NEWS

ルール改定のお知らせ(2023/05/01より施行)

visual

「デジモンACE」とは?

デジモンACEとは、同じLv.の他のデジモンに比べて非常に低コストで登場でき、さらに相手のターンにコストを支払わず進化できる特徴を持ったカードです。

もちろんメリットだけでなく、消滅したり手札に戻る効果を受け、ACEカードがバトルエリアかバトルエリアにあるカードの下から、トラッシュや手札などのそれ以外の場所に移動してしまったりすると、≪オーバーフロー≫に記載された数値分だけのメモリーをマイナスしなくてはならないデメリットもある為、プレイに工夫が必要なカードです。

≪オーバーフロー≫とは?
デジモンACEのカードがバトルエリアのデジモンの進化元や、テイマーの下に置かれている状態から、バトルエリア以外の場所に移動したときに適用される新ルールです。

デジモンACE登場に伴うタイミングや効果の変更

①「リアクション」を廃止し、「カウンタータイミング」と「ブロックタイミング」へ変更
「カウンタータイミング」とは?
相手のデジモンがアタックした際に、対抗する効果を発揮できるタイミングです。
「相手のデジモンがアタックしたとき」の効果を解決し、【カウンター】効果を1度のアタックにつき1回だけ発揮できます。
「ブロックタイミング」とは?
「カウンタータイミング」の後に来る、相手のアタックをブロックすることのできるタイミングです。
≪ブロッカー≫を持つデジモンがこのタイミングでブロックを行いアタックの対象を変更することができます。
②【カウンター】効果の追加
【カウンター】効果とは?
「カウンタータイミング」で1度のアタックにつき1回だけ、発揮することのできる効果です。
③ ≪ブロッカー≫の効果の変更
≪ブロッカー≫の効果はどのように変わった?
いままでは、 「リアクション」で誘発して発揮する効果としていましたが、 「リアクション」 の廃止に伴い、誘発する効果ではなく「ブロックタイミングに≪ブロッカー≫を持っていればブロックが行える」ルールに変更となります。

その他のルール変更

手札の引き直しルールの追加

ゲームの準備で、最初に引いた手札を1度だけ、5枚全部を戻して引き直すことができるようになりました。これに合わせ、ゲームの準備の手順が変更となります。
詳細はルールマニュアルVer.3.0をご確認ください。

カードデザインの変更

登場コスト・使用コストのまわりに、そのカードの色を示すラインを追加致しました。

また、これまでは進化条件の色ごとに別のアイコンになっていましたが、今後は同じ進化コストの進化条件は、ひとつのアイコンで表示し、まわりには対象の色を示すラインを追加致しました。

デジタマカードにはこれまでカード左上にアイコンはありませんでしたが、デジタマカードであることを示すアイコンを追加し、登場コスト・使用コストと同じように、そのカードの色を示すラインを追加致しました。

カードテキストの修正によるルール変更

≪セキュリティアタック≫の表記(Ver.3.0)
キーワード効果≪セキュリティアタック≫は、≪Sアタック≫と表記を変更させていただきます。表記以外のルールや裁定に関しては、これまでと変わりありません。
≪ブロッカー≫の効果テキストの表記(Ver.3.0)
ブロックタイミングの新設に合わせ、キーワード効果≪ブロッカー≫の効果テキストの表記を以下に変更させていただきます。
≪ブロッカー≫(このデジモンはブロックタイミングでブロックできる)
「○○か△△」のテキストの表記(Ver.3.0)
これまで、複数の条件のうち、そのいずれかを参照するテキストは「○○か△△」というテキストが書かれていましたが、今後は「○○/△△」と表記させていただきます。「/」で区切られた条件は、そのいずれか1つが該当していれば条件を満たしているものとします。
例:『特徴に「サイボーグ型」/「マシーン型」を持つ』の場合、特徴にサイボーグ型かマシーン型のどちらかを持っていれば条件を満たしています。
オープンしたカードをデッキの下などに戻す際の表記(Ver.3.0)
これまで、デッキやセキュリティなどからオープンしたカードを元の場所に戻す場合、「残りは好きな順番で○○に戻す。」というテキストが書かれていましたが、今後は「残りは○○に戻す。」と省略させていただきます。裁定や処理の仕方については変更はなく、複数のカードを同時に戻す場合は好きな順番で戻すことができます。
手札から、カードをセキュリティやデッキに置く際の表記(Ver.3.0)
これまで、手札からカードをセキュリティやデッキなどの非公開領域に置く場合、「○○のカード」と色やカード種類などの条件があるカードの場合、「自分の手札から、○○カード1枚をオープンして自分のセキュリティの下に置く」というテキストが書かれていましたが、今後は「自分の手札から、○○カード1枚を自分のセキュリティの下に置く」と省略させていただきます。裁定や処理の仕方については変更なく、「○○のカード」と色やカード種類などの条件があるカードを置くときはオープンして相手に内容を確認してもらったのちに、セキュリティやデッキに置いてください。「カード1枚を~」「手札1枚を~」など、条件の指定がない場合は、オープンせずに裏向きのままセキュリティやデッキに置いてください。
デジモンやテイマーをセキュリティに置く効果の表記(Ver.3.0)
これまで、自分や相手のデジモンやテイマーなど、公開領域にあるカードをセキュリティに置く効果は、「自分(相手)のデジモン1体を自分(相手)のセキュリティの上に裏向きで置く」というテキストが書かれていましたが、今後は「自分(相手)のデジモン1体をセキュリティの上に置く」と省略させていただきます。裁定や処理の仕方については変更はなく、公開領域にあるカードをセキュリティに置く際は、裏向きで置いてください。
デジモンを進化させる効果の表記(Ver.3.0)
これまで、自分のデジモンを進化させる効果は「自分のデジモンを○○に進化コストを支払って進化できる」というテキストが書かれていましたが、今後は「自分のデジモンを○○に進化できる」と省略させていただきます。裁定や処理の仕方については変更はなく、特に記述がない限り、カードに記載されている進化コストを支払って進化させてください。

詳細はルールマニュアルVer.3.0をご確認ください。

ルール動画

「デジモンACE」の使い方や、
新たに加わるルールを動画でもチェックしよう!