






キメラモン

新たな力、アセンブリを活かして低コストで登場し、≪速攻≫と≪Sアタック+1≫を持つ強力なアタッカーとして相手に襲い掛かるぞ!
登場時・進化時効果では進化元を補充しつつ、進化元と同じ色の相手のデジモン1体を消滅させる。これだけでも十分強力だが、進化元が6色以上なら、代わりに色の異なる相手のデジモンを1体ずつ消滅!さらに進化元の色が多いほどDPも上がるため、進化元の色をできるだけ増やしていく立ち回りが大切だ。
「EX9-074 キメラモン」を新たな力、アセンブリで登場させることを目標に、デッキを回していこう!
このデッキには、アセンブリで取り込むために多種多様なLv.4が採用されている。序盤は新キーワード効果≪トレーニング≫でLv.4の性能を引き上げつつ、状況に応じたデジモンを登場・進化させて戦っていこう。
トラッシュに名称の異なるLv.4の特徴「DM」デジモンが7種類揃ったら、「EX9-074 キメラモン」をアセンブリで強力な進化元を持たせつつ登場!除去効果で相手の盤面を荒らしつつ、≪速攻≫と≪Sアタック+1≫で即座に攻めよう!
最強の合成魔獣を創り上げ、その闘争本能を解放せよ!
デジタマ
カードNo. | カード名 | 枚数 |
EX9-002 | ツノモン | 4 |
デジモン
カードNo. | カード名 | 枚数 |
EX9-008 | ピヨモン | 2 |
EX9-016 | ベタモン | 3 |
EX9-023 | パタモン | 4 |
EX9-034 | クネモン | 2 |
EX9-009 | グレイモン | 1 |
EX9-010 | タスクモン | 2 |
EX9-017 | ガルルモン | 2 |
EX9-025 | エアドラモン | 1 |
EX9-026 | エンジェモン | 1 |
EX9-029 | ユニモン | 2 |
EX9-037 | カブテリモン | 1 |
EX9-038 | クワガーモン | 1 |
EX9-039 | ダークティラノモン | 1 |
EX9-049 | スカモン | 1 |
EX9-051 | モノクロモン | 2 |
EX9-059 | オーガモン | 2 |
EX9-060 | デビドラモン | 1 |
EX9-061 | デビモン | 1 |
EX9-062 | スカルグレイモン | 4 |
EX9-074 | キメラモン | 4 |
テイマー
カードNo. | カード名 | 枚数 |
EX9-069 | アナログの少年 | 4 |
オプション
カードNo. | カード名 | 枚数 |
EX9-070 | 肉 | 4 |
EX9-071 | プロテイン | 2 |
EX9-072 | ファイル島 | 2 |
ムゲンドラモン

登場時・進化時・アタック時と、あらゆるタイミングで自分の手札/トラッシュにある特徴「サイボーグ型」/「Ver.5」のLv.5をこのデジモンの進化元の上に置くことで、置いたカードの登場時効果を発揮可能だ!
さらにお互いのターン効果では、どんな除去効果を受けても進化元の特徴「サイボーグ型」か裏向きのカードを2枚破棄することでバトルエリアにとどまることが可能!進化元を増やしておけば、何度でも相手の妨害を耐えることができるぞ。
メタルグレイモン

今弾のSRサイボーグ型デジモンの共通効果として、手札から特徴「サイボーグ型」か自身と同じVer.のカード1枚を破棄することで低コストで登場できる。自身の効果や、「EX9-073 ムゲンドラモン」の新たな力、アセンブリのためのカードをトラッシュに準備しつつ、登場で臨機応変に立ち回れるぞ。
登場時・進化時効果では、裏向きの進化元を増やしつつ、DP消滅効果を発揮。裏向きの進化元1枚ごとにDP上限が上がるため、≪トレーニング≫などで裏向きの進化元を増やしておけば、どんな大型デジモンでも除去が可能だ!
すべてのVer.のサイボーグ型デジモンが集結したこのデッキは、それを活かす新たな「EX9-073 ムゲンドラモン」への到達を目指そう!
序盤は、裏向きの進化元を増やす新キーワード効果≪トレーニング≫を駆使して、強力な効果を持つサイボーグ型デジモンの性能を引き上げて戦おう!
自分のデジモンを「EX9-073 ムゲンドラモン」に進化させたら、進化元にLv.5を補充しつつ、そのカードの登場時効果を発揮!強力な除去耐性も活かしてゲームをコントロールしよう!
進化が難しいときは「EX9-073 ムゲンドラモン」の新たな力、アセンブリを使おう!トラッシュのサイボーグ型デジモンを素材にして低コストでいきなり登場できるため、強力だ!
無敵のメタルボディですべてを跳ね除け、バトルエリアを蹂躙しよう!
デジタマ
カードNo. | カード名 | 枚数 |
EX9-006 | パグモン | 4 |
デジモン
カードNo. | カード名 | 枚数 |
EX9-015 | ギザモン | 4 |
EX9-016 | ベタモン | 2 |
EX9-058 | ガジモン | 4 |
EX9-010 | タスクモン | 2 |
EX9-039 | ダークティラノモン | 2 |
EX9-052 | レアモン | 3 |
EX9-060 | デビドラモン | 3 |
EX9-011 | メタルグレイモン | 2 |
EX9-018 | メタルマメモン | 2 |
EX9-030 | アンドロモン | 2 |
EX9-041 | エクスティラノモン | 3 |
EX9-043 | メタルティラノモン | 2 |
EX9-064 | メガドラモン | 2 |
EX9-073 | ムゲンドラモン | 4 |
テイマー
カードNo. | カード名 | 枚数 |
EX9-068 | アナログマン | 2 |
EX9-069 | アナログの少年 | 4 |
オプション
カードNo. | カード名 | 枚数 |
EX9-070 | 肉 | 4 |
EX9-071 | プロテイン | 1 |
EX9-072 | ファイル島 | 2 |
有紗とサンドリモン率いるパペット型デッキが、姉である観来の力でパワーアップ!
今まではサンドリモンの≪オーバークロック≫で攻めていくスタイルだったが、味方の消滅をきっかけにしたコントロールも可能になった。
新たなLv.5「EX9-032 カラクルモン」は味方のデジモンを消滅させ、自身を進化させることができる。「EX9-033 カグヤモン」に進化させれば、簡単に守りを固められるぞ。
さらに「EX9-033 カグヤモン」の自分のターン終了時効果で登場させた味方のデジモンをサンドリモンに進化させれば、守りから攻めのスタイルに切り替えて戦うことが可能!「EX9-033 カグヤモン」が味方に付与する≪連携≫を活かして、一気に相手のセキュリティを削っていこう!
新たな力を手に入れたパペット型デッキを操り、勝利の物語を仕立て上げよう!
デジタマ
カードNo. | カード名 | 枚数 |
ST19-01 | キャロモン | 4 |
デジモン
カードNo. | カード名 | 枚数 |
EX7-024 | シューモン | 4 |
EX9-024 | ハニモン | 4 |
ST19-03 | シューモン | 4 |
EX7-025 | シューシューモン | 4 |
EX9-027 | コケシモン | 4 |
P-135 | シューシューモン | 4 |
EX7-027 | シャペロモン | 4 |
EX9-032 | カラクルモン | 4 |
EX7-030 | サンドリモン | 3 |
EX9-033 | カグヤモン | 4 |
テイマー
カードNo. | カード名 | 枚数 |
EX7-063 | 城之崎有紗 | 3 |
EX9-067 | 城之崎観来 | 4 |
ST19-14 | 城之崎有紗 | 2 |
オプション
カードNo. | カード名 | 枚数 |
P-105 | フィジカル・トレーニング | 2 |
このデッキは「EX9-005 ネガーモン」を味方のデジモンに寄生させ、最終的に「EX9-057 アバドモンコア」の降臨を目指すデッキだ!
序盤は、「EX9-005 ネガーモン」の効果で登場させたデジモンでアタックしたり、自身の進化元効果でアタックを防ぎつつ自滅を狙う。
トラッシュにネガーモンが4枚たまったら新たな力、アセンブリで「EX9-055 アバドモン」を登場!育成エリアに「EX9-057 アバドモンコア」を準備しつつ、継続的に除去を放つことで盤面をコントロールしていこう。
育成エリアの「EX9-057 アバドモンコア」は相手のデジモンのアタックに反応して移動することもでき、フィニッシャーとして活躍!
無の力で全てを拒絶し、破滅の未来をもたらせ!
デジタマ
カードNo. | カード名 | 枚数 |
EX9-005 | ネガーモン | 4 |
デジモン
カードNo. | カード名 | 枚数 |
EX9-046 | サウンドバードモン | 4 |
EX6-039 | クリサリモン | 2 |
EX9-047 | アイズモン | 4 |
EX9-048 | アイズモン:スキャッターモード | 12 |
EX9-054 | レアレアモン | 4 |
EX8-026 | メタルシードラモンACE | 2 |
EX9-055 | アバドモン | 4 |
LM-043 | ダークドラモンACE | 2 |
EX9-057 | アバドモンコア | 4 |
テイマー
カードNo. | カード名 | 枚数 |
ST15-14 | 八神太一 | 4 |
オプション
カードNo. | カード名 | 枚数 |
ST15-16 | トライデントアーム | 2 |
LM-033 | ガーネット・メモリーブースト!! | 2 |
P-039 | ブラック・メモリーブースト!! | 4 |