-
- BT7-112
- SEC
- デジモン
- Lv.7
- パラレル
スサノオモン- 色
- 白
- 登場コスト
- 15
- DP
- 15000
- 進化条件1
- 全 Lv.6から7
- 形態
- 究極体
- 属性
- ワクチン種
- タイプ
- 神人型
上段テキスト- [効果]
-
手札のこのカードは、自分の手札/トラッシュから、テイマーカードか特徴に「ハイブリッド体」を持つカード合計10枚をデッキの下に戻すことで、自分のテイマーをLv.6のデジモンとしても扱い進化できる。
≪Sアタック+2≫
【進化時】相手のデジモン1体を消滅させる。
- 入手情報
- アルティメットカップ2025 Wave1
カードQ&A
-
Q1680
2025.04.04 更新
- このカードの1つ目の効果は、いつ発揮できますか?
-
進化を宣言してこのカードを公開し、進化させるカードを選ぶ直前に発揮することができます。
発揮することを選択し、「ことで」の条件を満たした場合、進化させるカードをデジモンだけでなく、テイマーも選べるようになります。選んだテイマーは、この進化の間Lv.6のデジモンとしても扱います。
-
Q1681
2025.04.04 更新
- このカードの1つ目の効果を発揮したあとに、進化しないことを選択できますか?
-
いいえ、できません。
進化を宣言し、このカードの1つ目の効果を発揮したあと、通常の進化の手順と同様に進化させる自分のカードを選び、そのカードから進化させなければなりません。
また、エリアに進化できるカードがなければ、このカードの進化の宣言自体ができません。
-
Q1682
2025.04.04 更新
- このカードの1つ目の効果は、自分の手札から5枚とトラッシュから5枚など、デッキに戻すカードをそれぞれ合わせて10枚選ぶことはできますか?
- はい、選ぶことができます。
-
Q1683
2025.04.04 更新
- このカードの1つ目の効果は、テイマーカードを5枚と特徴に「ハイブリッド体」を持つカード5枚など、デッキに戻すカードをそれぞれ合わせて10枚選ぶことはできますか?
- はい、選ぶことができます。
-
Q1684
2025.04.04 更新
- このカードの1つ目の効果は、自分の手札かトラッシュのカードを9枚だけデッキの下に戻すことはできますか?
-
いいえ、できません。
「ことで」の条件は、その内容を一部だけ実行することはできません。
この進化元効果の条件の場合、指定された枚数分、デッキの下に戻す必要があります。
-
Q1685
2025.04.04 更新
- このカードの1つ目の効果を発揮したあとに、デジモンから進化させることはできますか?
- はい、可能です。
-
Q1686
2025.04.04 更新
- 「BT18-096 破壊と再生を司るもの」の【メイン】効果で、自分のテイマーを選んだあとに、このカードの1つ目の効果を発揮して、そのテイマーを進化させることはできますか?
-
はい、このカードの1つ目の効果を発揮して進化させることができます。
ただし、このカードの1つ目の効果を発揮できる状況でなければ、自分のテイマーをこのカードに進化させることはできません。
-
Q1687
2025.04.04 更新
- 「BT18-096 破壊と再生を司るもの」の【メイン】効果で、自分のデジモンを選んだあとに、このカードの1つ目の効果を発揮して、自分のテイマーを進化させることはできますか?
-
いいえ、選んだデジモン以外を進化させることはできません。
「BT18-096 破壊と再生を司るもの」の【メイン】効果は、自分のデジモンかテイマーを選び、選んだそのカードを進化させます。このカードの1つ目の効果を発揮することはできますが、進化させるカードを変更することはできません。
-
Q1688
2025.04.04 更新
- 「EX1-071 しょうりつ60%!」の【メイン】効果を発揮したあとに、このカードの進化を宣言した場合、「EX1-071 しょうりつ60%!」の「進化するとき」効果の処理とこのカードの1つ目の効果の発揮は、どちらを先に行いますか?
-
このカードの1つ目の効果の発揮から行います。
このカードの進化を宣言し、進化させるカードを選ぶ直前にこのカードの1つ目の効果を発揮するか選択します。
そのあとに、進化させる自分のデジモンを選び「EX1-071 しょうりつ60%!」の「進化するとき」の効果を処理します。テイマーから進化する場合、「EX1-071 しょうりつ60%!」の効果の処理はできません。
-
Q1689
2025.04.04 更新
- 登場したターンのテイマーから進化したこのカードは、そのターンにアタックできますか?
-
いいえ、できません。
登場でエリアに置かれたカードから進化しても、そのターン中アタックできません。登場したターンでなければ、アタックすることができます。
-
Q1690
2025.04.04 更新
- 下段テキストが【セキュリティ】効果のテイマーからこのカードに進化した場合、その進化元にあるテイマーカードの下段テキストを進化元効果として得ることはできますか?
-
いいえ、できません。
進化元効果と書かれていない下段テキストは、進化元効果ではないため得ることはできません。
-
Q1691
2025.04.04 更新
- このカードの1つ目の効果で、手札かトラッシュのカードをデッキの下に戻す際、戻すカードは相手に見せますか?
-
はい、相手に見せます。
戻すカードの内容と、デッキの下に戻す順番を全てのプレイヤーが確認したあと、デッキの下に戻します。
-
Q1692
2025.04.04 更新
- このカードの進化条件は、どの色から進化できますか?
- 全ての色から進化することができます。
-
- BT12-003
- U
- デジタマ
- Lv.2
- パラレル
コロモン- 色
- 黄
- 形態
- 幼年期
- タイプ
- レッサー型
下段テキスト- [進化元効果]
- 【自分のターン】[ターンに1回]黄/赤の自分のテイマーがレストしたとき、ターン終了まで、相手のデジモン1体をDP-1000。
- 入手情報
- アルティメットカップ2025 Wave1
-
- BT12-009
- C
- デジモン
- Lv.3
- パラレル
フレイモン- 色
- 赤
- 登場コスト
- 3
- DP
- 1000
- 進化条件1
- 赤 Lv.2から0
- 形態
- ハイブリッド体
- 属性
- ヴァリアブル種
- タイプ
- 魔人型
上段テキスト- [効果]
- 【登場時】自分の手札から、特徴に「ハイブリッド体」を持つデジモンカード1枚を破棄することで、≪2ドロー≫。
下段テキスト- [進化元効果]
- 【自分のターン】特徴に「ハイブリッド体」/「十闘士」を持つこのデジモンをDP+2000。
- 入手情報
- アルティメットカップ2025 Wave1
-
- BT12-012
- U
- デジモン
- Lv.4
- パラレル
アグニモン- 色
- 赤
- 登場コスト
- 6
- DP
- 5000
- 進化条件1
- 赤 Lv.3から2
- 形態
- ハイブリッド体
- 属性
- ヴァリアブル種
- タイプ
- 魔人型
上段テキスト- [特殊進化]
- 〔進化〕「ヴリトラモン」:コスト1
- [効果]
-
手札のこのカードは、自分の「神原拓也」を赤のLv.3のデジモンとしても扱い進化できる。
【消滅時】自分の手札から、「フレイモン」1枚をコストを支払わずにレスト状態で登場できる。
下段テキスト- [進化元効果]
- 【消滅時】自分の手札から、「神原拓也」1枚をコストを支払わずに登場できる。
- 入手情報
- アルティメットカップ2025 Wave1
カードQ&A
-
Q4651
2025.04.04 更新
- このカードの1つ目の効果で、進化しないことを選択できますか?
-
いいえ、できません。
このカードの1つ目の効果は、進化を宣言し、このカードを公開した時点でテイマーも進化させるカードとして選ぶことができ、そのテイマーをLv.3のデジモンとしても扱う効果です。通常の進化の手順と同様、このカードを公開して進化を宣言したあとに、進化しないことを選択できません。
また、エリアに進化できるカードがなければ、このカードの進化の宣言自体ができません。
-
- BT12-013
- U
- デジモン
- Lv.4
- パラレル
ヴリトラモン- 色
- 赤
- 登場コスト
- 6
- DP
- 6000
- 進化条件1
- 赤 Lv.3から3
- 形態
- ハイブリッド体
- 属性
- ヴァリアブル種
- タイプ
- 魔竜型
上段テキスト- [特殊進化]
- 〔進化〕「アグニモン」:コスト1
- [効果]
-
手札のこのカードは、自分の「神原拓也」を赤のLv.3のデジモンとしても扱い進化コスト2で進化できる。
【進化時】ターン終了まで、このデジモンをDP+2000。
下段テキスト- [進化元効果]
- 【自分のターン】特徴に「ハイブリッド体」/「十闘士」を持つこのデジモンをDP+2000。
- 入手情報
- アルティメットカップ2025 Wave1
カードQ&A
-
Q4652
2025.04.04 更新
- このカードの1つ目の効果で、進化しないことを選択できますか?
-
いいえ、できません。
このカードの1つ目の効果は、進化を宣言し、このカードを公開した時点でテイマーも進化させるカードとして選ぶことができ、そのテイマーをLv.3のデジモンとしても扱う効果です。通常の進化の手順と同様、このカードを公開して進化を宣言したあとに、進化しないことを選択できません。
また、エリアに進化できるカードがなければ、このカードの進化の宣言自体ができません。
-
- BT12-015
- R
- デジモン
- Lv.5
- パラレル
アルダモン- 色
- 赤
- 登場コスト
- 8
- DP
- 8000
- 進化条件1
- 赤 Lv.4から3
- 形態
- ハイブリッド体
- 属性
- ヴァリアブル種
- タイプ
- 魔人型
上段テキスト- [効果]
-
[手札]【メイン】自分のトラッシュから、「アグニモン」と「ヴリトラモン」1枚ずつを「神原拓也」1体の下に置くことで、そのテイマーを赤のLv.4のデジモンとしても扱いこのカードに進化する。
【消滅時】自分のトラッシュから、「神原拓也」1枚を手札に戻す。
- 入手情報
- アルティメットカップ2025 Wave1
-
- BT12-017
- SR
- デジモン
- Lv.6
- パラレル
カイゼルグレイモン- 色
- 赤
- 登場コスト
- 11
- DP
- 11000
- 進化条件1
- 赤 Lv.5から3
- 形態
- ハイブリッド体
- 属性
- ヴァリアブル種
- タイプ
- 竜戦士型
上段テキスト- [効果]
-
≪Sアタック+1≫
【進化時】DP6000以下の相手のデジモン1体を消滅させる。このデジモンの進化元に赤のテイマーカードがあるなら、代わりにこのデジモンのDP以下の相手のデジモン1体を消滅させる。
【消滅時】自分の手札/トラッシュから、「神原拓也」1枚をコストを支払わずに登場できる。
- 入手情報
- アルティメットカップ2025 Wave1
-
- BT12-043
- SR
- デジモン
- Lv.6
- パラレル
シャイングレイモン- 色
- 黄 赤
- 登場コスト
- 12
- DP
- 12000
- 進化条件1
- 黄赤 Lv.5から4
- 形態
- 究極体
- 属性
- ワクチン種
- タイプ
- 光竜型
上段テキスト- [特殊進化]
- 〔進化〕名称に「ライズグレイモン」を含むLv.5:コスト3
- [効果]
-
【進化時】ターン終了まで、相手のデジモン1体とセキュリティデジモン全てを黄/赤の自分のテイマー1体ごとに、DP-3000。
【自分のターン】自分の「大門大」全ては≪Sアタック+1≫を得て、DP+3000。
- 入手情報
- アルティメットカップ2025 Wave1
カードQ&A
-
Q2173
2022.11.25 更新
- このカードの【自分のターン】効果でDP+3000され、≪セキュリティアタック+1≫を得た「大門大」は、テイマーの状態でアタックすることができるのですか?
-
いいえ、テイマーはアタックできないので、テイマーとしてバトルエリアにいる「大門大」はアタックできません。
「BT12-092 大門大」など、効果によってデジモンとして扱われるようになった「大門大」であれば、アタックができます。
-
Q2174
2022.11.25 更新
- DP3000以下のデジモンを対象とする効果が発揮したとき、このカードの【自分のターン】効果でDP+3000されている「大門大」は、その効果の対象になりますか?
- いいえ、デジモンを対象とした効果は、テイマーとしてバトルエリアにいる「大門大」を対象にはできません。
-
Q2175
2022.11.25 更新
- 自分の「大門大」が、「自分のテイマーをLv.3のデジモンとして扱い進化できる」効果を持つデジモンに進化しました。その場合、このカードの【自分のターン】効果で「大門大」が得ていたDP+3000・≪セキュリティアタック+1≫はどうなりますか?
- 「このターンの間」など効果の期間がある効果ではないため、進化した後のデジモンの名称が「大門大」のままでなければ、効果は失われます。
-
Q2176
2022.11.25 更新
- このカードの【自分のターン】効果でDP+3000されている「大門大」は、DP3000のテイマーとして扱われますか?
- いいえ、テイマーはDPを持ちませんので、DP3000のテイマーとしては扱われません。
-
- BT13-008
- C
- デジモン
- Lv.3
- パラレル
アグモン- 色
- 赤 黄
- 登場コスト
- 3
- DP
- 2000
- 進化条件1
- 赤黄 Lv.2から1
- 形態
- 成長期
- 属性
- ワクチン種
- タイプ
- 恐竜型
上段テキスト- [特殊進化]
- 〔進化〕「コロモン」:コスト0
- [効果]
- 【メイン】[ターンに1回]ターン終了まで、自分の「大門大」1体はデジモン・DP3000としても扱い、進化できない。
下段テキスト- [進化元効果]
- 【自分のターン】[ターンに1回]赤/黄の自分のテイマーがレストしたとき、DP3000以下の相手のデジモン1体を消滅できる。
- 入手情報
- アルティメットカップ2025 Wave1
カードQ&A
-
Q2266
2023.02.17 更新
- このカードの効果を、「BT13-020 シャイングレイモン:バーストモード」の効果でDP12000・≪速攻≫を持つデジモンとして扱われている自分の「大門大」に対して発揮したら、どうなりますか?
-
後から発揮した効果としてDPが上書きされるので、DP3000のデジモンとして扱われます。
、「BT13-020 シャイングレイモン:バーストモード」の効果で得た≪速攻≫は、上書きされていないためそのままとなります。
-
Q2267
2023.02.17 更新
- このカードの効果でデジモンとして扱われるようになった「大門大」が、何らかの効果でDP0になった場合、消滅しますか?
- はい、消滅します。
-
- BT13-012
- C
- デジモン
- Lv.4
- パラレル
ジオグレイモン- 色
- 赤 黄
- 登場コスト
- 5
- DP
- 5000
- 進化条件1
- 赤黄 Lv.3から3
- 形態
- 成熟期
- 属性
- ワクチン種
- タイプ
- 恐竜型
上段テキスト- [特殊進化]
- 〔進化〕名称に「アグモン」を含み特徴に「恐竜型」を持つLv.3:コスト2
- [効果]
- 【進化時】自分のセキュリティを全て確認する。その中の赤/黄のテイマーカード1枚をコストを支払わずに登場できる。登場したなら、≪リカバリー+1《デッキ》≫。その後、自分のセキュリティをシャッフルする。
下段テキスト- [進化元効果]
- 【自分のターン】[ターンに1回]赤/黄の自分のテイマーがレストしたとき、DP3000以下の相手のデジモン1体を消滅できる。
- 入手情報
- アルティメットカップ2025 Wave1
カードQ&A
-
Q2270
2023.02.17 更新
- 【進化時】効果の「内容を全て確認し~」とはどういうことですか?
- 相手には公開せず、自分だけ自分のセキュリティのカードすべての内容を見ることができます。効果で登場できるカードがその中にあれば、そのカードを公開して登場させることができます。
-
Q2271
2023.02.17 更新
- このカードの効果で、セキュリティに登場させられるカードがなかったとき、またはカードがあっても登場させたくないときは、どうなりますか?
- ≪リカバリー+1《デッキ》≫を行わずにシャッフルのみを行ってください。
-
- BT13-015
- C
- デジモン
- Lv.5
- パラレル
ライズグレイモン- 色
- 赤 黄
- 登場コスト
- 7
- DP
- 7000
- 進化条件1
- 赤黄 Lv.4から4
- 形態
- 完全体
- 属性
- ワクチン種
- タイプ
- サイボーグ型
上段テキスト- [特殊進化]
- 〔進化〕「ジオグレイモン」:コスト3
- [効果]
-
【進化時】自分の手札から、「大門大」1枚をコストを支払わずに登場できる。
【お互いのターン】[ターンに1回]赤/黄の自分のテイマーが消滅したとき、自分のトラッシュから、「大門大」1枚をセキュリティの上に置く。
下段テキスト- [進化元効果]
- 【お互いのターン】[ターンに1回]赤/黄の自分のテイマーが消滅したとき、自分のトラッシュから、「大門大」1枚をセキュリティの上に置く。
- 入手情報
- アルティメットカップ2025 Wave1
カードQ&A
-
Q2274
2023.02.17 更新
- このカードの【お互いのターン】効果は、赤か黄の自分の「大門大」が消滅したとき、その消滅した「大門大」のカードをトラッシュからセキュリティの上に置くことはできますか?
- はい、可能です。
-
- BT13-020
- SR
- デジモン
- Lv.7
- パラレル
シャイングレイモン:バーストモード- 色
- 赤 黄
- 登場コスト
- 15
- DP
- 15000
- 進化条件1
- 赤黄 Lv.6から5
- 形態
- 究極体
- 属性
- ワクチン種
- タイプ
- 光竜型
上段テキスト- [特殊進化]
- 〔バースト進化〕「シャイングレイモン」:「大門大」1体を手札に戻すことで、コスト0 バースト進化したターン終了時、このデジモンに重ねられているカードを上から1枚破棄する
- [効果]
-
【進化時】自分の手札から、「大門大」1枚をコストを支払わずに登場できる。ターン終了まで、この効果で登場したテイマーはデジモン・DP12000としても扱い、≪速攻≫を得て、進化できない。
【自分のターン】[ターンに1回]自分のテイマーがレストしたとき、相手のセキュリティを上から1枚破棄する。
- 入手情報
- アルティメットカップ2025 Wave1
カードQ&A
-
Q2278
2023.02.17 更新
- このカードの効果でデジモンとして扱われるようになった「大門大」が、何らかの効果でDP0になった場合、消滅しますか?
- はい、消滅します。
-
Q2279
2023.02.17 更新
- このカードのバースト進化で、相手のテイマーを手札に戻すことはできますか?
-
いいえ、できません。
バースト進化で手札に戻すのは自分のテイマーのみ可能です。