テーマブースター ドラゴンズロア【EX-03】
- 
  
          - EX3-001
- U
- デジタマ
- Lv.2
 ベビドモン  - 色
- 青
 - 形態
- 幼年期
 - タイプ
- 幼竜型
 下段テキスト- [進化元効果]
- 【お互いのターン】[ターンに1回]名称に「ドラモン」か「エグザモン」を含むこのデジモンがアクティブになったとき、このターンの間、このデジモンをDP+1000。
 カードQ&A - 
                  Q3369 2022.07.22 更新 - このカードを進化元に持つデジモンが、メインフェイズでアクティブ状態のとき、「自分のデジモンをアクティブにする」効果を受けたら、この進化元効果は発揮しますか?
- いいえ、すでにアクティブ状態のときに「アクティブにする」効果を受けても、「アクティブになったとき」とは見なしませんので、発揮しません。
 
 
- 
  
          
- 
  
          
- 
  
          
- 
  
          
- 
  
          
- 
  
          - EX3-007
- U
- デジモン
- Lv.4
 ラヴォーボモン  - 色
- 赤
 - コスト
- 4
 - DP
- 4000
 - 進化条件1
- 赤黒 Lv.3から2
 - 形態
- 成熟期
 - 属性
- ウィルス種
 - タイプ
- 岩竜型
 上段テキスト- [効果]
- 【登場時】自分のデッキの上から4枚オープンする。その中の特徴に「岩竜型」か「地竜型」か「鳥竜型」か「機竜型」か「天竜型」を持つデジモンカードと「栗原ヒナ」1枚ずつを手札に加える。残りは好きな順番でデッキの下に戻す。
 下段テキスト- [進化元効果]
- 【アタック時】このデジモンが【登場時】効果を持つとき、DP3000以下の相手のデジモン1体を消滅させる。
 カードQ&A - 
                  Q3372 2022.07.22 更新 - このカードの効果は、オープンした4枚のカードの中に、特徴に「岩竜型」か「地竜型」か「鳥竜型」か「機竜型」か「天竜型」を持つデジモンカードと「栗原ヒナ」の両方がないと手札に加えられないのですか?
- いいえ、特徴に「岩竜型」か「地竜型」か「鳥竜型」か「機竜型」か「天竜型」を持つデジモンカードと「栗原ヒナ」のどちらかしかなかったときでも、手札に加えます。
 
- 
                  Q3373 2022.07.22 更新 - このカードの効果でオープンした4枚のカードの中に、特徴に「岩竜型」か「地竜型」か「鳥竜型」か「機竜型」か「天竜型」を持つデジモンカードと「栗原ヒナ」が両方あった場合、どちらか片方のみを手札に加え、片方をデッキの下に戻す事は可能ですか?
- いいえ、このカードの効果が「手札に加える」なので、可能な限り手札に加える必要があります。
 
 
- 
  
          - EX3-008
- C
- デジモン
- Lv.4
 フレイドラモン  - 色
- 赤
 - コスト
- 5
 - DP
- 5000
 - 進化条件1
- 赤紫 Lv.3から2
 - 形態
- アーマー体
 - 属性
- フリー
 - タイプ
- 竜人型
 上段テキスト- [効果]
- 
                【進化時】以下の効果から1つを発揮する。
 ・他の自分のデジモン1体を、自分のトラッシュの特徴に「フリー」を持つ紫のLv.4のデジモンカード1枚にコストを支払って進化できる。
 ・このデジモンと他の自分のデジモンで、手札のデジモンカードにコストを支払ってジョグレス進化できる。
 下段テキスト- [進化元効果]
- 【自分のターン終了時】このデジモンと他の自分のデジモンで、手札のデジモンカードにコストを支払ってジョグレス進化できる。
 カードQ&A - 
                  Q3374 2022.07.22 更新 - このデジモンの【進化時】効果でジョグレス進化をしたことによって、メモリーが相手側に移動しました。ターン終了時になりますが、このカードの進化元効果でもう一度ジョグレス進化する事は可能ですか?
- はい。可能です。
 
- 
                  Q3375 2022.07.22 更新 - このカードの【進化時】効果で紫のLv.4のデジモンに進化させる場合、自分の他のデジモンの色は紫でなければなりませんか?
- いいえ、効果の対象になる元の「他の自分のデジモン」は、紫のデジモンでなくてもかまいません。
 
 
- 
  
          
- 
  
          - EX3-010
- U
- デジモン
- Lv.5
 パイルドラモン  - 色
- 赤 紫
 - コスト
- 8
 - DP
- 8000
 - 進化条件1
- 赤紫 Lv.4から4
 - 形態
- 完全体
 - 属性
- フリー
 - タイプ
- 竜人型
 上段テキスト- [特殊進化]
- 〔ジョグレス〕赤Lv.4+紫Lv.4から0
 - [効果]
- 
                【進化時】ジョグレス進化していたとき、自分のトラッシュから、「ディノビーモン」1枚をコストを支払わずに登場できる。
 【消滅時】自分のトラッシュから、「ブイモン」1枚をコストを支払わずに登場できる。
 
 下段テキスト- [進化元効果]
- 【自分のターン】このデジモンが名称に「インペリアルドラモン」を含む間、このデジモンは≪セキュリティアタック+1≫を得る。
 
- 
  
            - EX3-010
- U
- デジモン
- Lv.5
- パラレル
 パイルドラモン  - 色
- 赤 紫
 - コスト
- 8
 - DP
- 8000
 - 進化条件1
- 赤紫 Lv.4から4
 - 形態
- 完全体
 - 属性
- フリー
 - タイプ
- 竜人型
 上段テキスト- [特殊進化]
- 〔ジョグレス〕赤Lv.4+紫Lv.4から0
 - [効果]
- 
                【進化時】ジョグレス進化していたとき、自分のトラッシュから、「ディノビーモン」1枚をコストを支払わずに登場できる。
 【消滅時】自分のトラッシュから、「ブイモン」1枚をコストを支払わずに登場できる。
 
 下段テキスト- [進化元効果]
- 【自分のターン】このデジモンが名称に「インペリアルドラモン」を含む間、このデジモンは≪セキュリティアタック+1≫を得る。
 
- 
  
          
- 
  
          - EX3-012
- SR
- デジモン
- Lv.6
 ヴォルケニックドラモン  - 色
- 赤
 - コスト
- 12
 - DP
- 12000
 - 進化条件1
- 赤黒 Lv.5から4
 - 形態
- 究極体
 - 属性
- ウィルス種
 - タイプ
- 地竜型
 上段テキスト- [効果]
- 
                【登場時】最もDPの低い相手のデジモン全てを消滅させる。この効果で相手のデジモンが消滅しなかったとき、次の相手のターン終了まで、相手はDP5000以下のデジモンを登場できない。
 【アタック時】自分のテイマーがいるとき、相手のセキュリティを上から1枚破棄する。
 カードQ&A - 
                  Q4669 2025.04.25 更新 - 「相手は〇〇を登場できない」とは、どういった効果ですか?
- 
                      相手によって〇〇が登場できなくなる効果です。
 このカードの場合、相手の行動や効果でDP5000以下のデジモンカードを登場させることができなくなります。
 この効果は、相手プレイヤーに影響を及ぼします。
 
- 
                  Q4670 2025.04.25 更新 - 自分が「相手は〇〇を登場できない」効果を発揮したターン、相手がデッキをオープンして指定のカードを登場させる効果を発揮した場合、デッキをオープンしたあとに、登場しないことになりますか?
- はい、相手はデッキをオープンしたあとに、指定のカードは登場しないことになります。
 
- 
                  Q4671 2025.04.25 更新 - 自分が「相手はDP5000以下のデジモンを登場できない」効果を発揮したターン、自分が「EX5-060 ダゴモン」の【登場時】【進化時】効果などの、相手のデジモンカードを登場させる効果を発揮して、DP5000以下の相手のデジモンを登場させることはできますか?
- 
                      はい、登場させることができます。
 「相手はデジモンを登場できない」は、相手の行動や効果でデジモンが登場できなくなる効果です。自分の効果でDP5000以下の相手のデジモンを登場させることはできます。
 
- 
                  Q4672 2025.04.25 更新 - 自分が「相手はDP5000以下のデジモンを登場できない」効果を発揮したターン、相手が「EX5-060 ダゴモン」の【登場時】【進化時】効果などの、相手のデジモンカードを登場させる効果を発揮して、DP5000以下の自分のデジモンを登場させることはできますか?
- 
                      いいえ、登場させることはできません。
 「相手はデジモンを登場できない」は、相手の行動や効果でデジモンが登場できなくなる効果です。相手の効果でDP5000以下の自分のデジモンを登場させることはできません。
 
 
- 
  
            - EX3-012
- SR
- デジモン
- Lv.6
- パラレル
 ヴォルケニックドラモン  - 色
- 赤
 - コスト
- 12
 - DP
- 12000
 - 進化条件1
- 赤黒 Lv.5から4
 - 形態
- 究極体
 - 属性
- ウィルス種
 - タイプ
- 地竜型
 上段テキスト- [効果]
- 
                【登場時】最もDPの低い相手のデジモン全てを消滅させる。この効果で相手のデジモンが消滅しなかったとき、次の相手のターン終了まで、相手はDP5000以下のデジモンを登場できない。
 【アタック時】自分のテイマーがいるとき、相手のセキュリティを上から1枚破棄する。
 カードQ&A - 
                  Q4669 2025.04.25 更新 - 「相手は〇〇を登場できない」とは、どういった効果ですか?
- 
                      相手によって〇〇が登場できなくなる効果です。
 このカードの場合、相手の行動や効果でDP5000以下のデジモンカードを登場させることができなくなります。
 この効果は、相手プレイヤーに影響を及ぼします。
 
- 
                  Q4670 2025.04.25 更新 - 自分が「相手は〇〇を登場できない」効果を発揮したターン、相手がデッキをオープンして指定のカードを登場させる効果を発揮した場合、デッキをオープンしたあとに、登場しないことになりますか?
- はい、相手はデッキをオープンしたあとに、指定のカードは登場しないことになります。
 
- 
                  Q4671 2025.04.25 更新 - 自分が「相手はDP5000以下のデジモンを登場できない」効果を発揮したターン、自分が「EX5-060 ダゴモン」の【登場時】【進化時】効果などの、相手のデジモンカードを登場させる効果を発揮して、DP5000以下の相手のデジモンを登場させることはできますか?
- 
                      はい、登場させることができます。
 「相手はデジモンを登場できない」は、相手の行動や効果でデジモンが登場できなくなる効果です。自分の効果でDP5000以下の相手のデジモンを登場させることはできます。
 
- 
                  Q4672 2025.04.25 更新 - 自分が「相手はDP5000以下のデジモンを登場できない」効果を発揮したターン、相手が「EX5-060 ダゴモン」の【登場時】【進化時】効果などの、相手のデジモンカードを登場させる効果を発揮して、DP5000以下の自分のデジモンを登場させることはできますか?
- 
                      いいえ、登場させることはできません。
 「相手はデジモンを登場できない」は、相手の行動や効果でデジモンが登場できなくなる効果です。相手の効果でDP5000以下の自分のデジモンを登場させることはできません。
 
 
- 
  
          - EX3-013
- SR
- デジモン
- Lv.6
 カオスドラモン  - 色
- 赤 黒
 - コスト
- 12
 - DP
- 12000
 - 進化条件1
- 赤黒 Lv.5から4
 - 形態
- 究極体
 - 属性
- ウィルス種
 - タイプ
- マシーン型
 上段テキスト- [特殊進化]
- 〔進化〕「ムゲンドラモン」から1
 - [効果]
- 
                【登場時】【進化時】自分の手札かトラッシュから、特徴に「サイボーグ型」を持つ赤か黒のLv.5のカードナンバーの異なるカード3枚までをこのデジモンの進化元の下に置くことで、相手のデジモン1体を置いた1枚ごとに≪退化1≫。
 【お互いのターン】このデジモンが消滅するときか、手札、デッキに戻るとき、このデジモンの進化元から、Lv.5のカード2枚を破棄することで、消滅せず、手札、デッキに戻らない。
 
- 
  
            - EX3-013
- SR
- デジモン
- Lv.6
- パラレル
 カオスドラモン  - 色
- 赤 黒
 - コスト
- 12
 - DP
- 12000
 - 進化条件1
- 赤黒 Lv.5から4
 - 形態
- 究極体
 - 属性
- ウィルス種
 - タイプ
- マシーン型
 上段テキスト- [特殊進化]
- 〔進化〕「ムゲンドラモン」から1
 - [効果]
- 
                【登場時】【進化時】自分の手札かトラッシュから、特徴に「サイボーグ型」を持つ赤か黒のLv.5のカードナンバーの異なるカード3枚までをこのデジモンの進化元の下に置くことで、相手のデジモン1体を置いた1枚ごとに≪退化1≫。
 【お互いのターン】このデジモンが消滅するときか、手札、デッキに戻るとき、このデジモンの進化元から、Lv.5のカード2枚を破棄することで、消滅せず、手札、デッキに戻らない。
 
- 
  
          - EX3-014
- R
- デジモン
- Lv.6
 ドルビックモン  - 色
- 赤
 - コスト
- 13
 - DP
- 12000
 - 進化条件1
- 赤 Lv.5から4
 - 形態
- 究極体
 - 属性
- ウィルス種
 - タイプ
- 竜人型/ビッグデスターズ
 上段テキスト- [効果]
- 
                ≪速攻≫(このデジモンは登場したターンでもアタックできる)
 【登場時】DP3000以下の相手のデジモン1体を消滅させる。このデジモンの進化元の特徴に「竜」を含むカード1枚ごとに、このDP消滅効果の上限+2000。
 - [特殊登場]
- 
                デジクロス-2:特徴に「竜」を含む名称の異なるデジモンカード5枚
 登場するとき、手札/バトルエリアからこのカードの下に置ける。1枚ごとに登場コストをマイナスする
 カードQ&A - 
                  Q3377 2022.07.22 更新 - 「特徴に「竜」を含む」とは「竜型」以外の「竜人型」等の特徴も効果対象に含まれますか?
- はい。含まれます。
 
 
- 
  
            - EX3-014
- R
- デジモン
- Lv.6
- パラレル
 ドルビックモン  - 色
- 赤
 - コスト
- 13
 - DP
- 12000
 - 進化条件1
- 赤 Lv.5から4
 - 形態
- 究極体
 - 属性
- ウィルス種
 - タイプ
- 竜人型/ビッグデスターズ
 上段テキスト- [効果]
- 
                ≪速攻≫(このデジモンは登場したターンでもアタックできる)
 【登場時】DP3000以下の相手のデジモン1体を消滅させる。このデジモンの進化元の特徴に「竜」を含むカード1枚ごとに、このDP消滅効果の上限+2000。
 - [特殊登場]
- 
                デジクロス-2:特徴に「竜」を含む名称の異なるデジモンカード5枚
 登場するとき、手札/バトルエリアからこのカードの下に置ける。1枚ごとに登場コストをマイナスする
 カードQ&A - 
                  Q3377 2022.07.22 更新 - 「特徴に「竜」を含む」とは「竜型」以外の「竜人型」等の特徴も効果対象に含まれますか?
- はい。含まれます。
 
 
- 
  
          - EX3-015
- C
- デジモン
- Lv.3
 ガニモン  - 色
- 青
 - コスト
- 3
 - DP
- 2000
 - 進化条件1
- 青 Lv.2から0
 - 形態
- 成長期
 - 属性
- データ種
 - タイプ
- 甲殻類型
 上段テキスト- [効果]
- 【登場時】このターンの間、青の自分のデジモン1体は≪ジャミング≫(このデジモンはセキュリティデジモンとのバトルでは消滅しない)を得る。進化元から登場していたとき、自分の手札から、青のLv.5以下のデジモンカード1枚をそのデジモンの進化元の下に置ける。
 カードQ&A - 
                  Q3378 2022.07.22 更新 - このカードの「そのデジモン」とは、「青の自分のデジモン」の事でしょうか。若しくは進化元から登場したこのカードの事でしょうか?
- このカードの【登場時】効果で選択した「青の自分のデジモン」になります。
 
 
- 
  
          - EX3-016
- C
- デジモン
- Lv.3
 ユキアグモン  - 色
- 青
 - コスト
- 3
 - DP
- 2000
 - 進化条件1
- 青 Lv.2から0
 - 形態
- 成長期
 - 属性
- ワクチン種
 - タイプ
- 恐竜型
 下段テキスト- [進化元効果]
- 【相手のターン】進化元を持たない相手のデジモンが進化するとき、支払う進化コスト+1。
 カードQ&A - 
                  Q3379 2022.07.22 更新 - このカードを進化元に持つ自分のデジモンが2体いるとき、進化元のない相手のデジモンが進化化する場合、支払う進化コストは+2されるのでしょうか?
- はい、2体それぞれが進化元効果を発揮するので、合計で進化コスト+2されることになります。
 
- 
                  Q3380 2022.07.22 更新 - 自分にこのカードを進化元に持つデジモンがいるとき、進化元のない相手のデジモン2体でジョグレス進化する場合、支払う進化コストは+2されるのでしょうか?
- 
                      いいえ、その場合は進化コスト+1だけになります。
 このカードの進化元効果は「進化元を持たない相手のデジモンが進化するとき」なので、ジョグレス進化の場合、対象となる相手のデジモンが2体いても、進化は1回しか行われていないため、この効果では進化コスト+1だけされることになります。
 
- 
                  Q3381 2022.07.22 更新 - 自分にこのカードを進化元に持つデジモンがいるとき、進化元のない相手のデジモン1体と進化元を持つ相手のデジモン1体とでジョグレス進化する場合、支払う進化コストは+1されるのでしょうか?
- はい、進化コスト+1されます。
 
- 
                  Q3382 2022.07.22 更新 - 自分にこのカードを進化元に持つデジモンがいるとき、相手が赤のテイマーから、「BT4-011 アグニモン」に進化するとき、支払う進化コストは+1されるのでしょうか?
- 
                      はい、進化コスト+1されます。
 「BT4-011 アグニモン」は「赤の自分のテイマーを赤のLv.3のデジモンとして扱い進化できる」効果なので、テイマーは進化元を持たないデジモンと見なされ、このカードの進化元効果によって進化コスト+1されます。
 
- 
                  Q3383 2022.07.22 更新 - 自分にこのカードを進化元に持つデジモンがいるとき、相手がカードが下に置かれている赤のテイマーから、「BT4-011 アグニモン」に進化するとき、支払う進化コストは+1されるのでしょうか?
- 
                      いいえ、されません。
 「BT4-011 アグニモン」は「赤の自分のテイマーを赤のLv.3のデジモンとして扱い進化できる」効果なので、カードが下に置かれているテイマーは進化元を持つデジモンと見なされます。
 
- 
                  Q3384 2022.07.22 更新 - 進化元のないデジモンが進化するとき、このカードの進化元効果で進化コストがプラスされ、結果として進化コストが支払えなくなってしまった場合、どうなりますか?
- 進化失敗となり、提示した進化先のカードは手札に戻します。
 
 
- 
  
          - EX3-017
- C
- デジモン
- Lv.4
 エビドラモン  - 色
- 青
 - コスト
- 5
 - DP
- 5000
 - 進化条件1
- 青 Lv.3から2
 - 形態
- 成熟期
 - 属性
- データ種
 - タイプ
- 水棲型
 上段テキスト- [効果]
- 【登場時】次の相手のターン終了まで、青の自分のデジモン1体は≪ブロッカー≫を得る。進化元から登場していたとき、そのデジモンをアクティブにする。
 カードQ&A - 
                  Q3385 2022.07.22 更新 - このカードの「そのデジモン」とは、「青の自分のデジモン」の事でしょうか。若しくは進化元から登場したこのカードの事でしょうか?
- このカードの【登場時】効果で選択した「青の自分のデジモン」になります。
 
 
- 
  
          - EX3-018
- U
- デジモン
- Lv.4
 コアドラモン  
- 
  
          - EX3-019
- C
- デジモン
- Lv.4
 ペイルドラモン  - 色
- 青
 - コスト
- 5
 - DP
- 5000
 - 進化条件1
- 青 Lv.3から2
 - 形態
- 成熟期
 - 属性
- データ種
 - タイプ
- 竜型
 上段テキスト- [効果]
- 【進化時】相手のデジモン1体の進化元を、選んで1枚破棄する。
 下段テキスト- [進化元効果]
- 【相手のターン】進化元を持たない相手のデジモンが進化するとき、支払う進化コスト+1。
 カードQ&A - 
                  Q3386 2022.07.22 更新 - このカードを進化元に持つ自分のデジモンが2体いるとき、進化元のない相手のデジモンが進化化する場合、支払う進化コストは+2されるのでしょうか?
- はい、2体それぞれが進化元効果を発揮するので、合計で進化コスト+2されることになります。
 
- 
                  Q3387 2022.07.22 更新 - 自分にこのカードを進化元に持つデジモンがいるとき、進化元のない相手のデジモン2体でジョグレス進化する場合、支払う進化コストは+2されるのでしょうか?
- 
                      いいえ、その場合は進化コスト+1だけになります。
 このカードの進化元効果は「進化元を持たない相手のデジモンが進化するとき」なので、ジョグレス進化の場合、対象となる相手のデジモンが2体いても、進化は1回しか行われていないため、この効果では進化コスト+1だけされることになります。
 
- 
                  Q3388 2022.07.22 更新 - 自分にこのカードを進化元に持つデジモンがいるとき、進化元のない相手のデジモン1体と進化元を持つ相手のデジモン1体とでジョグレス進化する場合、支払う進化コストは+1されるのでしょうか?
- はい、進化コスト+1されます。
 
- 
                  Q3389 2022.07.22 更新 - 自分にこのカードを進化元に持つデジモンがいるとき、相手が赤のテイマーから、「BT4-011 アグニモン」に進化するとき、支払う進化コストは+1されるのでしょうか?
- 
                      はい、進化コスト+1されます。
 「BT4-011 アグニモン」は「赤の自分のテイマーを赤のLv.3のデジモンとして扱い進化できる」効果なので、テイマーは進化元を持たないデジモンと見なされ、このカードの進化元効果によって進化コスト+1されます。
 
- 
                  Q3390 2022.07.22 更新 - 自分にこのカードを進化元に持つデジモンがいるとき、相手がカードが下に置かれている赤のテイマーから、「BT4-011 アグニモン」に進化するとき、支払う進化コストは+1されるのでしょうか?
- 
                      いいえ、されません。
 「BT4-011 アグニモン」は「赤の自分のテイマーを赤のLv.3のデジモンとして扱い進化できる」効果なので、カードが下に置かれているテイマーは進化元を持つデジモンと見なされます。
 
- 
                  Q3391 2022.07.22 更新 - 進化元のないデジモンが進化するとき、このカードの進化元効果で進化コストがプラスされ、結果として進化コストが支払えなくなってしまった場合、どうなりますか?
- 進化失敗となり、提示した進化先のカードは手札に戻します。
 
 
- 
  
          - EX3-020
- U
- デジモン
- Lv.5
 ウイングドラモン  - 色
- 青
 - コスト
- 7
 - DP
- 7000
 - 進化条件1
- 青緑 Lv.4から4
 - 形態
- 完全体
 - 属性
- ワクチン種
 - タイプ
- 天竜型
 上段テキスト- [特殊進化]
- 〔進化〕「コアドラモン」から3
 - [効果]
- 
                ≪回避≫(このデジモンが消滅するとき、このデジモンをレストさせることで、消滅しない)
 【自分のターン】手札の「エグザモン」は、ジョグレス進化でこのデジモンをLv.6として扱える。
 【自分のターン終了時】このデジモンと名称に「ドラモン」を含む他の自分のデジモン1体で、手札のデジモンカードにコストを支払ってジョグレス進化できる。
 下段テキスト- [進化元効果]
- 【お互いのターン】このデジモンが名称に「ドラモン」か「エグザモン」を含む間、このデジモンは≪回避≫(このデジモンが消滅するとき、このデジモンをレストさせることで、消滅しない)を得る。
 
- 
  
            - EX3-020
- U
- デジモン
- Lv.5
- パラレル
 ウイングドラモン  - 色
- 青
 - コスト
- 7
 - DP
- 7000
 - 進化条件1
- 青緑 Lv.4から4
 - 形態
- 完全体
 - 属性
- ワクチン種
 - タイプ
- 天竜型
 上段テキスト- [特殊進化]
- 〔進化〕「コアドラモン」から3
 - [効果]
- 
                ≪回避≫(このデジモンが消滅するとき、このデジモンをレストさせることで、消滅しない)
 【自分のターン】手札の「エグザモン」は、ジョグレス進化でこのデジモンをLv.6として扱える。
 【自分のターン終了時】このデジモンと名称に「ドラモン」を含む他の自分のデジモン1体で、手札のデジモンカードにコストを支払ってジョグレス進化できる。
 下段テキスト- [進化元効果]
- 【お互いのターン】このデジモンが名称に「ドラモン」か「エグザモン」を含む間、このデジモンは≪回避≫(このデジモンが消滅するとき、このデジモンをレストさせることで、消滅しない)を得る。
 
- 
  
          - EX3-021
- C
- デジモン
- Lv.5
 クリスペイルドラモン  - 色
- 青
 - コスト
- 7
 - DP
- 7000
 - 進化条件1
- 青 Lv.4から3
 - 形態
- 完全体
 - 属性
- データ種
 - タイプ
- 竜人型
 上段テキスト- [効果]
- 【進化時】相手のデジモン1体の進化元を、選んで2枚破棄する。その後、次の相手のターン終了まで、進化元を持たない相手のデジモン1体はアタックとブロックができない。
 カードQ&A - 
                  Q3392 2022.07.22 更新 - このカードの【進化時】効果は、進化元を破棄する対象と、「アタックとブロックができない」を与える対象で別のデジモンを選択する事は可能ですか?
- はい。可能です。
 
- 
                  Q3393 2022.07.22 更新 - このカードの【進化時】効果は、進化元を4枚持つ相手のデジモンを対象に発揮したとき、進化元の上から1枚目と3枚目を破棄させる、ということができますか?
- はい。可能です。
 
 
- 
  
          
- 
  
          - EX3-023
- U
- デジモン
- Lv.6
 プレシオモン  - 色
- 青
 - コスト
- 11
 - DP
- 11000
 - 進化条件1
- 青 Lv.5から3
 - 形態
- 究極体
 - 属性
- データ種
 - タイプ
- 首長竜型
 上段テキスト- [効果]
- 【進化時】青の自分のデジモン1体の進化元から、青のLv.3のデジモンカードか特徴に「水棲」を含むLv.4以下のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。その後、自分の手札から、青のデジモンカード1枚をこのデジモンの進化元の下に置ける。
 下段テキスト- [進化元効果]
- 【お互いのターン】[ターンに1回]進化元から自分のデジモンが登場したとき、そのデジモンと同じLv.の相手のデジモン1体をデッキの下に戻せる。
 
- 
  
          - EX3-024
- R
- デジモン
- Lv.6
 スレイヤードラモン  - 色
- 青
 - コスト
- 12
 - DP
- 12000
 - 進化条件1
- 青緑 Lv.5から4
 - 形態
- 究極体
 - 属性
- ワクチン種
 - タイプ
- 竜人型
 上段テキスト- [特殊進化]
- 〔進化〕「ウイングドラモン」か「グラウンドラモン」から3
 - [効果]
- 
                【お互いのターン】[ターンに1回]このデジモンがレストしたとき、このデジモンをアクティブにする。
 【相手のメインフェイズ開始時】名称に「ドラモン」か「エグザモン」を含む自分のデジモン1体をレストさせることで、相手は、相手のデジモン1体をアタックさせる。
 下段テキスト- [進化元効果]
- 【相手のメインフェイズ開始時】名称に「ドラモン」か「エグザモン」を含む自分のデジモン1体をレストさせることで、相手は、相手のデジモン1体をアタックさせる。
 カードQ&A - 
                  Q3394 2022.07.22 更新 - 進化元効果で得ている≪回避≫の効果でレストした場合、【お互いのターン】効果でアクティブにする事は可能ですか?
- はい。可能です。
 
- 
                  Q3395 2022.07.22 更新 - このカードの【相手のメインフェイズ開始時】効果でアタックするデジモンは、どちらのプレイヤーが選択するのですか?
- 相手が選択します。
 
- 
                  Q3396 2022.07.22 更新 - このカードの【相手のメインフェイズ開始時】効果でアタックする相手のデジモンを選択するのは、どのタイミングですか?
- この効果が発揮し、このカードの効果で名称に「ドラモン」か「エグザモン」を含むデジモンがレストした直後のタイミングとなります。
 
- 
                  Q3397 2022.07.22 更新 - 相手のこのカードの【相手のメインフェイズ開始時】効果の対象として、「アタックできない」の効果を持つ自分のデジモンを選択しても構いませんか?
- 
                      はい、可能です。
 その場合、「アタックできない」効果によってアタックは行わずに効果が終了します。
 
- 
                  Q3398 2022.07.22 更新 - このカードの【相手のメインフェイズ開始時】効果は、相手のバトルエリアにデジモンがいない場合にも発揮させられますか?
- 
                      はい、可能です。
 その場合、対象となるデジモンがいないので、アタックは行わずに効果が終了します。
 
- 
                  Q3399 2022.08.19 更新 - 
                      このカードの【相手のメインフェイズ開始時】効果で、自分の「EX3-044 ブレイクドラモン」や「EX3-074 エグザモン」をレストさせ、相手にアタックを強制しました。
 この際、これらのデジモンの持つ「このデジモンがレストしたとき」の効果と、アタックしたデジモンの持つ【アタック時】等の効果はどのように処理されますか?
- 
                      「このデジモンがレストしたとき」の効果と、【アタック時】効果は一つの効果によって誘発するため、同時誘発として扱われます。
 同時誘発のルールによって、先にターンプレイヤー側の効果である【アタック時】が発揮し、その後に非ターンプレイヤー側の「このデジモンがレストしたとき」の効果が発揮します。
 
- 
                      このカードの【相手のメインフェイズ開始時】効果で、自分の「EX3-044 ブレイクドラモン」や「EX3-074 エグザモン」をレストさせ、相手にアタックを強制しました。
- 
                  Q3400 2023.09.28 更新 - このカードが2体いるとき、それぞれ【相手のメインフェイズ開始時】効果を発揮して、相手のデジモン2体にアタックさせることはできますか?
- 
                      いいえ、できません。
 効果自体は2体とも発揮することができますが、相手の1体目のデジモンがアタック宣言し、【アタック時】効果などを発揮した後、カウンタータイミングの前に、2体目のこのカードの効果が発揮するタイミングとなります。
 ですが、まだ1体目のアタック中なため、2体目はアタック宣言ができず、1体目のアタックが継続するだけとなります。
 
- 
                  Q3401 2022.08.19 更新 - 
                      相手のこのカードの【相手のメインフェイズ開始時】効果で、相手の「EX3-074 エグザモン」をレストさせました。
 「EX3-074 エグザモン」は「このデジモンがレストしたとき、このデジモンをアクティブにし、相手のデジモン1体をレストさせる」効果を持っていますが、その効果でアクティブになる前に自分のデジモンで相手の「EX3-074 エグザモン」を対象にアタックすることはできますか?
- 
                      はい、可能です。
 このカードの【相手のメインフェイズ開始時】の効果は、レストした「EX3-074 エグザモン」の効果よりも先にアタック宣言を行うので、その時点ではまだ「EX3-074 エグザモン」はレスト状態であり、アタックの対象にすることができます。
 
- 
                      相手のこのカードの【相手のメインフェイズ開始時】効果で、相手の「EX3-074 エグザモン」をレストさせました。
 
- 
  
            - EX3-024
- R
- デジモン
- Lv.6
- パラレル
 スレイヤードラモン  - 色
- 青
 - コスト
- 12
 - DP
- 12000
 - 進化条件1
- 青緑 Lv.5から4
 - 形態
- 究極体
 - 属性
- ワクチン種
 - タイプ
- 竜人型
 上段テキスト- [特殊進化]
- 〔進化〕「ウイングドラモン」か「グラウンドラモン」から3
 - [効果]
- 
                【お互いのターン】[ターンに1回]このデジモンがレストしたとき、このデジモンをアクティブにする。
 【相手のメインフェイズ開始時】名称に「ドラモン」か「エグザモン」を含む自分のデジモン1体をレストさせることで、相手は、相手のデジモン1体をアタックさせる。
 下段テキスト- [進化元効果]
- 【相手のメインフェイズ開始時】名称に「ドラモン」か「エグザモン」を含む自分のデジモン1体をレストさせることで、相手は、相手のデジモン1体をアタックさせる。
 カードQ&A - 
                  Q3394 2022.07.22 更新 - 進化元効果で得ている≪回避≫の効果でレストした場合、【お互いのターン】効果でアクティブにする事は可能ですか?
- はい。可能です。
 
- 
                  Q3395 2022.07.22 更新 - このカードの【相手のメインフェイズ開始時】効果でアタックするデジモンは、どちらのプレイヤーが選択するのですか?
- 相手が選択します。
 
- 
                  Q3396 2022.07.22 更新 - このカードの【相手のメインフェイズ開始時】効果でアタックする相手のデジモンを選択するのは、どのタイミングですか?
- この効果が発揮し、このカードの効果で名称に「ドラモン」か「エグザモン」を含むデジモンがレストした直後のタイミングとなります。
 
- 
                  Q3397 2022.07.22 更新 - 相手のこのカードの【相手のメインフェイズ開始時】効果の対象として、「アタックできない」の効果を持つ自分のデジモンを選択しても構いませんか?
- 
                      はい、可能です。
 その場合、「アタックできない」効果によってアタックは行わずに効果が終了します。
 
- 
                  Q3398 2022.07.22 更新 - このカードの【相手のメインフェイズ開始時】効果は、相手のバトルエリアにデジモンがいない場合にも発揮させられますか?
- 
                      はい、可能です。
 その場合、対象となるデジモンがいないので、アタックは行わずに効果が終了します。
 
- 
                  Q3399 2022.08.19 更新 - 
                      このカードの【相手のメインフェイズ開始時】効果で、自分の「EX3-044 ブレイクドラモン」や「EX3-074 エグザモン」をレストさせ、相手にアタックを強制しました。
 この際、これらのデジモンの持つ「このデジモンがレストしたとき」の効果と、アタックしたデジモンの持つ【アタック時】等の効果はどのように処理されますか?
- 
                      「このデジモンがレストしたとき」の効果と、【アタック時】効果は一つの効果によって誘発するため、同時誘発として扱われます。
 同時誘発のルールによって、先にターンプレイヤー側の効果である【アタック時】が発揮し、その後に非ターンプレイヤー側の「このデジモンがレストしたとき」の効果が発揮します。
 
- 
                      このカードの【相手のメインフェイズ開始時】効果で、自分の「EX3-044 ブレイクドラモン」や「EX3-074 エグザモン」をレストさせ、相手にアタックを強制しました。
- 
                  Q3400 2023.09.28 更新 - このカードが2体いるとき、それぞれ【相手のメインフェイズ開始時】効果を発揮して、相手のデジモン2体にアタックさせることはできますか?
- 
                      いいえ、できません。
 効果自体は2体とも発揮することができますが、相手の1体目のデジモンがアタック宣言し、【アタック時】効果などを発揮した後、カウンタータイミングの前に、2体目のこのカードの効果が発揮するタイミングとなります。
 ですが、まだ1体目のアタック中なため、2体目はアタック宣言ができず、1体目のアタックが継続するだけとなります。
 
- 
                  Q3401 2022.08.19 更新 - 
                      相手のこのカードの【相手のメインフェイズ開始時】効果で、相手の「EX3-074 エグザモン」をレストさせました。
 「EX3-074 エグザモン」は「このデジモンがレストしたとき、このデジモンをアクティブにし、相手のデジモン1体をレストさせる」効果を持っていますが、その効果でアクティブになる前に自分のデジモンで相手の「EX3-074 エグザモン」を対象にアタックすることはできますか?
- 
                      はい、可能です。
 このカードの【相手のメインフェイズ開始時】の効果は、レストした「EX3-074 エグザモン」の効果よりも先にアタック宣言を行うので、その時点ではまだ「EX3-074 エグザモン」はレスト状態であり、アタックの対象にすることができます。
 
- 
                      相手のこのカードの【相手のメインフェイズ開始時】効果で、相手の「EX3-074 エグザモン」をレストさせました。
 
- 
  
          - EX3-025
- R
- デジモン
- Lv.6
 チンロンモン  - 色
- 青
 - コスト
- 12
 - DP
- 12000
 - 進化条件1
- 青 Lv.5から4
 - 形態
- 究極体
 - 属性
- データ種
 - タイプ
- 聖竜型/四大竜/四聖獣
 上段テキスト- [効果]
- 
                【登場時】≪2ドロー≫(自分のデッキからカードを2枚引く)。その後、「四大竜の試練」の効果で登場していたとき、メモリー+2。
 【消滅時】自分の「四大竜の試練」が置かれていないとき、自分の手札から「四大竜の試練」1枚をバトルエリアに置ける。
 カードQ&A - 
                  Q3402 2022.07.22 更新 - このカードの【消滅時】効果で手札から「EX3-069 四大竜の試練」をバトルエリアに置いたとき、置いた「EX3-069 四大竜の試練」の「【メイン】≪1ドロー≫。その後、このカードをバトルエリアに置く。」の効果は発揮しますか?
- 
                      いいえ、発揮しません。
 このカードの【消滅時】効果は、自分の「四大竜の試練」が置かれていないとき、自分の手札から「四大竜の試練」をバトルエリアに置くだけとなります。
 
 
- 
  
            - EX3-025
- R
- デジモン
- Lv.6
- パラレル
 チンロンモン  - 色
- 青
 - コスト
- 12
 - DP
- 12000
 - 進化条件1
- 青 Lv.5から4
 - 形態
- 究極体
 - 属性
- データ種
 - タイプ
- 聖竜型/四大竜/四聖獣
 上段テキスト- [効果]
- 
                【登場時】≪2ドロー≫(自分のデッキからカードを2枚引く)。その後、「四大竜の試練」の効果で登場していたとき、メモリー+2。
 【消滅時】自分の「四大竜の試練」が置かれていないとき、自分の手札から「四大竜の試練」1枚をバトルエリアに置ける。
 カードQ&A - 
                  Q3402 2022.07.22 更新 - このカードの【消滅時】効果で手札から「EX3-069 四大竜の試練」をバトルエリアに置いたとき、置いた「EX3-069 四大竜の試練」の「【メイン】≪1ドロー≫。その後、このカードをバトルエリアに置く。」の効果は発揮しますか?
- 
                      いいえ、発揮しません。
 このカードの【消滅時】効果は、自分の「四大竜の試練」が置かれていないとき、自分の手札から「四大竜の試練」をバトルエリアに置くだけとなります。
 
 
- 
  
          
- 
  
            
- 
  
          
- 
  
          - EX3-028
- C
- デジモン
- Lv.3
 パタモン  - 色
- 黄
 - コスト
- 3
 - DP
- 2000
 - 進化条件1
- 黄 Lv.2から0
 - 形態
- 成長期
 - 属性
- データ種
 - タイプ
- 哺乳類型
 上段テキスト- [効果]
- 【登場時】自分のデッキの上から4枚オープンする。その中の特徴に「天使型」を含む黄のカードと特徴に「四大竜」を持つカード1枚ずつを手札に加える。残りは好きな順番でデッキの下に戻す。
 カードQ&A - 
                  Q3403 2022.07.22 更新 - このカードの効果は、オープンした4枚のカードの中に、特徴に「天使型」を含む黄のカードと特徴に「四大竜」を持つカードの両方がないと手札に加えられないのですか?
- いいえ、特徴に「天使型」を含む黄のカードと特徴に「四大竜」を持つカードのどちらかしかなかったときでも、手札に加えます。
 
- 
                  Q3404 2022.07.22 更新 - このカードの効果でオープンした4枚のカードの中に、特徴に「天使型」を含む黄のカードと特徴に「四大竜」を持つカードの両方があった場合、どちらか片方のみを手札に加え、片方をデッキの下に戻す事は可能ですか?
- いいえ、このカードの効果が、「手札に加える」なので、可能な限り手札に加える必要があります。
 
 
- 
  
          - EX3-029
- C
- デジモン
- Lv.4
 エアドラモン  - 色
- 黄
 - コスト
- 5
 - DP
- 5000
 - 進化条件1
- 黄 Lv.3から2
 - 形態
- 成熟期
 - 属性
- ワクチン種
 - タイプ
- 幻獣型
 上段テキスト- [効果]
- 【登場時】自分のセキュリティの内容を全て確認して、その中の1枚をオープンし手札に加える。そのカードが黄のカードのとき、≪リカバリー+1《デッキ》≫(自分はデッキの上からカードを1枚セキュリティの上に置く)。その後、自分のセキュリティをシャッフルする。
 カードQ&A - 
                  Q3405 2022.07.22 更新 - 登場時効果の「内容を全て確認し~」とはどういうことですか?
- 相手には公開せず、自分だけ自分のセキュリティのカードすべての内容を見ることができます。その後、手札に加えるカードを1枚選び、そのカードのみ相手に公開します。
 
 
- 
  
          - EX3-030
- C
- デジモン
- Lv.4
 テイルモン  - 色
- 黄
 - コスト
- 4
 - DP
- 4000
 - 進化条件1
- 黄 Lv.3から2
 - 形態
- 成熟期
 - 属性
- ワクチン種
 - タイプ
- 聖獣型
 上段テキスト- [効果]
- 【登場時】自分のデッキの上から4枚オープンする。その中の特徴に「天使型」を含む黄のカードと特徴に「四大竜」を持つカード1枚ずつを手札に加える。残りは好きな順番でデッキの下に戻す。
 下段テキスト- [進化元効果]
- 【自分のターン】[ターンに1回]特徴に「四大竜」を持つ自分のデジモンが登場したとき、このターンの間、そのデジモン1体は≪速攻≫(このデジモンは登場したターンでもアタックできる)を得る。
 カードQ&A - 
                  Q3406 2022.07.22 更新 - このカードの効果は、オープンした4枚のカードの中に、特徴に「天使型」を含む黄のカードと特徴に「四大竜」を持つカードの両方がないと手札に加えられないのですか?
- いいえ、特徴に「天使型」を含む黄のカードと特徴に「四大竜」を持つカードのどちらかしかなかったときでも、手札に加えます。
 
- 
                  Q3407 2022.07.22 更新 - このカードの効果でオープンした4枚のカードの中に、特徴に「天使型」を含む黄のカードと特徴に「四大竜」を持つカードの両方があった場合、どちらか片方のみを手札に加え、片方をデッキの下に戻す事は可能ですか?
- いいえ、このカードの効果が、「手札に加える」なので、可能な限り手札に加える必要があります。
 
 
- 
  
          - EX3-031
- U
- デジモン
- Lv.4
 ブイドラモン  - 色
- 黄
 - コスト
- 5
 - DP
- 5000
 - 進化条件1
- 黄 Lv.3から2
 - 形態
- 成熟期
 - 属性
- ワクチン種
 - タイプ
- 幻竜型
 上段テキスト- [効果]
- 【進化時】自分のデッキの上から4枚オープンする。その中の名称に「ドラモン」を含む黄のカードと特徴に「四大竜」を持つカード1枚ずつを手札に加える。残りは好きな順番でデッキの下に戻す。
 下段テキスト- [進化元効果]
- 【自分のターン】[ターンに1回]特徴に「四大竜」を持つ自分のデジモンが登場したとき、このターンの間、そのデジモン1体は≪速攻≫(このデジモンは登場したターンでもアタックできる)を得る。
 カードQ&A - 
                  Q3408 2022.07.22 更新 - このカードの効果は、オープンした4枚のカードの中に、名称に「ドラモン」を含む黄のカードと特徴に「四大竜」を持つカードの両方がないと手札に加えられないのですか?
- いいえ、名称に「ドラモン」を含む黄のカードと特徴に「四大竜」を持つカードのどちらかしかなかったときでも、手札に加えます。
 
- 
                  Q3409 2022.07.22 更新 - このカードの効果でオープンした4枚のカードの中に、名称に「ドラモン」を含む黄のカードと特徴に「四大竜」を持つカードの両方があった場合、どちらか片方のみを手札に加え、片方をデッキの下に戻す事は可能ですか?
- いいえ、このカードの効果が、「手札に加える」なので、可能な限り手札に加える必要があります。
 
 
- 
  
            - EX3-031
- U
- デジモン
- Lv.4
- パラレル
 ブイドラモン  - 色
- 黄
 - コスト
- 5
 - DP
- 5000
 - 進化条件1
- 黄 Lv.3から2
 - 形態
- 成熟期
 - 属性
- ワクチン種
 - タイプ
- 幻竜型
 上段テキスト- [効果]
- 【進化時】自分のデッキの上から4枚オープンする。その中の名称に「ドラモン」を含む黄のカードと特徴に「四大竜」を持つカード1枚ずつを手札に加える。残りは好きな順番でデッキの下に戻す。
 下段テキスト- [進化元効果]
- 【自分のターン】[ターンに1回]特徴に「四大竜」を持つ自分のデジモンが登場したとき、このターンの間、そのデジモン1体は≪速攻≫(このデジモンは登場したターンでもアタックできる)を得る。
 カードQ&A - 
                  Q3408 2022.07.22 更新 - このカードの効果は、オープンした4枚のカードの中に、名称に「ドラモン」を含む黄のカードと特徴に「四大竜」を持つカードの両方がないと手札に加えられないのですか?
- いいえ、名称に「ドラモン」を含む黄のカードと特徴に「四大竜」を持つカードのどちらかしかなかったときでも、手札に加えます。
 
- 
                  Q3409 2022.07.22 更新 - このカードの効果でオープンした4枚のカードの中に、名称に「ドラモン」を含む黄のカードと特徴に「四大竜」を持つカードの両方があった場合、どちらか片方のみを手札に加え、片方をデッキの下に戻す事は可能ですか?
- いいえ、このカードの効果が、「手札に加える」なので、可能な限り手札に加える必要があります。
 
 
- 
  
          
- 
  
          - EX3-033
- R
- デジモン
- Lv.5
 エアロブイドラモン  - 色
- 黄
 - コスト
- 8
 - DP
- 7000
 - 進化条件1
- 黄 Lv.4から3
 - 形態
- 完全体
 - 属性
- ワクチン種
 - タイプ
- 聖竜型
 上段テキスト- [効果]
- 
                【進化時】自分の「四大竜の試練」が置かれていないとき、自分の手札から、「四大竜の試練」1枚をバトルエリアに置ける。
 【相手のターン】特徴に「四大竜」を持つ自分のデジモンがいるか、自分の「四大竜の試練」がバトルエリアにある間、このデジモンは≪ブロッカー≫を得る。
 下段テキスト- [進化元効果]
- 【相手のターン】特徴に「四大竜」を持つ自分のデジモン全ては≪ブロッカー≫(相手のデジモンがアタックしたとき、このデジモンをレストさせることでアタックの対象をこのデジモンにする)を得る。
 カードQ&A - 
                  Q3410 2022.07.22 更新 - このカードの【進化時】効果で手札から「EX3-069 四大竜の試練」をバトルエリアに置いたとき、置いた「EX3-069 四大竜の試練」の「【メイン】≪1ドロー≫。その後、このカードをバトルエリアに置く。」の効果は発揮しますか?
- 
                      いいえ、発揮しません。
 このカードの【進化時】効果は、自分の「四大竜の試練」が置かれていないとき、自分の手札から「四大竜の試練」をバトルエリアに置くだけとなります。
 
 
- 
  
          - EX3-034
- U
- デジモン
- Lv.5
 エンジェウーモン  - 色
- 黄
 - コスト
- 8
 - DP
- 7000
 - 進化条件1
- 黄 Lv.4から3
 - 形態
- 完全体
 - 属性
- ワクチン種
 - タイプ
- 大天使型
 上段テキスト- [効果]
- 
                【進化時】自分の「四大竜の試練」が置かれていないとき、自分の手札から、「四大竜の試練」1枚をバトルエリアに置ける。
 【自分のターン】[ターンに1回]特徴に「四大竜」を持つ自分のデジモンが登場したときか、自分の「四大竜の試練」がバトルエリアに置かれたとき、このターンの間、相手のデジモン1体をDP-3000。
 下段テキスト- [進化元効果]
- 【自分のターン】[ターンに1回]特徴に「四大竜」を持つ自分のデジモンが登場したときか、自分の「四大竜の試練」がバトルエリアに置かれたとき、このターンの間、相手のデジモン1体をDP-3000。
 カードQ&A - 
                  Q3411 2022.07.22 更新 - このカードの【進化時】効果で手札から「EX3-069 四大竜の試練」をバトルエリアに置いたとき、置いた「EX3-069 四大竜の試練」の「【メイン】≪1ドロー≫。その後、このカードをバトルエリアに置く。」の効果は発揮しますか?
- 
                      いいえ、発揮しません。
 このカードの【進化時】効果は、自分の「四大竜の試練」が置かれていないとき、自分の手札から「四大竜の試練」をバトルエリアに置くだけとなります。
 
 
- 
  
          - EX3-035
- SR
- デジモン
- Lv.6
 ゴッドドラモン  
- 
  
            - EX3-035
- SR
- デジモン
- Lv.6
- パラレル
 ゴッドドラモン  
- 
  
          - EX3-036
- R
- デジモン
- Lv.6
 ホーリードラモン  - 色
- 黄
 - コスト
- 12
 - DP
- 12000
 - 進化条件1
- 黄 Lv.5から4
 - 形態
- 究極体
 - 属性
- ワクチン種
 - タイプ
- 聖竜型/四大竜
 上段テキスト- [効果]
- 
                【登場時】次の相手のターン終了まで、相手のデジモン全てに≪セキュリティアタック-1≫(このデジモンがチェックするセキュリティの枚数-1)を与える。「四大竜の試練」の効果で登場していたとき、代わりに次の相手のターン終了まで、相手のデジモン全てに≪セキュリティアタック-2≫を与える。
 【消滅時】自分の「四大竜の試練」が置かれていないとき、自分の手札から「四大竜の試練」1枚をバトルエリアに置ける。
 カードQ&A - 
                  Q3412 2022.07.22 更新 - このカードの【消滅時】効果で手札から「EX3-069 四大竜の試練」をバトルエリアに置いたとき、置いた「EX3-069 四大竜の試練」の「【メイン】≪1ドロー≫。その後、このカードをバトルエリアに置く。」の効果は発揮しますか?
- 
                      いいえ、発揮しません。
 このカードの【消滅時】効果は、自分の「四大竜の試練」が置かれていないとき、自分の手札から「四大竜の試練」をバトルエリアに置くだけとなります。
 
 
- 
  
            - EX3-036
- R
- デジモン
- Lv.6
- パラレル
 ホーリードラモン  - 色
- 黄
 - コスト
- 12
 - DP
- 12000
 - 進化条件1
- 黄 Lv.5から4
 - 形態
- 究極体
 - 属性
- ワクチン種
 - タイプ
- 聖竜型/四大竜
 上段テキスト- [効果]
- 
                【登場時】次の相手のターン終了まで、相手のデジモン全てに≪セキュリティアタック-1≫(このデジモンがチェックするセキュリティの枚数-1)を与える。「四大竜の試練」の効果で登場していたとき、代わりに次の相手のターン終了まで、相手のデジモン全てに≪セキュリティアタック-2≫を与える。
 【消滅時】自分の「四大竜の試練」が置かれていないとき、自分の手札から「四大竜の試練」1枚をバトルエリアに置ける。
 カードQ&A - 
                  Q3412 2022.07.22 更新 - このカードの【消滅時】効果で手札から「EX3-069 四大竜の試練」をバトルエリアに置いたとき、置いた「EX3-069 四大竜の試練」の「【メイン】≪1ドロー≫。その後、このカードをバトルエリアに置く。」の効果は発揮しますか?
- 
                      いいえ、発揮しません。
 このカードの【消滅時】効果は、自分の「四大竜の試練」が置かれていないとき、自分の手札から「四大竜の試練」をバトルエリアに置くだけとなります。
 
 
- 
  
          - EX3-037
- U
- デジモン
- Lv.3
 ドラコモン  - 色
- 緑 青
 - コスト
- 3
 - DP
- 2000
 - 進化条件1
- 緑青 Lv.2から1
 - 形態
- 成長期
 - 属性
- データ種
 - タイプ
- 竜型
 上段テキスト- [特殊進化]
- 〔進化〕「ベビドモン」から0
 - [効果]
- 【登場時】自分のデッキの上から4枚オープンする。その中の名称に「ドラモン」を含む緑か青のカードと名称に「エグザモン」を含むカード1枚ずつを手札に加える。残りは好きな順番でデッキの下に戻す。
 下段テキスト- [進化元効果]
- 【お互いのターン】[ターンに1回]名称に「ドラモン」か「エグザモン」を含む自分のデジモンがレストしたとき、このターンの間、このデジモンをDP+1000。
 カードQ&A - 
                  Q3413 2022.07.22 更新 - このカードの効果はオープンした4枚のカードの中に、名称に「ドラモン」を含む緑か青のカードと名称に「エグザモン」を含むカードの両方がないと手札に加えられないのですか?
- いいえ、名称に「ドラモン」を含む緑か青のカードと名称に「エグザモン」を含むカードのどちらかしかなかったときでも、手札に加えます。
 
- 
                  Q3414 2022.07.22 更新 - このカードの効果でオープンした4枚のカードの中に、名称に「ドラモン」を含む緑か青のカードと名称に「エグザモン」を含みカードの両方があった場合、どちらか片方のみを手札に加え、片方をデッキの下に戻す事は可能ですか?
- いいえ、このカードの効果が、「手札に加える」なので、可能な限り手札に加える必要があります。
 
 
- 
  
            - EX3-037
- U
- デジモン
- Lv.3
- パラレル
 ドラコモン  - 色
- 緑 青
 - コスト
- 3
 - DP
- 2000
 - 進化条件1
- 緑青 Lv.2から1
 - 形態
- 成長期
 - 属性
- データ種
 - タイプ
- 竜型
 上段テキスト- [特殊進化]
- 〔進化〕「ベビドモン」から0
 - [効果]
- 【登場時】自分のデッキの上から4枚オープンする。その中の名称に「ドラモン」を含む緑か青のカードと名称に「エグザモン」を含むカード1枚ずつを手札に加える。残りは好きな順番でデッキの下に戻す。
 下段テキスト- [進化元効果]
- 【お互いのターン】[ターンに1回]名称に「ドラモン」か「エグザモン」を含む自分のデジモンがレストしたとき、このターンの間、このデジモンをDP+1000。
 カードQ&A - 
                  Q3413 2022.07.22 更新 - このカードの効果はオープンした4枚のカードの中に、名称に「ドラモン」を含む緑か青のカードと名称に「エグザモン」を含むカードの両方がないと手札に加えられないのですか?
- いいえ、名称に「ドラモン」を含む緑か青のカードと名称に「エグザモン」を含むカードのどちらかしかなかったときでも、手札に加えます。
 
- 
                  Q3414 2022.07.22 更新 - このカードの効果でオープンした4枚のカードの中に、名称に「ドラモン」を含む緑か青のカードと名称に「エグザモン」を含みカードの両方があった場合、どちらか片方のみを手札に加え、片方をデッキの下に戻す事は可能ですか?
- いいえ、このカードの効果が、「手札に加える」なので、可能な限り手札に加える必要があります。
 
 
- 
  
          
- 
  
          
- 
  
          
- 
  
          - EX3-041
- U
- デジモン
- Lv.5
 グラウンドラモン  - 色
- 緑
 - コスト
- 7
 - DP
- 7000
 - 進化条件1
- 緑青 Lv.4から4
 - 形態
- 完全体
 - 属性
- ウィルス種
 - タイプ
- 地竜型
 上段テキスト- [特殊進化]
- 〔進化〕「コアドラモン」から3
 - [効果]
- 
                ≪ブロッカー≫(相手のデジモンがアタックしたとき、このデジモンをレストさせることでアタックの対象をこのデジモンにする)
 【自分のターン】手札の「エグザモン」は、ジョグレス進化でこのデジモンをLv.6として扱える。
 【自分のターン終了時】このデジモンと名称に「ドラモン」を含む他の自分のデジモン1体で、手札のデジモンカードにコストを支払ってジョグレス進化できる。
 下段テキスト- [進化元効果]
- 【お互いのターン】このデジモンが名称に「ドラモン」か「エグザモン」を含む間、このデジモンは≪ブロッカー≫を得る。
 
- 
  
            - EX3-041
- U
- デジモン
- Lv.5
- パラレル
 グラウンドラモン  - 色
- 緑
 - コスト
- 7
 - DP
- 7000
 - 進化条件1
- 緑青 Lv.4から4
 - 形態
- 完全体
 - 属性
- ウィルス種
 - タイプ
- 地竜型
 上段テキスト- [特殊進化]
- 〔進化〕「コアドラモン」から3
 - [効果]
- 
                ≪ブロッカー≫(相手のデジモンがアタックしたとき、このデジモンをレストさせることでアタックの対象をこのデジモンにする)
 【自分のターン】手札の「エグザモン」は、ジョグレス進化でこのデジモンをLv.6として扱える。
 【自分のターン終了時】このデジモンと名称に「ドラモン」を含む他の自分のデジモン1体で、手札のデジモンカードにコストを支払ってジョグレス進化できる。
 下段テキスト- [進化元効果]
- 【お互いのターン】このデジモンが名称に「ドラモン」か「エグザモン」を含む間、このデジモンは≪ブロッカー≫を得る。
 
- 
  
          - EX3-042
- C
- デジモン
- Lv.5
 トロピアモン  - 色
- 緑
 - コスト
- 7
 - DP
- 7000
 - 進化条件1
- 緑 Lv.4から3
 - 形態
- 完全体
 - 属性
- ウィルス種
 - タイプ
- 植物型
 上段テキスト- [効果]
- 【進化時】このデジモンがレスト状態のとき、相手のデジモン1体をレストさせる。
 下段テキスト- [進化元効果]
- 【自分のターン】[ターンに1回]自分のデジモンが効果でレストしたとき、相手のデジモン1体をレストさせる。
 カードQ&A - 
                  Q3416 2022.07.22 更新 - このカードの「効果でレストしたとき」の効果は、≪回避≫の効果でレストした際にも発揮しますか?
- はい。発揮します。
 
 
- 
  
          
- 
  
          - EX3-044
- R
- デジモン
- Lv.6
 ブレイクドラモン  - 色
- 緑
 - コスト
- 12
 - DP
- 12000
 - 進化条件1
- 緑青 Lv.5から4
 - 形態
- 究極体
 - 属性
- ウィルス種
 - タイプ
- 機竜型
 上段テキスト- [特殊進化]
- 〔進化〕「グラウンドラモン」か「ウイングドラモン」から3
 - [効果]
- 
                【お互いのターン】[ターンに1回]このデジモンがレストしたとき、相手のデジモン1体をレストさせる。
 【お互いのターン】[ターンに1回]名称に「ドラモン」か「エグザモン」を含む自分のデジモンがバトルで相手のデジモンだけを消滅させたとき、相手のセキュリティを上から1枚破棄する。
 
 下段テキスト- [進化元効果]
- 【お互いのターン】[ターンに1回]名称に「ドラモン」か「エグザモン」を含む自分のデジモンがバトルで相手のデジモンだけを消滅させたとき、相手のセキュリティを上から1枚破棄する。
 
- 
  
            - EX3-044
- R
- デジモン
- Lv.6
- パラレル
 ブレイクドラモン  - 色
- 緑
 - コスト
- 12
 - DP
- 12000
 - 進化条件1
- 緑青 Lv.5から4
 - 形態
- 究極体
 - 属性
- ウィルス種
 - タイプ
- 機竜型
 上段テキスト- [特殊進化]
- 〔進化〕「グラウンドラモン」か「ウイングドラモン」から3
 - [効果]
- 
                【お互いのターン】[ターンに1回]このデジモンがレストしたとき、相手のデジモン1体をレストさせる。
 【お互いのターン】[ターンに1回]名称に「ドラモン」か「エグザモン」を含む自分のデジモンがバトルで相手のデジモンだけを消滅させたとき、相手のセキュリティを上から1枚破棄する。
 
 下段テキスト- [進化元効果]
- 【お互いのターン】[ターンに1回]名称に「ドラモン」か「エグザモン」を含む自分のデジモンがバトルで相手のデジモンだけを消滅させたとき、相手のセキュリティを上から1枚破棄する。
 
- 
  
          - EX3-045
- SR
- デジモン
- Lv.6
 ヒュドラモン  - 色
- 緑
 - コスト
- 13
 - DP
- 13000
 - 進化条件1
- 緑 Lv.5から5
 - 形態
- 究極体
 - 属性
- ウィルス種
 - タイプ
- 植物型
 上段テキスト- [効果]
- 
                【進化時】自分か相手のデジモン1体をレストできる。
 【お互いのターン】[ターンに1回]相手のデジモンがレストしたとき、特徴に「植物型」か「妖精型」を含むレスト状態の他の自分のデジモン1体ごとに、メモリー+1。
 【自分のターン終了時】[ターンに1回]特徴に「植物型」か「妖精型」を含むレスト状態の自分のデジモンが2体以上いるとき、レスト状態の相手のデジモン1体をデッキの下に戻す。
 
 
- 
  
            - EX3-045
- SR
- デジモン
- Lv.6
- パラレル
 ヒュドラモン  - 色
- 緑
 - コスト
- 13
 - DP
- 13000
 - 進化条件1
- 緑 Lv.5から5
 - 形態
- 究極体
 - 属性
- ウィルス種
 - タイプ
- 植物型
 上段テキスト- [効果]
- 
                【進化時】自分か相手のデジモン1体をレストできる。
 【お互いのターン】[ターンに1回]相手のデジモンがレストしたとき、特徴に「植物型」か「妖精型」を含むレスト状態の他の自分のデジモン1体ごとに、メモリー+1。
 【自分のターン終了時】[ターンに1回]特徴に「植物型」か「妖精型」を含むレスト状態の自分のデジモンが2体以上いるとき、レスト状態の相手のデジモン1体をデッキの下に戻す。
 
 
- 
  
          
- 
  
          
- 
  
          - EX3-048
- U
- デジモン
- Lv.4
 ジャザードモン  - 色
- 黒
 - コスト
- 4
 - DP
- 4000
 - 進化条件1
- 黒赤 Lv.3から2
 - 形態
- 成熟期
 - 属性
- データ種
 - タイプ
- 機竜型
 上段テキスト- [効果]
- 【登場時】自分のデッキの上から4枚オープンする。その中の特徴に「岩竜型」か「地竜型」か「鳥竜型」か「機竜型」か「天竜型」を持つデジモンカードと「栗原ヒナ」1枚ずつを手札に加える。残りは好きな順番でデッキの下に戻す。
 下段テキスト- [進化元効果]
- 【お互いのターン】このデジモンが【登場時】効果を持つ間、このデジモンをDP+1000。
 カードQ&A - 
                  Q3417 2022.07.22 更新 - このカードの効果は、オープンした4枚のカードの中に、特徴に「岩竜型」か「地竜型」か「鳥竜型」か「機竜型」か「天竜型」を持つデジモンカードと「栗原ヒナ」の両方がないと手札に加えられないのですか?
- いいえ、特徴に「岩竜型」か「地竜型」か「鳥竜型」か「機竜型」か「天竜型」を持つデジモンカードと「栗原ヒナ」のどちらかしかなかったときでも、手札に加えます。
 
- 
                  Q3418 2022.07.22 更新 - このカードの効果でオープンした4枚のカードの中に、特徴に「岩竜型」か「地竜型」か「鳥竜型」か「機竜型」か「天竜型」を持つデジモンカードと「栗原ヒナ」が両方あった場合、どちらか片方のみを手札に加え、片方をデッキの下に戻す事は可能ですか?
- いいえ、このカードの効果が、「手札に加える」なので、可能な限り手札に加える必要があります。
 
 
- 
  
          - EX3-049
- U
- デジモン
- Lv.4
 シールズドラモン  
- 
  
            - EX3-049
- U
- デジモン
- Lv.4
- パラレル
 シールズドラモン  
- 
  
          
- 
  
          - EX3-051
- R
- デジモン
- Lv.5
 タンクドラモン  - 色
- 黒
 - コスト
- 7
 - DP
- 7000
 - 進化条件1
- 黒 Lv.4から3
 - 形態
- 完全体
 - 属性
- ウィルス種
 - タイプ
- マシーン型/D-ブリガード
 上段テキスト- [効果]
- 【進化時】自分のデッキの上から3枚オープンする。その中の特徴に「D-ブリガード」を持つ登場コスト5以下のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。残りは破棄する。
 下段テキスト- [進化元効果]
- 【自分のターン】[ターンに1回]特徴に「D-ブリガード」を持つ自分のデジモンがアタックしたとき、自分のデッキの上から2枚オープンする。その中の「コマンドラモン」1枚をコストを支払わずに登場できる。残りは破棄する。
 カードQ&A - 
                  Q3419 2022.07.22 更新 - このカードの進化元効果でオープンした「コマンドラモン」を登場させなかった場合、「コマンドラモン」は破棄しなければなりませんか?
- はい。登場させなかった場合、破棄します。
 
 
- 
  
          - EX3-052
- R
- デジモン
- Lv.5
 ジャザリッヒモン  - 色
- 黒
 - コスト
- 8
 - DP
- 7000
 - 進化条件1
- 黒赤 Lv.4から3
 - 形態
- 完全体
 - 属性
- データ種
 - タイプ
- 機竜型
 上段テキスト- [効果]
- 
                【登場時】相手のデジモン1体を≪退化1≫(相手のデジモンに重ねられたカードを、上から1枚破棄する。進化元がなくなるか、Lv.3のデジモンになったらそれ以上破棄できない)。その後、自分の手札から、「栗原ヒナ」1枚をコストを支払わずに登場できる。
 
 下段テキスト- [進化元効果]
- 【自分のターン】このデジモンが【登場時】効果を持つ間、このデジモンは≪セキュリティアタック+1≫(このデジモンのチェックする枚数+1)を得る。
 
- 
  
          - EX3-053
- SR
- デジモン
- Lv.6
 メタリックドラモン  - 色
- 黒
 - コスト
- 12
 - DP
- 12000
 - 進化条件1
- 黒赤 Lv.5から4
 - 形態
- 究極体
 - 属性
- データ種
 - タイプ
- 天竜型
 上段テキスト- [効果]
- 
                【登場時】相手のデジモン全てを≪退化1≫。その後、登場コスト5以下の相手のデジモン1体を消滅させる。この効果で相手のデジモンが消滅しなかったとき、次の相手のターン終了まで、アクティブ状態の相手のデジモン全ては進化できない。
 【相手のターン】自分のテイマーがいる間、このデジモンは≪ブロッカー≫と≪再起動≫を得る。
 カードQ&A - 
                  Q3420 2022.07.22 更新 - 相手のこのカードの【登場時】効果が発揮した次のターンに、アクティブ状態のデジモンとレスト状態のデジモンでジョグレス進化はできますか?
- 
                      いいえ、できません。
 ジョグレス進化するデジモンが2体ともレスト状態でなければ、このカードの効果によって進化はできません。
 
- 
                  Q3421 2022.07.22 更新 - 相手のこのカードの【登場時】効果が発揮した次のターンに、≪吸収進化≫の効果でアクティブ状態のデジモンをレストさせ、そのデジモンに進化することははできますか?
- 
                      いいえ、できません。
 ≪吸収進化≫は「進化するとき」の効果なので、進化元となるデジモンが進化できる状態でなければ、効果の発揮ができません。
 
- 
                  Q3422 2022.07.22 更新 - 相手のこのカードの【登場時】効果が発揮した次のターンに、アクティブ状態のテイマーから「BT4-011 アグニモン」に進化することはできますか?
- 
                      いいえ、できません。
 「BT4-011 アグニモン」は「赤の自分のテイマーを赤のLv.3のデジモンとして扱い進化できる」効果なので、アクティブ状態のデジモンと見なされ、進化できないことになります。
 
 
- 
  
            - EX3-053
- SR
- デジモン
- Lv.6
- パラレル
 メタリックドラモン  - 色
- 黒
 - コスト
- 12
 - DP
- 12000
 - 進化条件1
- 黒赤 Lv.5から4
 - 形態
- 究極体
 - 属性
- データ種
 - タイプ
- 天竜型
 上段テキスト- [効果]
- 
                【登場時】相手のデジモン全てを≪退化1≫。その後、登場コスト5以下の相手のデジモン1体を消滅させる。この効果で相手のデジモンが消滅しなかったとき、次の相手のターン終了まで、アクティブ状態の相手のデジモン全ては進化できない。
 【相手のターン】自分のテイマーがいる間、このデジモンは≪ブロッカー≫と≪再起動≫を得る。
 カードQ&A - 
                  Q3420 2022.07.22 更新 - 相手のこのカードの【登場時】効果が発揮した次のターンに、アクティブ状態のデジモンとレスト状態のデジモンでジョグレス進化はできますか?
- 
                      いいえ、できません。
 ジョグレス進化するデジモンが2体ともレスト状態でなければ、このカードの効果によって進化はできません。
 
- 
                  Q3421 2022.07.22 更新 - 相手のこのカードの【登場時】効果が発揮した次のターンに、≪吸収進化≫の効果でアクティブ状態のデジモンをレストさせ、そのデジモンに進化することははできますか?
- 
                      いいえ、できません。
 ≪吸収進化≫は「進化するとき」の効果なので、進化元となるデジモンが進化できる状態でなければ、効果の発揮ができません。
 
- 
                  Q3422 2022.07.22 更新 - 相手のこのカードの【登場時】効果が発揮した次のターンに、アクティブ状態のテイマーから「BT4-011 アグニモン」に進化することはできますか?
- 
                      いいえ、できません。
 「BT4-011 アグニモン」は「赤の自分のテイマーを赤のLv.3のデジモンとして扱い進化できる」効果なので、アクティブ状態のデジモンと見なされ、進化できないことになります。
 
 
- 
  
          - EX3-054
- SR
- デジモン
- Lv.6
 ダークドラモン  - 色
- 黒
 - コスト
- 13
 - DP
- 12000
 - 進化条件1
- 黒 Lv.5から5
 - 形態
- 究極体
 - 属性
- ウィルス種
 - タイプ
- サイボーグ型/D-ブリガード
 上段テキスト- [効果]
- 
                このカードに進化するとき、自分のトラッシュから、特徴に「D-ブリガード」を持つカード5枚までをデッキの上に戻すことで、戻した1枚ごとに、支払う進化コスト-1。
 【自分のターン】[ターンに1回]特徴に「D-ブリガード」を持つ他の自分のデジモンが登場したとき、そのデジモンの登場コスト以下の相手のデジモン1体を消滅させ、このデジモンをアクティブにする。
 
 カードQ&A - 
                  Q3423 2022.07.22 更新 - このカードの「このカードに進化するとき」の効果は、自分のトラッシュから特徴に「D-ブリガード」を持つカードをデッキの上に戻した後で、進化しないことを選択できますか?
- 
                      いいえ、できません。
 「このカードに進化するとき」の効果は、手札からこのカードを提示して進化の宣言をした後、「D-ブリガード」を持つカードをデッキの上に戻し、進化コストをマイナスする効果になります。戻した時点で中止することはできません。
 
 
- 
  
            - EX3-054
- SR
- デジモン
- Lv.6
- パラレル
 ダークドラモン  - 色
- 黒
 - コスト
- 13
 - DP
- 12000
 - 進化条件1
- 黒 Lv.5から5
 - 形態
- 究極体
 - 属性
- ウィルス種
 - タイプ
- サイボーグ型/D-ブリガード
 上段テキスト- [効果]
- 
                このカードに進化するとき、自分のトラッシュから、特徴に「D-ブリガード」を持つカード5枚までをデッキの上に戻すことで、戻した1枚ごとに、支払う進化コスト-1。
 【自分のターン】[ターンに1回]特徴に「D-ブリガード」を持つ他の自分のデジモンが登場したとき、そのデジモンの登場コスト以下の相手のデジモン1体を消滅させ、このデジモンをアクティブにする。
 
 カードQ&A - 
                  Q3423 2022.07.22 更新 - このカードの「このカードに進化するとき」の効果は、自分のトラッシュから特徴に「D-ブリガード」を持つカードをデッキの上に戻した後で、進化しないことを選択できますか?
- 
                      いいえ、できません。
 「このカードに進化するとき」の効果は、手札からこのカードを提示して進化の宣言をした後、「D-ブリガード」を持つカードをデッキの上に戻し、進化コストをマイナスする効果になります。戻した時点で中止することはできません。
 
 
- 
  
          - EX3-055
- R
- デジモン
- Lv.3
 ワームモン  - 色
- 紫
 - コスト
- 3
 - DP
- 1000
 - 進化条件1
- 紫赤 Lv.2から0
 - 形態
- 成長期
 - 属性
- フリー
 - タイプ
- 幼虫型
 上段テキスト- [効果]
- 【登場時】自分のデッキの上から3枚オープンする。その中の特徴に「フリー」を持つ紫か赤のカードか名称に「インペリアルドラモン」を含むカード1枚を手札に加え、1枚を破棄する。残りは好きな順番でデッキの下に戻す。
 下段テキスト- [進化元効果]
- 【お互いのターン】赤の自分のデジモンがいる間、このデジモンは≪道連れ≫(バトルでこのデジモンだけが消滅したとき、バトルした相手のデジモンを消滅させる)を得る。
 カードQ&A - 
                  Q3424 2022.07.22 更新 - このカードの【登場時】効果でデッキからオープンしたカードから破棄するカードは、特徴に「フリー」を持つ紫か赤のカードか、名称に「インペリアルドラモン」を含むカードだけですか?
- はい、手札に加えるカードも破棄するカードも、特徴に「フリー」を持つ紫か赤のカードか、名称に「インペリアルドラモン」を含むカードのみとなります。
 
 
- 
  
          
- 
  
          - EX3-057
- C
- デジモン
- Lv.4
 グラウモン  - 色
- 紫 赤
 - コスト
- 5
 - DP
- 5000
 - 進化条件1
- 紫 Lv.3から3
 - 形態
- 成熟期
 - 属性
- ウィルス種
 - タイプ
- 魔竜型
 上段テキスト- [特殊進化]
- 〔進化〕『名称に「ギルモン」を含む』から2
 - [効果]
- 【進化時】DP3000以下の相手のデジモン1体を消滅させる。この効果で相手のデジモンが消滅しなかったとき、お互いのデッキを上から2枚破棄する。
 下段テキスト- [進化元効果]
- 【アタック時】[ターンに1回]他の自分のデジモン1体を消滅させることで、このターンの間、このデジモンは≪セキュリティアタック+1≫(このデジモンのチェックする枚数+1)を得る。
 
- 
  
          - EX3-058
- C
- デジモン
- Lv.4
 シェイドラモン  - 色
- 紫
 - コスト
- 5
 - DP
- 5000
 - 進化条件1
- 紫赤 Lv.3から2
 - 形態
- アーマー体
 - 属性
- フリー
 - タイプ
- 昆虫型
 上段テキスト- [効果]
- 
                【進化時】以下の効果から1つを発揮する。
 ・他の自分のデジモン1体を、自分のトラッシュの特徴に「フリー」を持つ赤のLv.4のデジモンカード1枚にコストを支払って進化できる。
 ・このデジモンと他の自分のデジモンで、手札のデジモンカードにコストを支払ってジョグレス進化できる。
 下段テキスト- [進化元効果]
- 【自分のターン終了時】このデジモンと他の自分のデジモンで、手札のデジモンカードにコストを支払ってジョグレス進化できる。
 カードQ&A - 
                  Q3425 2022.07.22 更新 - このカードの【進化時】効果で赤のLv.4のデジモンに進化させる場合、自分の他のデジモンの色は赤でなければなりませんか?
- いいえ、効果の対象になる元の「他の自分のデジモン」は、赤のデジモンでなくてもかまいません。
 
- 
                  Q3426 2022.07.22 更新 - このデジモンの【進化時】効果でジョグレス進化をしたことによって、メモリーが相手側に移動しました。ターン終了時になりますが、このカードの進化元効果でもう一度ジョグレス進化する事は可能ですか?
- はい。可能です。
 
 
- 
  
          
- 
  
          - EX3-060
- C
- デジモン
- Lv.5
 エクスティラノモン  - 色
- 紫 緑
 - コスト
- 7
 - DP
- 9000
 - 進化条件1
- 紫緑 Lv.4から3
 - 形態
- 完全体
 - 属性
- ワクチン種
 - タイプ
- パペット型
 上段テキスト- [効果]
- 
                ≪ブロッカー≫(相手のデジモンがアタックしたとき、このデジモンをレストさせることでアタックの対象をこのデジモンにする)
 【お互いのターン】このデジモンが進化元を持たない間、このデジモンはアタックとブロックができない。
 カードQ&A - 
                  Q3427 2023.05.19 更新 - このデジモンがアタック宣言した後、カウンタータイミングでこのデジモンの進化元が何らかの効果で破棄されました。アタックは中止されますか?
- いいえ、一度アタック宣言されていれば、途中で進化元を失ってもアタックは継続されます。
 
 
- 
  
          - EX3-061
- U
- デジモン
- Lv.5
 ディノビーモン  - 色
- 紫 赤
 - コスト
- 8
 - DP
- 8000
 - 進化条件1
- 紫赤 Lv.4から4
 - 形態
- 完全体
 - 属性
- フリー
 - タイプ
- 突然変異型
 上段テキスト- [特殊進化]
- 〔ジョグレス〕紫Lv.4+赤Lv.4から0
 - [効果]
- 
                【進化時】ジョグレス進化していたとき、自分のトラッシュから、「パイルドラモン」1枚をコストを支払わずに登場できる。
 【消滅時】自分のトラッシュから、「ワームモン」1枚をコストを支払わずに登場できる。
 下段テキスト- [進化元効果]
- 【自分のターン】このデジモンが名称に「インペリアルドラモン」を含む間、このデジモンはアクティブ状態の相手のデジモンにもアタックできる。
 
- 
  
            - EX3-061
- U
- デジモン
- Lv.5
- パラレル
 ディノビーモン  - 色
- 紫 赤
 - コスト
- 8
 - DP
- 8000
 - 進化条件1
- 紫赤 Lv.4から4
 - 形態
- 完全体
 - 属性
- フリー
 - タイプ
- 突然変異型
 上段テキスト- [特殊進化]
- 〔ジョグレス〕紫Lv.4+赤Lv.4から0
 - [効果]
- 
                【進化時】ジョグレス進化していたとき、自分のトラッシュから、「パイルドラモン」1枚をコストを支払わずに登場できる。
 【消滅時】自分のトラッシュから、「ワームモン」1枚をコストを支払わずに登場できる。
 下段テキスト- [進化元効果]
- 【自分のターン】このデジモンが名称に「インペリアルドラモン」を含む間、このデジモンはアクティブ状態の相手のデジモンにもアタックできる。
 
- 
  
          
- 
  
          - EX3-063
- SR
- デジモン
- Lv.6
 インペリアルドラモン:ドラゴンモード  - 色
- 紫 赤
 - コスト
- 12
 - DP
- 12000
 - 進化条件1
- 紫赤 Lv.5から4
 - 形態
- 究極体
 - 属性
- ウィルス種
 - タイプ
- 古代竜型
 上段テキスト- [特殊進化]
- 〔ジョグレス〕紫Lv.5+赤Lv.5から0
 - [効果]
- 
                【進化時】ジョグレス進化していたとき、相手は相手のデジモン1体を選び、選んだデジモン以外の相手のデジモン全てを消滅させる。その後、《進撃》。
 【アタック時】[ターンに1回]このターンの間、このデジモンをDP+2000。その後、このデジモンを手札の「インペリアルドラモン:ファイターモード」1枚に進化コストを支払って進化できる。
 
- 
  
            - EX3-063
- SR
- デジモン
- Lv.6
- パラレル
 インペリアルドラモン:ドラゴンモード  - 色
- 紫 赤
 - コスト
- 12
 - DP
- 12000
 - 進化条件1
- 紫赤 Lv.5から4
 - 形態
- 究極体
 - 属性
- ウィルス種
 - タイプ
- 古代竜型
 上段テキスト- [特殊進化]
- 
                〔ジョグレス〕紫Lv.5+赤Lv.5から0
 
 - [効果]
- 
                【進化時】ジョグレス進化していたとき、相手は相手のデジモン1体を選び、選んだデジモン以外の相手のデジモン全てを消滅させる。その後、《進撃》。
 【アタック時】[ターンに1回]このターンの間、このデジモンをDP+2000。その後、このデジモンを手札の「インペリアルドラモン:ファイターモード」1枚に進化コストを支払って進化できる。
 
- 
  
          - EX3-064
- R
- デジモン
- Lv.6
 メギドラモン  - 色
- 紫
 - コスト
- 12
 - DP
- 12000
 - 進化条件1
- 紫 Lv.5から4
 - 形態
- 究極体
 - 属性
- ウィルス種
 - タイプ
- 邪竜型/四大竜
 上段テキスト- [効果]
- 
                このカード/デジモンは「カオスデュークモン」としても扱う。
 【登場時】Lv.5以下の相手のデジモン1体を消滅させる。「四大竜の試練」の効果で登場していたとき、この効果で選べるLv.+1。
 【消滅時】自分の「四大竜の試練」が置かれていないとき、自分の手札から「四大竜の試練」1枚をバトルエリアに置ける。
 カードQ&A - 
                  Q3428 2022.07.22 更新 - このカードの【消滅時】効果で手札から「EX3-069 四大竜の試練」をバトルエリアに置いたとき、置いた「EX3-069 四大竜の試練」の「【メイン】≪1ドロー≫。その後、このカードをバトルエリアに置く。」の効果は発揮しますか?
- 
                      いいえ、発揮しません。
 このカードの【消滅時】効果は、自分の「四大竜の試練」が置かれていないとき、自分の手札から「四大竜の試練」をバトルエリアに置くだけとなります。
 
- 
                  Q3429 2024.08.01 更新 - 
                      このカードの〈ルール〉は、どういった固有のルールですか?
 (※このカードの「このカード/デジモンの名称は「カオスデュークモン」としても扱う。」は、「〈ルール〉名称:「カオスデュークモン」としても扱う。」に変更されました)
- このカードは、常に名称「カオスデュークモン」としても扱う固有のルールです。
 
- 
                      このカードの〈ルール〉は、どういった固有のルールですか?
 
- 
  
            - EX3-064
- R
- デジモン
- Lv.6
- パラレル
 メギドラモン  - 色
- 紫
 - コスト
- 12
 - DP
- 12000
 - 進化条件1
- 紫 Lv.5から4
 - 形態
- 究極体
 - 属性
- ウィルス種
 - タイプ
- 邪竜型/四大竜
 上段テキスト- [効果]
- 
                このカード/デジモンは「カオスデュークモン」としても扱う。
 【登場時】Lv.5以下の相手のデジモン1体を消滅させる。「四大竜の試練」の効果で登場していたとき、この効果で選べるLv.+1。
 【消滅時】自分の「四大竜の試練」が置かれていないとき、自分の手札から「四大竜の試練」1枚をバトルエリアに置ける。
 カードQ&A - 
                  Q3428 2022.07.22 更新 - このカードの【消滅時】効果で手札から「EX3-069 四大竜の試練」をバトルエリアに置いたとき、置いた「EX3-069 四大竜の試練」の「【メイン】≪1ドロー≫。その後、このカードをバトルエリアに置く。」の効果は発揮しますか?
- 
                      いいえ、発揮しません。
 このカードの【消滅時】効果は、自分の「四大竜の試練」が置かれていないとき、自分の手札から「四大竜の試練」をバトルエリアに置くだけとなります。
 
- 
                  Q3429 2024.08.01 更新 - 
                      このカードの〈ルール〉は、どういった固有のルールですか?
 (※このカードの「このカード/デジモンの名称は「カオスデュークモン」としても扱う。」は、「〈ルール〉名称:「カオスデュークモン」としても扱う。」に変更されました)
- このカードは、常に名称「カオスデュークモン」としても扱う固有のルールです。
 
- 
                      このカードの〈ルール〉は、どういった固有のルールですか?
 
- 
  
          - EX3-065
- R
- テイマー
 栗原ヒナ  - 色
- 白
 - コスト
- 3
 上段テキスト- [効果]
- 
                【自分のターン開始時】相手のデジモンがいるとき、メモリー+1。
 【自分のターン】自分のデジモンが特徴に「岩竜型」か「地竜型」か「機竜型」か「天竜型」を持つデジモンに進化したとき、このテイマーをレストさせることで、そのデジモンの【登場時】効果1つを発揮させる。
 下段テキスト- [セキュリティ効果]
- 【セキュリティ】このカードをコストを支払わずに登場させる。
 カードQ&A - 
                  Q3430 2022.07.22 更新 - 
                      自分のこのカードが2体いるとき、自分のデジモンを【登場時】効果を持つ、特徴に「岩竜型」か「地竜型」か「鳥竜型」か「機竜型」か「天竜型」を持つデジモンに進化させました。
 このカードを2体ともレストさせて、進化したデジモンの持つ【登場時】効果を2回発揮させることはできますか?
- 
                      はい、可能です。
 ただし効果を2体同時に発揮することはできないため、1体ずつ発揮させます。
 まず1体目をレストさせ、進化したデジモンの【登場時】効果を発揮した後、2体目をレストさせて2回目の【登場時】効果をを発揮します。
 なお、もし1体目の効果、またはその効果によって誘発した効果により、進化したデジモンが消滅するなどバトルエリアから離れた場合、2体目の効果を発揮することはできません。
 
- 
                      自分のこのカードが2体いるとき、自分のデジモンを【登場時】効果を持つ、特徴に「岩竜型」か「地竜型」か「鳥竜型」か「機竜型」か「天竜型」を持つデジモンに進化させました。
- 
                  Q3431 2022.07.22 更新 - 自分のこのカードが2体いるとき、自分のデジモンを「EX3-012 ヴォルケニックドラモン」に進化させました。1体目のこのカードの効果で「EX3-012 ヴォルケニックドラモン」の【登場時】効果を発揮させ、最もDPの低い相手のデジモン全てを消滅させました。<br>このとき、消滅させた相手のデジモンの持つ【消滅時】の効果と2体目のこのカードの効果は、どちらが先に発揮しますか?
- 【消滅時】効果の方が後に誘発しているため、【消滅時】効果が優先して先に発揮します。
 
 
- 
  
            - EX3-065
- R
- テイマー
- パラレル
 栗原ヒナ  - 色
- 白
 - コスト
- 3
 上段テキスト- [効果]
- 
                【自分のターン開始時】相手のデジモンがいるとき、メモリー+1。
 【自分のターン】自分のデジモンが特徴に「岩竜型」か「地竜型」か「機竜型」か「天竜型」を持つデジモンに進化したとき、このテイマーをレストさせることで、そのデジモンの【登場時】効果1つを発揮させる。
 下段テキスト- [セキュリティ効果]
- 【セキュリティ】このカードをコストを支払わずに登場させる。
 カードQ&A - 
                  Q3430 2022.07.22 更新 - 
                      自分のこのカードが2体いるとき、自分のデジモンを【登場時】効果を持つ、特徴に「岩竜型」か「地竜型」か「鳥竜型」か「機竜型」か「天竜型」を持つデジモンに進化させました。
 このカードを2体ともレストさせて、進化したデジモンの持つ【登場時】効果を2回発揮させることはできますか?
- 
                      はい、可能です。
 ただし効果を2体同時に発揮することはできないため、1体ずつ発揮させます。
 まず1体目をレストさせ、進化したデジモンの【登場時】効果を発揮した後、2体目をレストさせて2回目の【登場時】効果をを発揮します。
 なお、もし1体目の効果、またはその効果によって誘発した効果により、進化したデジモンが消滅するなどバトルエリアから離れた場合、2体目の効果を発揮することはできません。
 
- 
                      自分のこのカードが2体いるとき、自分のデジモンを【登場時】効果を持つ、特徴に「岩竜型」か「地竜型」か「鳥竜型」か「機竜型」か「天竜型」を持つデジモンに進化させました。
- 
                  Q3431 2022.07.22 更新 - 自分のこのカードが2体いるとき、自分のデジモンを「EX3-012 ヴォルケニックドラモン」に進化させました。1体目のこのカードの効果で「EX3-012 ヴォルケニックドラモン」の【登場時】効果を発揮させ、最もDPの低い相手のデジモン全てを消滅させました。<br>このとき、消滅させた相手のデジモンの持つ【消滅時】の効果と2体目のこのカードの効果は、どちらが先に発揮しますか?
- 【消滅時】効果の方が後に誘発しているため、【消滅時】効果が優先して先に発揮します。
 
 
- 
  
          - EX3-066
- R
- オプション
 ハイパームゲンキャノン  - 色
- 赤 黒
 - コスト
- 6
 上段テキスト- [効果]
- 
                特徴に「マシーン型」を持つLv.6の自分のデジモンがいる間、このカードは色条件を無視して使用できる。
 【メイン】相手のデジモン1体を≪退化3≫。その後、自分の手札かトラッシュから、特徴に「サイボーグ型」を持つカード1枚を特徴に「マシーン型」を持つLv.6の自分のデジモン1体の進化元の下に置くことで、DP6000以下の相手のデジモン1体を消滅させる。
 下段テキスト- [セキュリティ効果]
- 【セキュリティ】このカードの【メイン】効果を発揮する。
 カードQ&A - 
                  Q3432 2022.07.22 更新 - 「特徴に「マシーン型」を持つLv.6の自分のデジモンがいる間、このカードは色条件を無視して使用できる。」とは、具体的にどういうことですか?
- 特徴に「マシーン型」を持ち、かつLv.6である自分のデジモンがバトルエリアにいる状態であれば、赤と黒の自分のデジモンやテイマーがいなくても、このオプションカードを使用できるということです。
 
 
- 
  
          
- 
  
          
- 
  
          - EX3-069
- R
- オプション
 四大竜の試練  - 色
- 黄
 - コスト
- 8
 - タイプ
- 四大竜
 上段テキスト- [効果]
- 
                【メイン】≪1ドロー≫。その後、このカードをバトルエリアに置く。
 【メイン】≪ディレイ≫(置いた次のターン以降にこのカードを破棄することで、効果を発揮する)
 ・自分の手札から、特徴に「四大竜」を持つデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場させる。この効果で登場したデジモンはLv.7に進化できず、次の相手のターン終了時、そのデジモンを消滅させる。
 下段テキスト- [セキュリティ効果]
- 【セキュリティ】このカードをバトルエリアに置く。
 カードQ&A - 
                  Q3433 2022.07.22 更新 - 「この効果で登場したデジモンはLv.7に進化できず、次の相手のターン終了時、そのデジモンを消滅させる。」とありますが、何らかの効果で進化元が追加され、その後≪退化≫などの効果を受けて別のデジモンになっても、消滅してしまいますか?
- はい、この効果で登場したデジモンであることは変わりないので、相手のターン終了時に消滅します。
 
- 
                  Q3434 2022.07.22 更新 - このカードの効果で登場したデジモンは、Lv.7のデジモンにジョグレス進化することもできませんか?
- はい、進化先がLv.7であればジョグレス進化もできません。
 
 
- 
  
          - EX3-070
- R
- オプション
 アヴァロンズゲート  - 色
- 緑 青
 - コスト
- 3
 上段テキスト- [効果]
- 
                【メイン】以下の効果から1つを発揮する。名称に「エグザモン」を含む自分のデジモンがいるなら、代わりに以下の効果全てを発揮する。
 ・相手のデジモン1体をレストさせ、このターンの間、自分のデジモン1体は≪貫通≫を得る。
 ・自分のデジモン1体をアクティブにする。
 下段テキスト- [セキュリティ効果]
- 【セキュリティ】相手のデジモン1体をレストさせ、自分のデジモン1体をアクティブにする。
 カードQ&A - 
                  Q3435 2022.07.22 更新 - このカードの【セキュリティ】効果は、自分か相手のバトルエリアのどちらかにデジモンがいない場合、効果を発揮させられませんか?
- いいえ、相手のデジモンしかいなかった場合は相手のデジモン1体をレストさせ、自分のデジモンしかいなかった場合は自分のデジモン1体をアクティブにします。
 
 
- 
  
          
- 
  
          
- 
  
          - EX3-073
- SEC
- デジモン
- Lv.6
 インペリアルドラモン:ファイターモード  
- 
  
            - EX3-073
- SEC
- デジモン
- Lv.6
- パラレル
 インペリアルドラモン:ファイターモード  
- 
  
          - EX3-074
- SEC
- デジモン
- Lv.7
 エグザモン  - 色
- 緑 青
 - コスト
- 15
 - DP
- 15000
 - 進化条件1
- 緑青 Lv.6から5
 - 形態
- 究極体
 - 属性
- データ種
 - タイプ
- 聖騎士型/ロイヤルナイツ
 上段テキスト- [特殊進化]
- 〔ジョグレス〕緑Lv.6+青Lv.6から0
 - [効果]
- 
                【進化時】自分の手札から、名称に「ドラモン」を含む緑か青のデジモンカード1枚をこのデジモンの進化元の下に置ける。ジョグレス進化していたとき、自分の手札から、DP12000以下の名称に「ドラモン」を含む緑か青のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
 【お互いのターン】[ターンに1回]このデジモンがレストしたとき、このデジモンをアクティブにし、相手のデジモン1体をレストさせる。
 カードQ&A - 
                  Q3436 2022.07.22 更新 - このカードの【進化時】効果は、ジョグレス進化していたとき、「自分の手札から、名称に「ドラモン」を含む緑か青のデジモンカード1枚をこのデジモンの進化元の下に置ける」は発揮しますか?
- 
                      はい、発揮します。
 、「自分の手札から、名称に「ドラモン」を含む緑か青のデジモンカード1枚をこのデジモンの進化元の下に置ける」は、通常の進化とジョグレス進化のどちらでも発揮し、「ジョグレス進化していたとき、自分の手札から、DP12000以下の名称に「ドラモン」を含む緑か青のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる」の部分のみ、ジョグレス進化していたときだけ発揮します。
 
 
- 
  
            - EX3-074
- SEC
- デジモン
- Lv.7
- パラレル
 エグザモン  - 色
- 緑 青
 - コスト
- 15
 - DP
- 15000
 - 進化条件1
- 緑青 Lv.6から5
 - 形態
- 究極体
 - 属性
- データ種
 - タイプ
- 聖騎士型/ロイヤルナイツ
 上段テキスト- [特殊進化]
- 〔ジョグレス〕緑Lv.6+青Lv.6から0
 - [効果]
- 
                【進化時】自分の手札から、名称に「ドラモン」を含む緑か青のデジモンカード1枚をこのデジモンの進化元の下に置ける。ジョグレス進化していたとき、自分の手札から、DP12000以下の名称に「ドラモン」を含む緑か青のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
 【お互いのターン】[ターンに1回]このデジモンがレストしたとき、このデジモンをアクティブにし、相手のデジモン1体をレストさせる。
 カードQ&A - 
                  Q3436 2022.07.22 更新 - このカードの【進化時】効果は、ジョグレス進化していたとき、「自分の手札から、名称に「ドラモン」を含む緑か青のデジモンカード1枚をこのデジモンの進化元の下に置ける」は発揮しますか?
- 
                      はい、発揮します。
 、「自分の手札から、名称に「ドラモン」を含む緑か青のデジモンカード1枚をこのデジモンの進化元の下に置ける」は、通常の進化とジョグレス進化のどちらでも発揮し、「ジョグレス進化していたとき、自分の手札から、DP12000以下の名称に「ドラモン」を含む緑か青のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる」の部分のみ、ジョグレス進化していたときだけ発揮します。
 
 
- 
  
            - BT3-111
- SEC
- デジモン
- Lv.6
- パラレル
 インペリアルドラモン:ドラゴンモード  - 色
- 緑
 - コスト
- 13
 - DP
- 12000
 - 進化条件1
- 緑青 Lv.5から5
 - 形態
- 究極体
 - 属性
- ウィルス種
 - タイプ
- 古代竜型
 上段テキスト- [効果]
- 
                自分の「パイルドラモン」か「ディノビーモン」が手札のこのカードに進化するとき、支払う進化コスト-2。
 ≪貫通≫(このデジモンがアタックしたバトルで相手のデジモンを消滅させたとき、アタック終了前にチェックする)
 【自分のターン】[ターンに1回]このデジモンがバトルで相手のデジモンを消滅させたとき、このデジモンをアクティブにする。
 カードQ&A - 
                  Q1150 - 育成エリアにいる自分の「パイルドラモン」か「ディノビーモン」からこのカードに進化するとき、支払う進化コストを-2できますか?
- いいえ、育成エリアでの進化では、この効果は発揮できません。
 
 







 
         
  
                             
                             
                             
                             
                             
     
                             
       
       
      