アドバンスデッキ ダブルタイフーン【ST-17】
-
-
-
-
- ST17-03
- SR
- デジモン
- Lv.3
ロップモン- 色
- 緑
- 登場コスト
- 3
- DP
- 1000
- 進化条件1
- 緑 Lv.2から0
- 形態
- 成長期
- 属性
- データ種
- タイプ
- 獣型
上段テキスト- [特殊進化]
- 〔進化〕「チョコモン」:コスト0
- [効果]
- 【メイン】[ターンに1回]ターン終了まで、自分のデジモン1体は≪連携≫を得る。
下段テキスト- [進化元効果]
- 【お互いのターン】このデジモンがレスト状態の間、このデジモンをDP+1000。
カードQ&A
-
Q825
2023.11.17 更新
- このカードの効果で、もともと≪連携≫を持つデジモンに≪連携≫を与えた場合、そのデジモンは1回のアタックで≪連携≫を2回発揮できますか?
-
はい、可能です。
その場合、≪連携≫でレストさせたデジモン2体のDPがアタックしたデジモンに加えられ、≪Sアタック+1≫が2つ与えられてチェック枚数+2枚となります。
-
- ST17-03
- SR
- デジモン
- Lv.3
- パラレル
ロップモン- 色
- 緑
- 登場コスト
- 3
- DP
- 1000
- 進化条件1
- 緑 Lv.2から0
- 形態
- 成長期
- 属性
- データ種
- タイプ
- 獣型
上段テキスト- [特殊進化]
- 〔進化〕「チョコモン」:コスト0
- [効果]
- 【メイン】[ターンに1回]ターン終了まで、自分のデジモン1体は≪連携≫を得る。
下段テキスト- [進化元効果]
- 【お互いのターン】このデジモンがレスト状態の間、このデジモンをDP+1000。
カードQ&A
-
Q825
2023.11.17 更新
- このカードの効果で、もともと≪連携≫を持つデジモンに≪連携≫を与えた場合、そのデジモンは1回のアタックで≪連携≫を2回発揮できますか?
-
はい、可能です。
その場合、≪連携≫でレストさせたデジモン2体のDPがアタックしたデジモンに加えられ、≪Sアタック+1≫が2つ与えられてチェック枚数+2枚となります。
-
- ST17-04
- U
- デジモン
- Lv.4
ウェンディモン- 色
- 緑 紫
- 登場コスト
- 5
- DP
- 4000
- 進化条件1
- 緑紫 Lv.3から3
- 形態
- 成熟期
- 属性
- ウィルス種
- タイプ
- 獣人型
上段テキスト- [特殊進化]
- 〔進化〕名称に「テリアモン」/「ロップモン」を含むLv.3:コスト2
- [効果]
- 【登場時】【進化時】Lv.3以下のデジモン1体を消滅させる。この効果で自分のデジモンを消滅させたなら、自分のトラッシュから、名称に「テリアモン」/「ロップモン」を含むLv.3のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
下段テキスト- [進化元効果]
- 【お互いのターン】このデジモンがレスト状態の間、このデジモンをDP+1000。
カードQ&A
-
Q826
2023.11.17 更新
- このカードの効果は、相手にLv.3以下のデジモンがいない場合、Lv.3以下の自分のデジモンを消滅させなければなりませんか?
- はい、相手に該当するデジモンがおらず、自分側にいるときは、必ず自分側のデジモンを消滅させてください。
-
Q827
2023.11.17 更新
- このカードの効果で、名称に「テリアモン」か「ロップモン」を含むLv.3の自分のデジモンを消滅させた場合、消滅させたそのデジモンカードを、この効果でトラッシュからコストを支払わずに登場することはできますか?
- はい、可能です。
-
- ST17-04
- U
- デジモン
- Lv.4
- パラレル
ウェンディモン- 色
- 緑 紫
- 登場コスト
- 5
- DP
- 4000
- 進化条件1
- 緑紫 Lv.3から3
- 形態
- 成熟期
- 属性
- ウィルス種
- タイプ
- 獣人型
上段テキスト- [特殊進化]
- 〔進化〕名称に「テリアモン」/「ロップモン」を含むLv.3:コスト2
- [効果]
- 【登場時】【進化時】Lv.3以下のデジモン1体を消滅させる。この効果で自分のデジモンを消滅させたなら、自分のトラッシュから、名称に「テリアモン」/「ロップモン」を含むLv.3のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
下段テキスト- [進化元効果]
- 【お互いのターン】このデジモンがレスト状態の間、このデジモンをDP+1000。
カードQ&A
-
Q826
2023.11.17 更新
- このカードの効果は、相手にLv.3以下のデジモンがいない場合、Lv.3以下の自分のデジモンを消滅させなければなりませんか?
- はい、相手に該当するデジモンがおらず、自分側にいるときは、必ず自分側のデジモンを消滅させてください。
-
Q827
2023.11.17 更新
- このカードの効果で、名称に「テリアモン」か「ロップモン」を含むLv.3の自分のデジモンを消滅させた場合、消滅させたそのデジモンカードを、この効果でトラッシュからコストを支払わずに登場することはできますか?
- はい、可能です。
-
- ST17-05
- C
- デジモン
- Lv.4
ガルゴモン -
- ST17-06
- SR
- デジモン
- Lv.4
ラピッドモン- 色
- 緑 黄
- 登場コスト
- 7
- DP
- 7000
- 進化条件1
- 緑黄 Lv.3から4
- 形態
- アーマー体
- 属性
- ワクチン種
- タイプ
- 聖騎士型
上段テキスト- [特殊進化]
- 〔進化〕名称に「テリアモン」を含むLv.3:コスト3
- [効果]
-
≪ブロッカー≫≪アーマー解除≫
【お互いのターン】[ターンに1回]このデジモンがレストしたとき、相手のターン終了まで、相手のデジモン1体と相手のセキュリティデジモン全てをDP-4000。
下段テキスト- [進化元効果]
- 【お互いのターン】このデジモンがレスト状態の間、このデジモンをDP+1000。
-
- ST17-06
- SR
- デジモン
- Lv.4
- パラレル
ラピッドモン- 色
- 緑 黄
- 登場コスト
- 7
- DP
- 7000
- 進化条件1
- 緑黄 Lv.3から4
- 形態
- アーマー体
- 属性
- ワクチン種
- タイプ
- 聖騎士型
上段テキスト- [特殊進化]
- 〔進化〕名称に「テリアモン」を含むLv.3:コスト3
- [効果]
-
≪ブロッカー≫≪アーマー解除≫
【お互いのターン】[ターンに1回]このデジモンがレストしたとき、相手のターン終了まで、相手のデジモン1体と相手のセキュリティデジモン全てをDP-4000。
下段テキスト- [進化元効果]
- 【お互いのターン】このデジモンがレスト状態の間、このデジモンをDP+1000。
-
- ST17-07
- C
- デジモン
- Lv.5
ラピッドモン- 色
- 緑 黒
- 登場コスト
- 7
- DP
- 7000
- 進化条件1
- 緑黒 Lv.4から4
- 形態
- 完全体
- 属性
- ワクチン種
- タイプ
- サイボーグ型
上段テキスト- [特殊進化]
- 〔進化〕名称に「ガルゴモン」/「ラピッドモン」を含むLv.4:コスト3
- [効果]
- 【登場時】【進化時】相手のデジモン1体を≪退化1≫。その後、緑の自分のテイマーがいるなら、相手のターン終了まで、このデジモンは相手の効果で消滅せず、手札、デッキに戻らない。
下段テキスト- [進化元効果]
- 【お互いのターン】[ターンに1回]このデジモンがバトルで相手のデジモンを消滅させたとき、相手のセキュリティを上から1枚破棄する。
-
- ST17-07
- C
- デジモン
- Lv.5
- パラレル
ラピッドモン- 色
- 緑 黒
- 登場コスト
- 7
- DP
- 7000
- 進化条件1
- 緑黒 Lv.4から4
- 形態
- 完全体
- 属性
- ワクチン種
- タイプ
- サイボーグ型
上段テキスト- [特殊進化]
- 〔進化〕名称に「ガルゴモン」/「ラピッドモン」を含むLv.4:コスト3
- [効果]
- 【登場時】【進化時】相手のデジモン1体を≪退化1≫。その後、緑の自分のテイマーがいるなら、相手のターン終了まで、このデジモンは相手の効果で消滅せず、手札、デッキに戻らない。
下段テキスト- [進化元効果]
- 【お互いのターン】[ターンに1回]このデジモンがバトルで相手のデジモンを消滅させたとき、相手のセキュリティを上から1枚破棄する。
-
- ST17-08
- SR
- デジモン
- Lv.6
セントガルゴモンACE- 色
- 緑 黒
- 登場コスト
- 7
- DP
- 12000
- 進化条件1
- 緑黒 Lv.5から4
- 形態
- 究極体
- 属性
- ワクチン種
- タイプ
- マシーン型
上段テキスト- [特殊進化]
- 〔進化〕名称に「ラピッドモン」を含む:コスト5
- [効果]
-
[手札]【カウンター】≪ブラスト進化≫(自分のデジモンをこのカードにコストを支払わずに進化できる)
≪ブロッカー≫≪再起動≫
【進化時】相手のデジモン/テイマー2体をレストさせる。その後、相手のターン終了まで、相手のデジモン/テイマー2体はアクティブにならず、進化できない。
【進化時】【アタック終了時】[ターンに1回]このデジモンをアクティブにできる。
下段テキスト- [特別ルール]
- ≪オーバーフロー《-4》≫(バトルエリアかカードの下から、それ以外の場所に送られる場合、メモリー-4)
カードQ&A
-
Q828
2023.11.17 更新
- このカードの【進化時】効果は、相手のデジモンとテイマー1体ずつをレストさせることはできますか?
- はい、可能です。
-
Q829
2023.11.17 更新
- このカードの【進化時】効果は、相手のテイマーがテイマーから進化できるデジモンカードに進化することもできなくさせますか?
- はい、テイマーからの進化もできなくなります。
-
Q830
2023.11.17 更新
- このカードの【進化時】効果は、この効果でレストさせたのとは別の相手のデジモン/テイマーに「アクティブにならず、進化できない。」効果を発揮できますか?
- はい、可能です。
-
Q831
2023.11.17 更新
- 「相手のターン終了まで、相手のデジモンの効果を受けない」効果を持つレスト状態の相手のデジモンに対して、このカードの【進化時】効果を発揮した場合、次の相手のターンで、その相手のデジモンはアクティブになりますか?
-
いいえ、アクティブにはなりません。
対象となったデジモンは、効果を発揮したターンの間はこのカードの効果による影響を受けませんが、ターンが交代した時点で「相手のターン終了まで、相手のデジモンの効果を受けない」の効果を失うため、このカードの効果によってアクティブにならなくなっています。
-
- ST17-08
- SR
- デジモン
- Lv.6
- パラレル
セントガルゴモンACE- 色
- 緑 黒
- 登場コスト
- 7
- DP
- 12000
- 進化条件1
- 緑黒 Lv.5から4
- 形態
- 究極体
- 属性
- ワクチン種
- タイプ
- マシーン型
上段テキスト- [特殊進化]
- 〔進化〕名称に「ラピッドモン」を含む:コスト5
- [効果]
-
[手札]【カウンター】≪ブラスト進化≫(自分のデジモンをこのカードにコストを支払わずに進化できる)
≪ブロッカー≫≪再起動≫
【進化時】相手のデジモン/テイマー2体をレストさせる。その後、相手のターン終了まで、相手のデジモン/テイマー2体はアクティブにならず、進化できない。
【進化時】【アタック終了時】[ターンに1回]このデジモンをアクティブにできる。
下段テキスト- [特別ルール]
- ≪オーバーフロー《-4》≫(バトルエリアかカードの下から、それ以外の場所に送られる場合、メモリー-4)
カードQ&A
-
Q828
2023.11.17 更新
- このカードの【進化時】効果は、相手のデジモンとテイマー1体ずつをレストさせることはできますか?
- はい、可能です。
-
Q829
2023.11.17 更新
- このカードの【進化時】効果は、相手のテイマーがテイマーから進化できるデジモンカードに進化することもできなくさせますか?
- はい、テイマーからの進化もできなくなります。
-
Q830
2023.11.17 更新
- このカードの【進化時】効果は、この効果でレストさせたのとは別の相手のデジモン/テイマーに「アクティブにならず、進化できない。」効果を発揮できますか?
- はい、可能です。
-
Q831
2023.11.17 更新
- 「相手のターン終了まで、相手のデジモンの効果を受けない」効果を持つレスト状態の相手のデジモンに対して、このカードの【進化時】効果を発揮した場合、次の相手のターンで、その相手のデジモンはアクティブになりますか?
-
いいえ、アクティブにはなりません。
対象となったデジモンは、効果を発揮したターンの間はこのカードの効果による影響を受けませんが、ターンが交代した時点で「相手のターン終了まで、相手のデジモンの効果を受けない」の効果を失うため、このカードの効果によってアクティブにならなくなっています。
-
- ST17-09
- R
- デジモン
- Lv.6
ケルビモン- 色
- 緑 紫
- 登場コスト
- 12
- DP
- 12000
- 進化条件1
- 緑紫 Lv.5から4
- 形態
- 究極体
- 属性
- ワクチン種
- タイプ
- 智天使型
上段テキスト- [特殊進化]
- 〔進化〕「アンティラモン」:コスト3
- [効果]
-
≪連携≫
【進化時】Lv.4以下のデジモン1体を消滅できる。その後、自分の手札/トラッシュから、緑/紫のLv.4以下のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
カードQ&A
-
Q832
2023.11.17 更新
- このカードの【進化時】効果で、緑/紫のLv.4以下の自分のデジモンを消滅させた場合、消滅させたそのデジモンカードを、この効果でトラッシュからコストを支払わずに登場することはできますか?
- はい、可能です。
-
- ST17-09
- R
- デジモン
- Lv.6
- パラレル
ケルビモン- 色
- 緑 紫
- 登場コスト
- 12
- DP
- 12000
- 進化条件1
- 緑紫 Lv.5から4
- 形態
- 究極体
- 属性
- ワクチン種
- タイプ
- 智天使型
上段テキスト- [特殊進化]
- 〔進化〕「アンティラモン」:コスト3
- [効果]
-
≪連携≫
【進化時】Lv.4以下のデジモン1体を消滅できる。その後、自分の手札/トラッシュから、緑/紫のLv.4以下のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
カードQ&A
-
Q832
2023.11.17 更新
- このカードの【進化時】効果で、緑/紫のLv.4以下の自分のデジモンを消滅させた場合、消滅させたそのデジモンカードを、この効果でトラッシュからコストを支払わずに登場することはできますか?
- はい、可能です。
-
- ST17-10
- R
- テイマー
李健良- 色
- 緑
- 登場コスト
- 3
上段テキスト- [効果]
-
【自分のメインフェイズ開始時】相手のデジモンがいるなら、メモリー+1。
【メイン】このテイマーと自分のトラッシュの「ガルゴモン」と「ラピッドモン」1枚ずつを好きな順番で自分の「テリアモン」の進化元の下に置くことで、そのデジモンを手札の「セントガルゴモン」に進化条件を無視して進化コスト4で進化できる。この効果で進化したなら、ターン終了まで、そのデジモンは≪速攻≫を得る。
下段テキスト- [セキュリティ効果]
- 【セキュリティ】このカードをコストを支払わずに登場させる。
カードQ&A
-
Q835
2023.11.17 更新
- このカードの【メイン】効果で、このテイマーと自分のトラッシュの「ガルゴモン」と「ラピッドモン」1枚ずつを自分の「テリアモン」の進化元の下に置き、そのデジモンを手札の「セントガルゴモン」に進化しないことはできますか?
- はい、可能です。
-
Q836
2023.11.24 更新
- このカードの【メイン】効果は、複数の自分の「テリアモン」がいる場合、このテイマーと自分のトラッシュの「ガルゴモン」と「ラピッドモン」1枚ずつを、別々の「テリアモン」の進化元に分けて置くことはできますか?
-
いいえ、できません。
この効果では、1体の「テリアモン」にのみ、このカードとトラッシュの「ガルゴモン」「ラピッドモン」を進化元に置くことができます。
-
- ST17-11
- R
- オプション
ダブルタイフーン- 色
- 緑
- 登場コスト
- 3
上段テキスト- [効果]
-
【メイン】自分のデッキの上から3枚オープンする。その中の緑のデジモンカードとテイマーカード1枚ずつを手札に加える。残りはデッキの下に戻す。その後、このカードをバトルエリアに置く。
【メイン】≪ディレイ≫
・自分の手札から、「テリアモン」/「ロップモン」1枚をコストを支払わずに登場できる。
下段テキスト- [セキュリティ効果]
- 【セキュリティ】相手のデジモン2体をレストさせる。その後、このカードをバトルエリアに置く。
カードQ&A
-
Q837
2023.11.17 更新
- このカードの効果は、デッキからオープンしたカードの中に、緑のデジモンカードとテイマーカードの両方があったときに、そのどちらか1枚だけを手札に加えて、残りのカードをデッキの下に戻すことはできますか?
- いいえ、この効果は対象となるカードがあるのであれば、可能な限り手札に加えます。
-
-
- ST17-13
- SR
- デジモン
- Lv.4
マグナモン- 色
- 黒 青
- 登場コスト
- 7
- DP
- 7000
- 進化条件1
- 黒青 Lv.3から4
- 形態
- アーマー体
- 属性
- フリー
- タイプ
- 聖騎士型/ロイヤルナイツ
上段テキスト- [特殊進化]
- 〔進化〕「ブイモン」:コスト3
- [効果]
-
【セキュリティ】デジモン1体を≪退化1≫。バトル終了時、自分のデジモン1体をこのカードに進化コストを支払わずに進化できる。
≪ブロッカー≫≪アーマー解除≫
【進化時】相手のデジモン1体の進化元をそのデジモンの色1色ごとに、上から1枚破棄する。その後、進化元を持たない相手のデジモン1体を手札に戻す。
カードQ&A
-
Q833
2023.11.17 更新
- このカードの【セキュリティ】効果は、バトル終了時に進化条件を無視して自分のデジモン1体をこのカードに進化できますか?
- いいえ、進化条件は無視できません。
-
Q834
2023.11.17 更新
- このカードの【セキュリティ】効果でアタックしている相手のデジモンを≪退化1≫する場合、セキュリティデジモンとしてのバトルは、≪退化1≫する前と後のどちらの相手のデジモンとバトルすることになりますか?
-
≪退化1≫した後の相手のデジモンとバトルします。
【セキュリティ】効果は、チェックでめくられたとき、最も優先で発揮します。
-
-
- BT7-105
- U
- オプション
- パラレル
プライド・メモリーブースト!!- 色
- 黒
- 登場コスト
- 4
上段テキスト- [効果]
-
【メイン】自分のデッキの上から3枚オープンする。その中の黒の登場コスト4以下のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。残りは破棄する。その後、このカードをバトルエリアに置く。
【メイン】≪ディレイ≫
・メモリー+2。
下段テキスト- [セキュリティ効果]
- 【セキュリティ】このカードをバトルエリアに置く。
カードQ&A
-
Q1670
- このカードの効果でオープンしたカードの中に黒の登場コスト4以下のデジモンカードがなかった、もしくはあっても登場させなかった場合、このカードはバトルエリアに置かれず捨て札になるのですか?
- いいえ、デジモンを登場したかどうかに関係なく、このカードはバトルエリアに置かれます。
-
- BT8-039
- SR
- デジモン
- Lv.4
- パラレル
ラピッドモン- 色
- 黄 緑
- 登場コスト
- 6
- DP
- 6000
- 進化条件1
- 黄緑 Lv.3から4
- 形態
- アーマー体
- 属性
- ワクチン種
- タイプ
- 聖騎士型
上段テキスト- [特殊進化]
- 〔進化〕「テリアモン」:コスト3
- [効果]
-
≪アーマー解除≫
【進化時】自分のテイマー1体ごとに、相手のデジモン1体をレストさせる。その後、ターン終了まで、レスト状態の相手のデジモン3体までをDP-5000。
カードQ&A
-
Q1727
- このカードの【進化時】効果は、自分のテイマーが2体いるとき、相手のデジモン6体までをそれぞれDP-5000できますか?
- いいえ、自分のテイマーが複数いても、DP-5000する相手のデジモンは3体までです。
-
-
-
-
- EX2-067
- U
- オプション
- パラレル
ファイアーボール- 色
- 赤
- 登場コスト
- 2
上段テキスト- [効果]
- 【メイン】DP3000以下の相手のデジモン1体を消滅させる。この効果で消滅しなかったなら、≪2ドロー≫。
下段テキスト- [セキュリティ効果]
- 【セキュリティ】このカードの【メイン】効果を発揮する。
カードQ&A
-
Q3353
- このカードは、DP3000以下の相手のデジモンがいるときに、わざとその相手デジモンを対象に選ばないで、≪2ドロー≫することはできますか?
- いいえ、このカードは対象が「DP3000以下の相手のデジモン1体」なので、適切な対象がいる場合は、わざと対象にしないということはできません。
-
- EX4-002
- U
- デジタマ
- Lv.2
- パラレル
チョコモン- 色
- 緑
- 形態
- 幼年期
- タイプ
- レッサー型
下段テキスト- [進化元効果]
- 【自分のターン】[ターンに1回]効果で自分のデジモンがレストしたとき、≪1ドロー≫。
カードQ&A
-
Q3438
2022.12.16 更新
- このカードの進化元効果は、「【自分のメインフェイズ開始時】このデジモンでアタックする。」の効果でアタックしたとき、発揮しますか?
-
いいえ、発揮しません。
「このデジモンでアタックする」効果であっても、効果によるレストではなく、アタックによってレストしているため、「効果でレストしたとき」とはみなされません。
-
- EX4-032
- C
- デジモン
- Lv.3
- パラレル
テリアモン- 色
- 緑
- 登場コスト
- 3
- DP
- 1000
- 進化条件1
- 緑 Lv.2から0
- 形態
- 成長期
- 属性
- ワクチン種
- タイプ
- 獣型
上段テキスト- [効果]
- 【登場時】自分のデッキの上から4枚オープンする。その中の緑を含む2色のカードと名称に「李健良」を含むテイマーカード1枚ずつを手札に加える。残りはデッキの下に戻す。
下段テキスト- [進化元効果]
- 【自分のターン】≪連携≫の効果で自分のデジモンがレストしたとき、このデジモンを自分の手札の緑を含む2色のデジモンカードに支払う進化コスト-2で進化できる。
カードQ&A
-
Q3476
2022.12.16 更新
- このカードの効果は、デッキからオープンしたカードの中に緑を含む2色のカードと名称に「李健良」を含むテイマーカードのどちらかしかなかった場合、そのカード1枚だけを手札に加えられますか?
- はい、どちらかしかない場合でも手札に加えます。
-
Q3477
2022.12.16 更新
- このカードの効果は、デッキからオープンしたカードの中に緑を含む2色のカードと名称に「李健良」を含むテイマーカードが両方ともあった場合、そのどちらか1枚だけを手札に加えて、残りのカードをデッキの下に戻すことはできますか?
- いいえ、この効果は対象となるカードがあるのであれば、可能な限り手札に加えます。
-
- EX4-033
- R
- デジモン
- Lv.3
- パラレル
テリアモン助手- 色
- 緑
- 登場コスト
- 3
- DP
- 1000
- 進化条件1
- 緑 Lv.2から0
- 形態
- 成長期
- 属性
- ワクチン種
- タイプ
- 獣型
上段テキスト- [効果]
-
【自分のターン】効果でこのデジモンがレストしたとき、ターン終了まで、自分のデジモン1体をDP+4000。
〈ルール〉名称:「テリアモン」としても扱う。
下段テキスト- [進化元効果]
- 【自分のターン】≪連携≫の効果で自分のデジモンがレストしたとき、このデジモンを自分の手札の緑を含む2色のデジモンカードに支払う進化コスト-2で進化できる。
カードQ&A
-
Q3478
2024.08.01 更新
-
このカードの〈ルール〉は、どういった固有のルールですか?
(※このカードの「このカード/デジモンの名称は「テリアモン」としても扱う。」は、「〈ルール〉名称:「テリアモン」としても扱う。」に変更されました) - このカードは、常に名称「テリアモン」としても扱う固有のルールです。
-
このカードの〈ルール〉は、どういった固有のルールですか?
-
Q3479
2023.12.15 更新
- 同じカードナンバーのこのカードで、「このカード/デジモンは「テリアモン」としても扱う。」と書かれているカードと「〈ルール〉名称:「テリアモン」としても扱う。」と書かれているカードの2種類がありますが、どちらを参照すればいいのですか?
-
「〈ルール〉名称:「テリアモン」としても扱う。」を参照します。
「このカード/デジモンは「テリアモン」としても扱う。」と表記されているカードも、上記の表記があるものとして扱います。
-
- EX4-034
- C
- デジモン
- Lv.3
- パラレル
ロップモン- 色
- 緑
- 登場コスト
- 3
- DP
- 1000
- 進化条件1
- 緑 Lv.2から0
- 形態
- 成長期
- 属性
- データ種
- タイプ
- 獣型
上段テキスト- [効果]
- 【登場時】自分のデッキの上から4枚オープンする。その中の緑を含む2色のカードと名称に「李小春」を含むテイマーカード1枚ずつを手札に加える。残りはデッキの下に戻す。
下段テキスト- [進化元効果]
- 【自分のターン】≪連携≫の効果で自分のデジモンがレストしたとき、このデジモンを自分の手札の緑を含む2色のデジモンカードに支払う進化コスト-2で進化できる。
カードQ&A
-
Q3480
2022.12.16 更新
- このカードの効果は、デッキからオープンしたカードの中に緑を含む2色のカードと名称に「李小春」を含むテイマーカードのどちらかしかなかった場合、そのカード1枚だけを手札に加えられますか?
- はい、どちらかしかない場合でも手札に加えます。
-
Q3481
2022.12.16 更新
- このカードの効果は、デッキからオープンしたカードの中に緑を含む2色のカードと名称に「李小春」を含むテイマーカードが両方ともあった場合、そのどちらか1枚だけを手札に加えて、残りのカードをデッキの下に戻すことはできますか?
- いいえ、この効果は対象となるカードがあるのであれば、可能な限り手札に加えます。
-
- EX4-057
- C
- デジモン
- Lv.5
- パラレル
アンティラモン -
- ST2-15
- C
- オプション
- パラレル
カイザーネイル- 色
- 青
- 登場コスト
- 4
上段テキスト- [効果]
- 【メイン】自分のデジモン1体の進化元から、デジモンカード1枚をコストを支払わずに登場させる。
下段テキスト- [セキュリティ効果]
- 【セキュリティ】このカードの【メイン】効果を発揮する。
カードQ&A
-
Q626
- このオプションカードの効果で、自分のデジモンの進化元になっている、Lv.2のデジモンカードをバトルエリアに登場させられますか?
- いいえ、このカードの対象になるは進化元のデジモンカードのみなので、進化元のデジタマカードやテイマーカードは対象にできません。
-
Q627
- レスト状態の自分のデジモンの進化元のカードを、このオプションカードの効果でデジモンとして登場させた場合、そのデジモンもレスト状態のままですか?
- いいえ、別のデジモンとして登場させるので、アクティブ状態で登場します。
-
Q628
- 1ターンの間続く効果を受けている自分のデジモンの進化元のカードを、このオプションカードの効果でデジモンとして登場させた場合、そのデジモンにも1ターンの間続く効果が発揮することになりますか?
- いいえ、別のデジモンとして登場させるので、元のデジモンが受けていた効果は受けません。
-
Q629
- このカードの効果で登場したデジモンは、そのターンにアタックできますか?
- いいえ、登場したターンとなるので、アタックはできません。