その後、このデジモンにLv.の同じカードが2枚以上重ねられているなら、お互いはそれぞれセキュリティが3枚になるように上から破棄する。
【お互いのターン】[ターンに1回]セキュリティが減ったとき、デジモン1体をセキュリティの下に置ける。 
カードQ&A
- 
                  
Q5390
2025.10.03 更新
- セキュリティをチェックしたとき、【セキュリティ】効果と、「セキュリティをチェックしたとき」効果、「セキュリティが減ったとき」効果が同時誘発した場合、どの順で発揮しますか?
 - 
                      【セキュリティ】効果が優先して発揮されます。
【セキュリティ】効果はチェックされた場合、発揮待ちにならずに即座に発揮されます。
それ以外の誘発した効果は、ターンプレイヤー側の効果から発揮させます。 
 - 
                  
Q5391
2025.10.03 更新
- このカードの【お互いのターン】効果は、自分か相手のどちらのデジモンでもセキュリティに置くことができますか?
 - はい、置くことができます。
 
 - 
                  
Q5392
2025.10.03 更新
- このカードの【お互いのターン】効果で、このカード自身をセキュリティの下に置くとき、このカードの≪パーティション≫は誘発しますか?
 - いいえ、誘発しません。
 
 
 - 
  
        
    
      
  - BT23-102
 - SEC
 - デジモン
 - Lv.6
 - パラレル
 
マスティモン
          - 色
 - 黄 紫
 
- コスト
 - 13
 
- DP
 - 13000
 
- 進化条件1
 - 黄紫 Lv.5から5
 
- 形態
 - 究極体
 
- 属性
 - ワクチン種
 
- タイプ
 - 天使型/CS
 
上段テキスト- [特殊進化]
 - 
                〔進化〕特徴に「CS」を持つLv.5:コスト5
〔ジョグレス〕黄Lv.5+紫Lv.5:コスト0 
- [効果]
 - 
                ≪防壁≫≪パーティション《「エンジェウーモン」&「レディーデビモン」》≫
【進化時】自分の手札/トラッシュから、Lv.5以下の黄/紫のカード1枚をコストを支払わずに登場できる。その後、このデジモンにLv.の同じカードが2枚以上重ねられているなら、お互いはそれぞれセキュリティが3枚になるように上から破棄する。
【お互いのターン】[ターンに1回]セキュリティが減ったとき、デジモン1体をセキュリティの下に置ける。 
カードQ&A
- 
                  
Q5390
2025.10.03 更新
- セキュリティをチェックしたとき、【セキュリティ】効果と、「セキュリティをチェックしたとき」効果、「セキュリティが減ったとき」効果が同時誘発した場合、どの順で発揮しますか?
 - 
                      【セキュリティ】効果が優先して発揮されます。
【セキュリティ】効果はチェックされた場合、発揮待ちにならずに即座に発揮されます。
それ以外の誘発した効果は、ターンプレイヤー側の効果から発揮させます。 
 - 
                  
Q5391
2025.10.03 更新
- このカードの【お互いのターン】効果は、自分か相手のどちらのデジモンでもセキュリティに置くことができますか?
 - はい、置くことができます。
 
 - 
                  
Q5392
2025.10.03 更新
- このカードの【お互いのターン】効果で、このカード自身をセキュリティの下に置くとき、このカードの≪パーティション≫は誘発しますか?
 - いいえ、誘発しません。
 
 
 - 
  
        
    
      
  - BT23-102
 - SEC
 - デジモン
 - Lv.6
 - パラレル
 
マスティモン
          - 色
 - 黄 紫
 
- コスト
 - 13
 
- DP
 - 13000
 
- 進化条件1
 - 黄紫 Lv.5から5
 
- 形態
 - 究極体
 
- 属性
 - ワクチン種
 
- タイプ
 - 天使型/CS
 
上段テキスト- [特殊進化]
 - 
                〔進化〕特徴に「CS」を持つLv.5:コスト5
〔ジョグレス〕黄Lv.5+紫Lv.5:コスト0 
- [効果]
 - 
                ≪防壁≫≪パーティション《「エンジェウーモン」&「レディーデビモン」》≫
【進化時】自分の手札/トラッシュから、Lv.5以下の黄/紫のカード1枚をコストを支払わずに登場できる。その後、このデジモンにLv.の同じカードが2枚以上重ねられているなら、お互いはそれぞれセキュリティが3枚になるように上から破棄する。
【お互いのターン】[ターンに1回]セキュリティが減ったとき、デジモン1体をセキュリティの下に置ける。 
カードQ&A
- 
                  
Q5390
2025.10.03 更新
- セキュリティをチェックしたとき、【セキュリティ】効果と、「セキュリティをチェックしたとき」効果、「セキュリティが減ったとき」効果が同時誘発した場合、どの順で発揮しますか?
 - 
                      【セキュリティ】効果が優先して発揮されます。
【セキュリティ】効果はチェックされた場合、発揮待ちにならずに即座に発揮されます。
それ以外の誘発した効果は、ターンプレイヤー側の効果から発揮させます。 
 - 
                  
Q5391
2025.10.03 更新
- このカードの【お互いのターン】効果は、自分か相手のどちらのデジモンでもセキュリティに置くことができますか?
 - はい、置くことができます。
 
 - 
                  
Q5392
2025.10.03 更新
- このカードの【お互いのターン】効果で、このカード自身をセキュリティの下に置くとき、このカードの≪パーティション≫は誘発しますか?
 - いいえ、誘発しません。
 
 
 - 
  
        
  
      
  
 







        
 
                            
                            
                            
                            
                            
                            
                            
                            
                            
                            
                            
                            
    
                            
                            
                            
                            
    
    
      
      
      